品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
4647:
名無しさん
[2021-04-20 15:55:41]
|
4648:
匿名さん
[2021-04-20 15:56:42]
|
4649:
匿名さん
[2021-04-20 16:14:09]
ちょっと質問なんですが、混んでる、賑わっているのが良いのですか?!
ちょっとよく分からない。 天王洲を選ぶ人は全く逆なんではないですか? 水と油の議論のような気がしますね。 |
4650:
匿名さん
[2021-04-20 16:20:39]
5000レスいっちゃうよ。ひっそりとやってたのに。
|
4651:
マンション掲示板さん
[2021-04-20 17:20:39]
|
4652:
匿名さん
[2021-04-20 17:31:53]
皆さん反応しすぎ、そこら中のスレッドで荒らしてる有名人ですよ。マンションコミニュティは疎か、日本の恥さらしに目をつけられた当物件も悲惨ですが。
|
4658:
匿名さん
[2021-04-20 18:54:05]
当物件もガーデンも住友さん、みな罵倒する気もないし共生望んでる。
いい加減煽るのはやめてくれ。 |
4659:
匿名さん
[2021-04-20 18:57:59]
有明ガーデンが一位、次が品川シーサイド、だいぶ開いて天王洲アイルじゃない?
|
4661:
匿名さん
[2021-04-20 19:09:34]
|
4662:
匿名
[2021-04-20 19:09:53]
|
|
4663:
匿名
[2021-04-20 19:12:09]
|
4664:
匿名さん
[2021-04-20 19:13:50]
何ヶ月後には、ワイドショーの事件のひとこまでアホズラさらして、連行されてる絵が想像できるんだけど。まじウケる。
|
4665:
匿名
[2021-04-20 19:27:28]
自己顕示欲強すぎ
現実社会で認められることがないんだろうな 可哀想に。 |
4666:
匿名さん
[2021-04-20 19:33:16]
いずれ、炙り出される運命でしょ。こんな営業妨害し続けてるんだから。。
|
4667:
匿名さん
[2021-04-20 20:00:04]
有明が日本一かどうかは分からないけど天王洲アイルよりは賑わってる。
|
4669:
匿名さん
[2021-04-20 21:29:46]
橋の向こうには変わった人がいるんだね^_^
|
4670:
匿名さん
[2021-04-20 21:31:08]
だから…賑わってるとかどうでもよい(^^;
あっ…反応しちゃいました(笑) |
4671:
匿名さん
[2021-04-20 21:32:35]
この有明の人はバカにされてるのが分からないのかな?!
|
4672:
マンション比較中さん
[2021-04-20 22:21:38]
有明の家庭持ちの人がこんな掲示板でチマチマ荒らしてるかと思うと家族の人が可哀想すぎて泣けてくる。有明やめとこうと思わせる天才。
|
4673:
マンション検討中さん
[2021-04-21 01:43:37]
有明の人、凄い!いいとこだね有明!良かったねー!良かった良かった、家族もいて幸せだねー!家族にも有明いいよって教えてあげなよ!うんいいとこだねって家族で話せばいいじゃん!
