住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

6133: 匿名さん 
[2022-01-22 16:50:36]
>>6132 匿名さん
大丈夫。それ以上にコンテナヤードの騒音の方が上回ってるから (つД`)ノ
6134: マンション検討中さん 
[2022-01-22 17:28:36]
ほぼ港区のここが8500で、有明が9000超って、納得いかない。住環境、スーパーや学区とか全て有明より上回ってるのになぜ?
6135: 匿名さん 
[2022-01-22 17:58:15]
そもそも港区がブランド化してるのは内陸の話であって湾岸エリアは江東区の方が環境が良い。
6137: 匿名さん 
[2022-01-22 18:52:46]
>>6134 マンション検討中さん
ここは嫌悪施設が多く、住環境としては好き嫌いが分かれるからと聞きました。
6140: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 00:03:18]
有明は大きなスケートボードパークが出来ちゃうみたいですね。スケボー持った若者が押し寄せます。パーク外の路上も凄いことになりそう、、、涙目
6141: 名無しさん 
[2022-01-23 00:17:20]
>>6140 検討板ユーザーさん

正直なところオリンピックでスケボーブームが来て、至る所で若者が滑って苦情殺到。
有明に負担を背負わそうという計画なんですかね。
6142: 匿名さん 
[2022-01-23 04:02:49]
>>6141 名無しさん

豊洲なんか公園の施設の上でスケボーでガチャガチャやられて悲惨なことになってるらしい。
6143: 匿名さん 
[2022-01-23 09:42:14]
有明はスポーツの街として進化していくのでしょう。東品川も有明も開発が進んでいけばどちらも魅力的な街になりそう。
6144: 名無しさん 
[2022-01-23 12:57:11]
>>6143 匿名さん

大塚家具いったけど、有明は住む環境としては考え難いのが正直な感想です。
まー自由ですけど。
6146: 匿名さん 
[2022-01-23 18:24:33]
買い物が便利なのは有明ですかね。ここだと品川シーサイドまで行かないといけない。
6147: 通りがかりさん 
[2022-01-23 20:29:35]
有明、スケボーパークはとどめですね。スケーターが集まる事で街にどういう悪影響があるからは企画する側も当然分かるのですが、その上で設置を決めているところからも有明がどういう位置付けの地域なのかが分かります。
コンビニとかスーパーとか、たむろがすごくなりそう。
6148: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 20:33:26]
もう有明のことはいいから、
このタワーマンションや天王洲アイルの地域情報や再開発について、
教えてほしいです。
6149: 名無しさん 
[2022-01-23 20:41:26]
スケーターだった身からすれば、あれ程近所迷惑なスポーツはないですね。
ロサンゼルスでも行った方が伸び伸び出来ますよ。
6150: 匿名さん 
[2022-01-23 21:03:37]
ここは有明より安いのに有明より売れ行き悪い訳で。スミフも有明に学ぶことは多かったでしょうね。
6152: 匿名さん 
[2022-01-23 22:06:41]
駅前でボード立ててチラシ配ってる住友不動産のお兄さん、不人気マンションみたいに見えるからホントやめて欲しい。
寒くて辛そうな顔して声掛けすらしてなかった。
6153: 匿名さん 
[2022-01-24 00:59:49]
>有明より売れ行き悪い訳で。

何言ってるの?有明ってまだ300くらい残ってるらしいじゃん。
こっちは残12戸ですよ。
6154: 名無しさん 
[2022-01-24 01:06:00]
有明は中国の方とか好みそうですね。
6155: 匿名さん 
[2022-01-24 01:07:29]
有明は300残ってるのですか?
6156: 匿名さん 
[2022-01-24 03:02:50]
>>6155 匿名さん

東京ベイができる前までの有明2丁目の世帯数はゼロ、マンション無かったからね。
で、現在は居住979世帯。東京ベイの供給戸数は1539戸。まあ、購入して未入居も
あると思うが、売れ残りは300戸どころではないかもしれない。
6157: 名無しさん 
[2022-01-24 03:17:58]
ここは欧米系の入居者おおいよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる