住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

4765: マンション検討中さん 
[2021-04-26 11:22:30]
>>4764 匿名さん
えええ!早い段階で購入したものですが、価格、めちゃ上がっててビックリ

4766: 匿名さん 
[2021-04-26 14:31:13]
>>4765 マンション検討中さん
どのくらい上がってるんですか?
4767: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 00:38:56]
>>4761 匿名さん
不動産業界では2階以上が吹き付けなら吹き付け扱いです。低層階だけタイルを張っても耐久性は良くならないのですが、主にコスト対策として低層階だけタイルにしたりします。仕様としてはここみたいな全面タイルの方が高いですよ。
4768: 匿名さん 
[2021-04-27 01:28:17]
>>4767 マンション掲示板さん
仕様書はタイル貼りですね。見た目はガラスウォールですが。
4770: 匿名さん 
[2021-04-27 23:56:44]
>>4767 マンション掲示板さん

マン掲、
こんなところでも隠れアンチ健在だな(^.^)
4771: マンション検討中さん 
[2021-04-30 09:54:18]
ここの物件は吹き付けに該当するのでしょうか?
4772: 通りがかりさん 
[2021-04-30 10:06:46]
タイルはコンクリートと伸縮率が違うから、経年劣化による剥離・落下が問題。
4773: マンション掲示板さん 
[2021-04-30 22:52:22]
西向き低層めちゃくちゃ値上がりしてますね!
4774: 匿名さん 
[2021-04-30 22:58:17]
ここは有明より安いんだな。有明が上がりすぎなんだろうけど。
4777: 匿名さん 
[2021-05-01 09:14:17]
>>4768 匿名さん
WCTはガラス面とガラス面の間も吹き付けだから結構見た目が汚れてる。
4779: 匿名さん 
[2021-05-02 02:50:18]
>>4767 マンション掲示板さん
ここは全面タイルじゃなくて吹き付けですよ。。
タイルは1階部分だけ。
4780: 匿名さん 
[2021-05-02 09:04:51]
>>4779 匿名さん
WCTと同じ簡易仕様なのですね。でも一階タイル部分は素敵ですよね。
4781: マンション検討中さん 
[2021-05-02 09:39:16]
今時全面タイル物件なんて逆に希望しないけどね。
大規模修繕の時に詰むでしょ
全面タイル中古物件は将来の管理費が恐ろしいので除外だよ。
逆に吹き付け希望。
維持費のかかりすぎる共用施設もいらないよ。
ここはその辺も踏まえて地に足ついた物件だよ。
4782: 通りがかりさん 
[2021-05-02 15:22:18]
久々にココのスレ覗いてみるとめっちゃ伸びてるじゃん!と思って読み返してたら、まさかの有明とのマウント合戦w
今になってなぜ有明!?
数年前のシーサイド3兄弟との比較が懐かしいけど、ココは冷静に考えて有明は(良くも悪くも)比較対象にはならんでしょ!?
4783: 匿名さん 
[2021-05-02 17:57:02]
港南よりは東品川の方が良いけど、東品川も有明には負けるような。特に有明は有明ガーデンができて一気に良くなった。
4784: マンション検討中さん 
[2021-05-02 18:59:19]
西側低層の部屋って今いくらくらいで販売されているか教えて頂けないでしょうか?
4785: 匿名さん 
[2021-05-02 19:07:59]
>>4781 マンション検討中さん

全面タイルの10年落ちより吹き付けの新築の方が管理修繕費高いけど。
4786: 匿名さん 
[2021-05-02 19:39:16]
>>4784 マンション検討中さん
MRに行って聞いてください。
4787: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-02 19:58:47]
>>4784 マンション検討中さん
スーモに出てますよー。
西側7階67平米で8200万円
すごく値を上げてますね。
先日すみふの営業さんが、未販売30戸強だと言ってました。
4789: 匿名さん 
[2021-05-02 22:10:32]
吹き付けのWCTは住民板で雨漏りが問題になってましたし、返って修繕費かかります。
4791: マンション検討中さん 
[2021-05-03 00:25:13]
>>4783 匿名さん
有明ガーデンを見てから家の近くにショッピングモールあるのはデメリットだなと思いました。地域外らしき人たちが騒いだりたむろしたり、ゴミ捨てたり‥治安も微妙。
4792: 天王洲住民 
[2021-05-03 00:36:05]
営業妨害や名誉毀損な発言は辞めましょうね。
出るとこ出たらアウトなこと言っちゃってる人、本当にやめた方がいいっす。
ネット上なんか誰でも証拠抑えられる場所でやばい発言しちゃうお馬鹿さん、民事で訴えられたら負けて損害賠償請求されかねないですよ。
タワマンだし、低所得者用ボロアパートとかじゃないんだから法律関係者がいるかもしれないって思っておいた方がいいですよ。
内容証明送るくらい簡単なことですから。
4793: 匿名 
[2021-05-03 06:33:28]
>>4785 匿名さん
https://www.daiwalifenext.co.jp/mansion-genkilabo/column/column-201902...

