品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
5704:
匿名さん
[2021-10-09 18:29:43]
品川駅、最近利用してます?
|
5705:
匿名さん
[2021-10-09 20:52:49]
>>5700 匿名さん
環状4号線は白金とか麻布方面につながる道だからトラック通りにはならないよ。 物流トラックは今まで通り人が住んでいるエリアの邪魔にならない湾岸道路を走る。 もっとも人里離れた底にもぽつんと建つ孤立マンションがあるけどね。 |
5706:
匿名さん
[2021-10-09 21:07:37]
港区渋谷区の商業集積地である、麻布六本木、渋谷恵比寿あたりと品川埠頭を結ぶ物流は環状4号線を通ることになりそう。この物件にとっては環4に大型トラックが流れるのは天王洲の交通量減少に繋がるのでポジティブですよ。
|
5707:
住人
[2021-10-09 21:47:13]
|
5708:
通行人
[2021-10-10 00:57:45]
横浜山下埠頭の開発の次は、品川埠頭かな?
|
5709:
匿名さん
[2021-10-10 01:36:56]
|
5710:
匿名さん
[2021-10-10 02:16:22]
|
5711:
匿名さん
[2021-10-10 11:14:46]
|
5712:
通行人
[2021-10-10 14:03:02]
藪から棒で、日々ポジティブな発表や公表が連続の品川エリア。
さぁ、次はどんな情報が待っているのでしょうか? 完成されすぎていない街の醍醐味ですね。 |
5713:
匿名さん
[2021-10-10 14:12:23]
DPL東品川も環4が開通すれば天王洲ではなくて港南側を通ることになると思います。悲観的に考えなくても良いかと。
|
|
5714:
匿名さん
[2021-10-10 20:33:02]
天王洲の交差点でスミフのお兄さんが看板持って売り込みしてました。
まだ売れ残ってたんだね。そのうち中古もたくさん出ちゃうよ。 |
5715:
通行人
[2021-10-10 20:53:07]
|
5716:
匿名さん
[2021-10-11 00:16:07]
|
5717:
匿名さん
[2021-10-11 01:23:17]
|
5718:
職人さん
[2021-10-11 10:04:19]
|
5719:
職人さん
[2021-10-11 11:33:13]
|
5720:
匿名さん
[2021-10-11 11:35:40]
物流ってのは倉庫がいっぱいある有明とか芝浦のお話でしょう。
|
5721:
匿名さん
[2021-10-11 11:56:44]
最近の1番のエビデンス
オフィシャルでスポーツ報知の移転の理由を、住居として人気のエリアに自社はふさわしく無いから両国へ移転とアナウンス。 世の評価はこんな感じ。 今後、周辺エリアの整備が進んで行くのは明らか。 |
5722:
匿名さん
[2021-10-11 12:13:22]
港南からだと位置的に清掃工場の煙突が気になるから、このマンションの方が立地が良い。
|
5723:
通りがかり
[2021-10-11 17:15:57]
|