|
4674:
マンション検討中さん
[2021-04-21 14:36:14]
有明と天王洲アイルは比較できないと思いますがどうしても比較するなら、
下町派は有明、都会派は天王洲アイル。 江東区でも妥協できる人は有明。妥協できない人は天王洲アイル。 |
4675:
マンション検討中さん
[2021-04-21 21:37:54]
suumoが更新されましたね。南の低層とかまだあったんですね、2Lで56m2、、もう少し上の階とかもあるのかな。
|
4681:
匿名さん
[2021-04-22 10:04:20]
[No.4653~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
4682:
匿名さん
[2021-04-22 11:57:54]
街が便利なのは有明の方だよ。天王洲は周りが不便だよね。
|
4683:
匿名さん
[2021-04-22 13:28:44]
|
4684:
匿名さん
[2021-04-22 14:02:02]
同じ住友でも街の性格は正反対なんだな。独身向きなのが天王洲、ファミリー向きなのが有明。
|
4685:
匿名さん
[2021-04-22 14:23:09]
独身向きなら、ほっともっと、オリジン弁当、ほっかほっか亭などの弁当屋があるのかなと調べてみたけど、近くに無いね。というか、スーパーが近くに無さそうだけど、どこ利用してるんだろう。
|
4686:
天王洲住民
[2021-04-22 14:23:09]
|
4687:
天王洲住民
[2021-04-22 14:28:55]
>>4685 匿名さん
車持ちも多いしみんなバラバラだよ マイバスケット、イオンネットスーパー、coop、クィーンズ伊勢丹 独身はUberかコンビニが便利 ほっともっとオリジンとか食べなそうな金銭面で余裕ありそうな人が多いよ 服装とかからして |
4688:
匿名
[2021-04-22 16:06:15]
余裕ありそうな人が多い
激しく同意。 |
4689:
匿名さん
[2021-04-22 16:18:03]
天王洲には気軽に使える飲食店どのくらいあるんですか?
コロナ禍でやってるのか不明ですが。 |
4690:
匿名さん
[2021-04-22 18:31:14]
有明の人(この物件に興味がないのになぜか執拗に書き込んでいる人)は相手にしないように。無駄な書き込みが増えるだけです。
|
4691:
匿名さん
[2021-04-22 18:51:14]
ここ、トレーラがめっちゃ多いです。有明はコンビニトラックぐらいしか走ってないから全然違う。天王洲はガチの工業地帯って感じの雰囲気。
|
4692:
匿名さん
[2021-04-22 18:57:45]
必死で営業妨害してももうそろそろ完売だろうし無意味では?
|
4693:
匿名さん
[2021-04-22 19:17:40]
まもなく完売案件だろうから諦めな。
上から言われてるのかもしれないけど。 |
4694:
匿名さん
[2021-04-22 19:34:30]
WCTにショボいマルエツあるけど、ちゃんとしたスーパーは品川シーサイドまで行かないと無い。
|
4695:
匿名さん
[2021-04-22 19:41:47]
|
4697:
匿名さん
[2021-04-22 19:44:38]
>>4685 匿名さん
車持ちも多いしみんなバラバラだよ マイバスケット、イオンネットスーパー、coop、クィーンズ伊勢丹 独身はUberかコンビニが便利 ほっともっとオリジンとか食べなそうな金銭面で余裕ありそうな人が多いよ 服装とかからして この人が書いてくれてる。 ちゃんと読んでね。 |
4698:
匿名さん
[2021-04-22 19:47:58]
ネットスーパー専用の宅配ボックスもあるしね。
メディアでも人気の旬八天王洲アイル店もあるし。 そもそも、わざわざスーパー行く時代じゃないよ。 |
4699:
匿名
[2021-04-22 19:55:24]
もう少しで4.8ですね。
|
4700:
匿名さん
[2021-04-22 21:05:13]
ネットスーパー頼みより商業施設に直結してる方がいいじゃん
|
4701:
匿名
[2021-04-22 21:12:57]
もう少しで完売ですか。。少し寂しいですね。
|
4702:
匿名
[2021-04-22 21:37:50]
|
4703:
通りがかりさん
[2021-04-22 22:12:57]
>>4702 匿名さん
都心からの距離は同じだけど臨海地下鉄ができれば有明の方が便利になりそう |
4704:
匿名
[2021-04-22 22:15:36]
|
4705:
匿名さん
[2021-04-22 22:23:30]
|
4706:
匿名さん
[2021-04-22 22:26:01]
|
4707:
匿名
[2021-04-22 22:43:32]
|
4708:
匿名
[2021-04-22 22:48:58]
しかし、豊洲といい有明といい不運が重なりすぎて気の毒になる。
|
4709:
検討板ユーザーさん
[2021-04-22 23:05:11]
豊洲や有明の方がリセール良いんじゃない?