残念ながら全面タイルの修繕費は吹き付けと比較して5億程多いとの見方もあるようですね。
業界では有名な話しかと。
4794: 名無しさん 
[2021-05-03 10:21:07]
最近のタワマンは低層部を除いてほぼ吹き付けがメイン。それは大規模改修時にかかるコストも考慮したもの。
1.2年くらいしか竣工時期の差がない隣の全面タイル張りのテラス棟と比べて、修繕積立金が今後どれくらい差が出てくるか興味深い。
(ここでいうタワマンとは高さ45m以上の物件で、その高さ以内に目一杯詰め込んだ15階建てマンションが多いのも法令上の関係)
4795: 匿名 
[2021-05-04 12:38:38]
最近入居したのですが、シーフォート周辺は勿論、界隈のロケーションが想像以上に凄いですね。
最近入居したのですが、シーフォート周辺は...
4796: 匿名さん 
[2021-05-04 13:03:58]
>>4795 匿名さん
夜景はやはり豊洲とか有明とかの方がきれいっぽいな
4799: 評判気になるさん 
[2021-05-05 02:15:42]
豊洲も有明も嫌いじゃないけど、
ミッドクロスだけはマジありえない。
4801: 匿名さん 
[2021-05-06 08:11:54]
>>4795さん
合成じゃないんですか?

時々、一眼レフでかっこいい写真が撮影できたりしますけど、これってもはやCG・・・
想像以上に夜景が素敵です。
写真の腕もあるかと思いますけど、いつもこんな景色を見られたら最&高・・・
4803: 匿名さん 
[2021-05-06 08:26:22]
[No.4769~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4804: 匿名 
[2021-05-06 10:19:17]
あんぐるを間違えてましたのでもう一枚。フィルターも何もかけてないです。
あんぐるを間違えてましたのでもう一枚。フ...
4805: 匿名 
[2021-05-06 10:26:39]
また間違えてました。。。
削除できず。
因みにパブリックアートの辺に三井の物件が建つ模様です。
また間違えてました。。。削除できず。因み...
4806: 匿名さん 
[2021-05-06 16:00:13]
やっぱりCT東京ベイの夜景の方がきれいだと思いますよ。
4807: 匿名さん 
[2021-05-06 20:21:37]
>>4806 匿名さん
CT東京ベイよりもきれいな夜景もたくさんありますよー^ ^
4808: 匿名さん 
[2021-05-06 20:27:55]
BTTとかもすごい夜景きれいですよ。
4809: 匿名さん 
[2021-05-06 21:19:04]
>>4808 匿名さん
それは良かったですねー*\(^o^)/*
4810: 匿名さん 
[2021-05-06 21:29:17]
>>4805 匿名さん
橋からパブリックアートが見えなくなるのは少し残念ですね。
エドモンド本田(?)はインパクトすごかった!
4811: 匿名 
[2021-05-06 21:39:54]
たまたまアート見えてるの、凄く効いてるから、むしろ三井のマンションの壁面をパブリックアートにするとか面白いかも。。
4812: 匿名さん 
[2021-05-06 22:19:43]
豊洲のプロジェクションマッピングみたいの東品川でもやって欲しい
4813: 匿名 
[2021-05-06 23:45:19]
綺麗な写真ですね。豊洲に数年住んで気分を変えたいので、天王洲に引っ越そうか検討中。
やはり城南、城西のブランド力は魅力的ですね。
4814: 匿名さん 
[2021-05-07 00:18:07]
港南よりはこのマンションの立地の方が良いと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる