品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
3976:
検討板ユーザーさん
[2020-12-11 13:16:22]
|
3978:
匿名さん
[2020-12-12 04:01:12]
[No.3977~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3979:
マンコミュファンさん
[2020-12-13 22:01:06]
こことテラスの中古どっちの方がいいんだろう?
価格も管理費もテラスの方が安くて、駅までもテラスの方が近い。上層階ならこっち、低層階ならテラスなのかなー? |
3980:
匿名さん99
[2020-12-13 23:03:15]
|
3981:
通りがかりさん
[2020-12-14 17:03:12]
>>3976 検討板ユーザーさん
ここの出入口って明らかに当物件住人を意識した位置にありますよね。東京モノレールさん、さすがです。そのまま地下に降りて交差点を渡ることなくりんかい線改札まで繋がるとさらに嬉しいのですが^_^ |
3982:
名無しさん
[2020-12-15 01:20:11]
>>3981 通りがかりさん
いや、どう考えてもあそこにしかエレベーターは増設できないでしょ? |
3983:
匿名さん
[2020-12-15 07:33:26]
横の清掃作業所と一体開発して新しい出口を作ってくれればいいのに。
|
3984:
通りがかりさん
[2020-12-16 00:39:37]
>>3982 名無しさん
エレベーターではなくエスカレーターですね。 あなたがどのように考えられたかわかりませんが(笑)どうでもいいマンションと思われていたらそもそもエスカレーター増設なんてする意味ないですよね。野村ビルの方はりんかい線もバスもありますし。 |
3985:
匿名さん
[2020-12-22 14:45:51]
夏場は運河がちょっと臭いますね
|
3986:
匿名さん
[2020-12-23 04:19:29]
>>3985 匿名さん
うつ病によく見られる幻嗅の症状と酷似していますね。心配ですね。 |
|
3987:
匿名さん
[2020-12-23 07:52:54]
|
3988:
匿名さん
[2020-12-23 12:04:12]
現金一括ならいいですが、うつ病だと住宅ローン組めませんね。お気の毒です。
|
3989:
マンション検討中さん
[2020-12-23 12:26:01]
ここに限らず海に近いところは夏でなくても、潮の満ち干きの時は臭いますが、それで買うか買わないかには影響ないと思います。少なくとも部屋にいたら全く気になりませんし。
|
3990:
名無しさん
[2020-12-24 22:05:42]
|
3991:
匿名さん
[2020-12-26 22:13:18]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3992:
匿名さん
[2020-12-30 22:28:05]
並びのBMW整備センター撤退って本当ですか?
|
3993:
匿名
[2020-12-31 00:24:21]
|
3994:
匿名さん
[2020-12-31 00:50:44]
|
3995:
匿名さん
[2020-12-31 04:22:40]
もし、隣がマンションなら、港区プレミアムがどれぐらいなものかわかり面白そう。
1割以上の違いがあるでしょうね? 敷地の広さも十分にあり、区立小学校がえらい遠いところまで共通なので、比較するのにはもってこい |
3996:
匿名さん
[2020-12-31 10:50:51]
>>3995 匿名さん
港区との価格差でるんでしょう。こちらの物件の強みは駅距離ですね。橋渡って一つ目。元は住宅ありませんから。故に他の物件が、増えれば増えるほど、エリアナンバーワンになっていく。中古価格も港区案件に引っ張られて上昇。住友不動産の企画勝ち。 |
3997:
匿名さん
[2020-12-31 16:00:28]
BMWのところは真下がりんかい線なので高層マンション建てるのは難しいという話だったような
|
3998:
匿名さん
[2020-12-31 16:12:34]
真下がりんかい線なのは本物件ですね。
|
3999:
名無しさん
[2020-12-31 17:11:29]
>>3998 匿名さん