|
4710:
匿名さん
[2021-04-22 23:15:27]
豊洲は分かりませんが、有明のリセールは絶望的だと思いますよ。
豊洲も限界がきてるとは思いますが… よく調べれば分かることですね。 有明がこれから坪単価600オーバーすらなら別ですが、多分難しいでしょう。 普通に考えれば分かると思います。 臨海地下鉄…(笑) |
4711:
通りすがり
[2021-04-22 23:28:44]
>>4700 匿名さん
宅配ボックスまで届けてくれる方がありがたいですね。 イオンネットスーパーも便利ですし、そもそも我が家では以前の住まいでもcoopの宅配をお願いしていますし。 スーパーで探し回る、レジに並ぶ、袋詰め、重い荷物を持ち帰るのルーティンが面倒なもので。 |
4712:
匿名さん
[2021-04-22 23:32:33]
買い物全てネットスーパーというわけにもいかないでしょ
|
4713:
通りすがり
[2021-04-22 23:49:49]
|
4714:
匿名さん
[2021-04-23 00:01:02]
ネットスーパーで全て買い物したい人は天王洲、普通に買い物したい人は有明ってこと?
|
4715:
匿名
[2021-04-23 00:06:06]
|
4716:
匿名
[2021-04-23 00:09:14]
お洒落なハーバーディナーで育ったお子様と、チェーン店で済まされたお子様だと、将来の感性や品格の形成に大分差が生じるかと。。
|
4717:
通りすがり
[2021-04-23 00:56:56]
>>4716 匿名さん
その通りですね^_^ 安物の外国産野菜や肉を使ったチェーン店ではお食事したくないし家族にも食べさせたくないです。 コープなどで購入する減農薬や無農薬、オーガニック食品で自炊した食事が体に良いし、安心ですし。 週末などの外出ではハーバーランチやディナーで運河を眺めながら癒されてます。 |
4718:
匿名さん
[2021-04-23 01:07:16]
天王洲アイルより有明ガーデンの方がお洒落なお店も多そうだけども。。
|
4719:
匿名
[2021-04-23 01:19:59]
こだわりって、見過ごされ気味だけど大事ですよね。
物件に関しても、こだわりのある人がこちらのこだわってデザインされた物件をセレクトしてますよね。 東京ベイもいい物件にきまっていますが、こちらのロケーション、生活感などと比較対象にならないのかと。。 どちらかというと雰囲気でいえば、世田谷の緑豊かな低層住宅街の静けさと、落ち着いた美しいハーバーエリアどちらを選択するかの方が私は近かったかな。 |
4720:
匿名さん
[2021-04-23 01:26:38]
>>4719 匿名さん
うーん、天王洲周辺は倉庫街とトラック道路なので、美しいハーバーエリアとは言いにくいような。有明の方がこの辺の環境は整ってると思うけども、有明は否定するのに天王洲を肯定する感覚がよくわからない。 |
4721:
匿名
[2021-04-23 01:26:54]
>>4718 匿名さん
箱に入っているのは便利だけどちがうんだよ。 個人経営でもいいから、路面店で、外観や個性がお店ごと違うんだけど活気を感じられるのが、文化や流行をつくってくんだよ。敵わないけど表参道とかさ。 だからボンドストリートあたりは感度高い方々が外から遊びに来るのではないかな? |
4722:
匿名
[2021-04-23 01:28:44]
|
4723:
匿名さん
[2021-04-23 02:25:33]
|
4724:
匿名さん
[2021-04-23 08:16:58]
>>4723 匿名さん
ここに近いWCTって15年で4割しか上がってないでしょ。同時期のPCTやシエルあたりはもっと上がってるはず。 |
4725:
匿名さん
[2021-04-23 11:44:25]
豊洲厨の若葉、見回り大変!笑笑
|
4726:
名無しさん
[2021-04-23 11:47:43]
有明の方の応援もありこちらの物件も完売間近!ありがとうございます!有明は有明流の頑張り方でこれからも努力してみてください!
