品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
4876:
匿名さん
[2021-05-14 01:23:51]
水辺の環境素晴らしい!
|
4877:
匿名さん
[2021-05-14 01:25:23]
都心へのアクセスも最高ですね!!
|
4878:
匿名さん
[2021-05-14 01:27:19]
|
4879:
匿名さん
[2021-05-14 06:23:33]
有明では天王洲に太刀打ちできない→豊洲民に成りすまして喧嘩売ったろ!
可哀想だな。スルースルー。 |
4880:
匿名さん
[2021-05-14 07:14:40]
ニュースの顔が品川でなく豊洲駅になったらいいねー。
しかし豊洲ってどういう駅なんだろう。これが一般人の認識レベル。。 |
4881:
通りがかりさん
[2021-05-14 20:26:53]
豊洲に惹かれるなら比較対象は大井町ですね。ららぽーとはないけど、生活利便性は非常に高い。足立ナンバーの江東区はないな。
ここの住民は近所に庶民的なものは欲してない。車や電車でどこでもすぐ行けるし。雑多な環境よりも、生活感を感じず、休みはリゾート地に来ているような静かな環境で過ごしたいんですよ。 |
4882:
マンコミュファンさん
[2021-05-14 23:20:23]
|
4883:
匿名さん
[2021-05-14 23:26:30]
あれは豊洲民を装った有明民なので豊洲をディスるのはやめましょ
|
4884:
マンコミュファンさん
[2021-05-14 23:50:56]
がんばれ有明!がんばれ有明!
|
4885:
匿名さん
[2021-05-14 23:59:06]
>>4882 マンコミュファンさん
豊洲には麻布と繋がる環三があるらしいですよ。 |
|
4886:
マンション検討中さん
[2021-05-15 02:44:51]
江東区はないわ
|
4887:
品川区民
[2021-05-15 05:30:59]
やっぱ品川ナンバーがかっこいいよね。
|
4888:
匿名さん
[2021-05-15 08:22:18]
東品川アドレスだけど実質的には港南に近いこの立地をどう評価するかなんだよな。清掃工場とか気にならないならお買い得かもしれない。
|
4889:
匿名さん
[2021-05-15 09:27:20]
>>4888 匿名さん
有明さん、有明さんしか清掃工場は気になりませんよ。自分は最近まで存在を知らなかったし。 |
4890:
匿名さん
[2021-05-15 09:57:01]
1ヶ月ひたすら有明の話題ばかり。ミッドクロスとトリプルではここの話題なんかほとんど出ないのにね。有明というワードに過剰反応するからこうなるんだよ。もっと心に余裕を持った方がいいよ。
|
4891:
匿名さん
[2021-05-15 09:58:32]
|
4892:
匿名さん
[2021-05-15 10:05:33]
|
4893:
匿名さん
[2021-05-15 10:33:18]
荒らしが来るほど天王洲のメリットと素敵な写真が投稿されるため、プラスになっている皮肉
|
4894:
匿名さん
[2021-05-15 10:36:26]
昨夜も品川ふとう橋でドラマのロケしてましたね。
|
4895:
匿名さん
[2021-05-15 10:38:23]
こちらのマンションは東京で一番すごい立地だと思う
|
4896:
匿名さん
[2021-05-15 10:44:33]
そもそも、有明、豊洲に降り立ったことのある人なんて余りいないのではないかな。煽られても有明、豊洲がよく分からないからリアクションに困る。
|
4897:
匿名さん
[2021-05-15 11:28:12]
>>4896 匿名さん
豊洲は公園が多いのと眺望が抜群です。 |
4898:
匿名さん
[2021-05-15 11:36:00]
|
4899:
匿名さん
[2021-05-15 11:37:29]
>>4898 匿名さん
買い物も便利だしこのマンションだと車持ちの人も多いからららぽーと使ってる人も多いんじゃないかな。 |
4900:
匿名さん
[2021-05-15 11:38:42]
|
4901:
通りがかり
[2021-05-15 11:44:16]
|
4902:
匿名さん
[2021-05-15 11:44:48]
>>4900 匿名さん
ららぽーとは車持ってるとかなり便利ですよ。周辺に公園も充実してるので家族で行けば一日遊べます。 |
4903:
名無しさん
[2021-05-15 11:47:18]
もしかして営業さん?
|
4904:
匿名さん
[2021-05-15 12:03:30]
りんかい線で有明や豊洲にアクセスしやすいのはこの物件のメリットですね。
|
4905:
匿名さん
[2021-05-15 12:19:01]
もう有明の人は諦めろっちゅーねん
|
4906:
通りがかりさん
[2021-05-15 12:48:59]
天王洲から同路線上の有明はまだしも豊洲には電車でいかなくない?豊洲の人も天王洲にはこないでしょ。
|
4907:
匿名さん
[2021-05-15 13:06:12]
|
4908:
匿名さん
[2021-05-15 13:38:13]
ネットで拾ったWCTの眺望だそうです。本物件はさらに海に近いのでお台場や東京港を行き交う船を手に取るように眺めながら暮らすことになるでしょうね。
|
4909:
匿名さん
[2021-05-15 13:40:23]
|
4910:
匿名さん
[2021-05-15 13:41:05]
|
4911:
匿名さん
[2021-05-15 13:43:34]
|
4912:
匿名さん
[2021-05-15 13:48:00]
|
4913:
匿名さん
[2021-05-15 13:49:47]
電車だと渋谷新宿方面か、大井町乗り換えで自由が丘、二子玉川とか。まーとにかく生活圏は城南、城西ですよね。。。
|
4914:
名無しさん
[2021-05-15 14:42:48]
品川区の方がいいでしょ。
車で行けば分かるよ、運転が荒い人が多すぎ。 教育上も関係してくるから、地域の民度は重要。 |
4915:
匿名さん
[2021-05-15 15:05:58]
二子玉川、武蔵小杉なんて数年前の水害知ってたら頼まれても住まない。
|
4916:
匿名さん
[2021-05-15 16:04:56]
豊洲の方が民度いいと思いますよ。
|
4917:
匿名さん
[2021-05-15 16:14:51]
|
4918:
匿名さん
[2021-05-15 18:02:13]
>>4916 匿名さん
でもお前有明じゃん |
4919:
匿名さん
[2021-05-15 18:09:06]
|
4920:
匿名さん
[2021-05-15 19:39:52]
羽田空港のE滑走路ができた時は騒音が厳くなりそうです。WCTの上あたり通るよね?
|
4921:
匿名さん
[2021-05-15 19:48:26]
|
4922:
匿名さん
[2021-05-15 20:11:05]
晴海フラッグの販売が始まったら勝ち目ないだろ。それまでに売り切るしかない。
|
4923:
匿名さん
[2021-05-15 20:21:04]
駅遠の晴海フラッグとは競合しないでしょ。
内陸から非常に遠いと言う意味ではCTTBと競合するんでは。 CTTBって700戸売れ残っているんだっけか。 |
4924:
匿名さん
[2021-05-15 20:37:20]
|
4925:
匿名さん
[2021-05-15 21:08:26]
|