りんかい線が真下通ってるのは、隣の某倉庫ですよ。 地下鉄の上にはタワーマンション建てられない。 アプリの地図は適当です。こちらが正確な地図。 http://mirai-report.com/blog-entry-1151.html http://blog-imgs-50.fc2.com/t/a/k/takuya870625/yashio-tunnel1.jpg |
4000:
匿名さん
[2020-12-31 17:40:46]
>>3999 名無しさん
そうでしたか。ありがとうございます。 |
4001:
匿名さん
[2021-01-01 14:46:37]
品川埠頭の京浜運河沿いは古い建物ばかりなので、遅かれ早かれ再開発が進むでしょうね。
|
4002:
名無しさん
[2021-01-01 20:59:27]
りんかい線の真上はプーマですね。りんかい線のおかげで直上に高層ビルを建てられないのだとか。住友さんに聞きました。
|
4003:
匿名さん
[2021-01-02 01:11:14]
>>4002 名無しさん
タワーからしたら偶然にも都合が良い話ですね。プーマの敷地意外と広いから、圧迫感が半永久的に緩和される。ビーエムあたりからタワマン建設されるとしたら、北側の眺望の魅力はどうなんだろうか。 |
4004:
匿名さん
[2021-01-02 01:26:14]
港南5の大きい清掃工場煙突があるので北向き眺望は厳しそう。
|
4005:
マンコミュファンさん
[2021-01-05 11:14:47]
|
4006:
匿名さん
[2021-01-05 18:34:29]
もっと再開発進むと良いですね
|
4007:
匿名さん
[2021-01-05 21:29:17]
|
4008:
マンション検討中さん
[2021-01-07 21:28:44]
品川施設開発特定目的会社はどうなったのかしらん。
需要高まっているし、やっぱ物流施設かね。 |
4009:
匿名さん
[2021-01-17 11:59:12]
西側眺望も素敵。
![]() ![]() |
4010:
匿名さん
[2021-01-17 13:55:51]
夕日
![]() ![]() |
4011:
匿名さん
[2021-01-17 13:57:01]
夕日2
![]() ![]() |
4012:
匿名さん
[2021-01-17 13:57:58]
夕日3
![]() ![]() |
4013:
匿名さん
[2021-01-17 17:28:38]
西側は遮るものもないから、夏の灼熱の夕陽に我慢できなさそう
|
4014:
匿名さん
[2021-01-17 18:33:51]
>>4013 匿名さん
エアコンつければ全く気にならないですねー。 |
4015:
名無しさん
[2021-01-17 23:47:55]
東側、低層階からの眺望も見てみたいです。
|
4016:
マンション検討中さん
[2021-01-18 17:01:37]
|
4017:
匿名さん
[2021-01-18 19:46:51]
垂幕が笑えるくらい小ちゃくなりましたね。
もう残戸数わずかなのかな? |
4018:
匿名さん
[2021-01-19 02:37:08]
|
4019:
匿名さん
[2021-01-19 23:37:11]
|
4020:
匿名さん
[2021-01-20 08:53:33]
寂寥感半端ないですね。
|
4021:
匿名さん
[2021-01-20 19:48:19]
こちらを購入する方は、どのエリアからの住み替えが多いのでしょうか?
|
4022:
名無しさん
[2021-01-20 23:18:52]
若葉マークが連投してる。
|
4023:
匿名さん
[2021-01-20 23:24:30]
|
4024:
マンション掲示板さん
[2021-01-21 01:15:07]
モノレールが廃れてしまいそうですもんね‥
|
4025:
口コミ知りたいさん
[2021-01-21 02:14:58]
>>4023 匿名さん
水面下で進んでいるかもしれませんよ。 https://www.data-max.co.jp/article/31351?rct=machi16 新たな飛躍に向けた展開、羽田空港アクセス線新駅 地元では「羽田空港アクセス線(仮称)の新駅の1つが天王洲アイル駅近くに設置されるのではないか」とも囁かれている。 |
大きな荷物がある時など便利になりますね。
>東京モノレール、天王洲アイル駅南口の増設エスカレータを12月19日供用開始。上り/下りともエスカレータで利用可能に
https://www.google.com/amp/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1294...