|
4727:
匿名さん
[2021-04-23 11:58:12]
CTTBはゆりかもめ有明駅からデッキ導線でマンションエントランスに繋がるのは便利。
こっちは駅を降りてからトラックの多い幅広道路の歩道を歩かないといけない。駅構造も良くなくて一度2階に上がらないと浜松町方面に行けないよね。逆方向はスムーズなんだけど。 |
4728:
匿名さん
[2021-04-23 13:02:43]
>>4727 匿名さん
バスレベルのゆりかもめで良いなら…このマンションの目の前には品川駅行きのバス停があるよ。ほぼ同等か、何なら品川駅に行ける方が便利。 |
4729:
匿名
[2021-04-23 13:17:12]
皆さん、ライドとT.Yどちらの利用頻度多いですか?
|
4730:
匿名
[2021-04-23 13:42:06]
>>4727 匿名さん
隣のテラスのエントランスから入り、運河を眺めながらホテルのようなガラス張りの美しい内廊下を歩いてタワーにいけます。 あの景色が購入の決め手になった方も多いと関係者から聞いてますよ。 アドバイスですが、批判するならもう少し物件のお勉強してからの方が赤っ恥かかないかと思います。 |
4731:
匿名
[2021-04-23 13:48:05]
>>4727 匿名さん
もしかして物件の販売関係者なんてことはないですよね? |
4732:
匿名さん
[2021-04-23 13:58:55]
運河の水質も高浜水門が近いのでそんなに良くないです
|
4733:
匿名
[2021-04-23 14:05:42]
半年程続いてますよね。恐らく同一人物。
流石に異常かと思いますのでちょっと聞いてみますね。 |
4734:
匿名さん
[2021-04-23 14:27:40]
|
4735:
天王洲住民
[2021-04-23 15:13:08]
>>4729 匿名さん
最近はライドのテイクアウトを利用する機会が増えたのでライド頻度が多くなりました。でも、コロナ前はT.Yのバーをよく利用してました。あの辺りは雰囲気良くてつい長居してしまいます。 |
4736:
品川区民
[2021-04-23 17:28:56]
>>4734 匿名さん
使いますよ。確実に座れるし、もともと時間に余裕をもってスケジュールを組むタイプなので、読書しながら時間を有効活用しつつ利用してます。 以前は乗車定員オーバーの満員バスに乗車していたこともありストレスが尋常では無かったのですが、今の環境には満足しています。 時間にルーズな方は厳しいかもしれませんが。 |
4737:
匿名さん
[2021-04-23 17:44:17]
>>4734 匿名さん
逆に品川駅からマンション前までは10分くらいで着くので、帰りの方がお勧めです。雨が降っていたり、荷物が多い時にはとても重宝します。 |
4738:
マンション検討中さん
[2021-04-23 17:47:27]
|
4739:
匿名さん
[2021-04-23 18:07:51]
品川埠頭って時々深夜に珍走団の方々が集まってないですか?
|
4740:
品川区民
[2021-04-23 18:24:24]
|
4742:
匿名さん
[2021-04-23 22:42:12]
有明スレ見たらCTTBって700戸売れ残っているってあったんだけど
それ見たらここの若葉有明マンが可哀想に思えた。 超絶売れ残りマンションを掴んだら俺もあんなんになってしまったのかもしれない。 |
4743:
名無しさん
[2021-04-23 23:19:44]
有明は本当に売れてる気配ないですよね。マンションもほとんど明かりが点いてない
|
4745:
匿名さん
[2021-04-24 01:06:14]
>>4742 匿名さん
有明は初期よりかなり値上がりしてますからね。。 |
お隣のWCTの人とかよく有明ガーデンに買い物行ってるみたいですよ
やっぱり便利なんだと思います