品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
4587:
マンション検討中さん
[2021-04-16 22:14:40]
|
4588:
検討板ユーザーさん
[2021-04-16 22:43:06]
|
4589:
匿名さん
[2021-04-16 22:51:42]
|
4590:
匿名さん
[2021-04-16 22:59:39]
もう住民の方は議題にあげた方が良いかと。
酷い投稿には法的措置に踏み切るべきですよ。 |
4591:
匿名さん
[2021-04-16 23:04:11]
ネットリテラシーが浸透していない世代か?
ネットで好き勝手言う人ってニュースも見てない人なんだろうねー。 |
4592:
匿名さん
[2021-04-16 23:10:40]
>>4584 匿名さん
言い切っちゃいましたね |
4593:
匿名さん
[2021-04-16 23:53:49]
有明は震災に弱いし、駅前以外は何もなし。どこに行くにも不便。
今後物流施設ばかりになる割に現在の価格はかなり割高。 不動産仲介の友人もリセールは絶望だし有明だけは避けた方が良いとの評価でした。 そもそも天王洲検討者の方はまず海向こうの有明には興味ないと思いますが念のため。 |
4594:
匿名さん
[2021-04-17 11:34:44]
SUUMO最新号の特集「多様な建物や景観が心地よい街トップ30」で
天王洲がランクインしていましたね。 |
4595:
匿名さん
[2021-04-17 12:08:40]
先週ぐらいからひたすら有明との対立煽りしてる奴。同じ奴が一人でやってるんだろうけど、頼むから豊洲か東雲のマンション掲示板でやってくれ。いままでここはひっそりとやってたんだよ。
|
4596:
匿名さん
[2021-04-17 12:44:18]
豊洲か東雲のマンション掲示板でやってくれ?有明マンの自作自演だろうけど、有明マンに言ったら?
|
|
4597:
匿名さん
[2021-04-17 12:53:08]
CTTBが値上げされて天王洲より高くなってるんだね
|
4598:
匿名さん
[2021-04-17 13:12:32]
天王洲アイルは東雲ぐらいとの比較が適当だろ
|
4599:
匿名さん
[2021-04-17 13:22:15]
有明東雲は一体で海のあっち側ですね。震災リスク大。
|
4600:
通りがかりさん
[2021-04-17 14:21:15]
天王洲アイルは城南エリア
有明東雲は城東エリア そもそも比較対象ではない人が多いはず。 ある程度不動産詳しけりゃその位分かること。 |
4601:
マンコミュファンさん
[2021-04-17 15:40:19]
>>4600 通りがかりさん
天王洲は埋立地エリアでしょ。北品川と南品川は昔から陸地だったけど、東品川は元は海だった土地を埋め立てた場所。北品川や南品川を城南と呼ぶならわかるけど東品川はちょっと違う。 |
4602:
匿名さん
[2021-04-17 15:51:31]
海の向こうに住んでいる人は知らなくても仕方がないですけど、
天王洲はどの不動産会社の区分でも城南エリアですね。 震災時にバリバリ液状化した埋立地エリアの有明と一緒にするのは天王洲に失礼ですよ。 |
4603:
検討板ユーザーさん
[2021-04-17 17:04:43]
|
4604:
匿名さん
[2021-04-17 17:34:53]
>>4601 マンコミュファンさん
君の認識は間違っているので訂正してあげるね まず、東品川の一部はもともと陸地。そして埋立部分も遠浅を埋め立てた場所。城東の埋立地と比べると地盤は大分ましです。 そして、東品川は城南です。昔から城南です。 小学校が、城南小学校、城南第二小学校、台場小学校のどこかになります。ちなみに台場小学校の校区は、中学校は品川学園(旧城南中学校)です。つまり、東品川の子供の多くは城南と名がつく学校に通います。 城南は江戸城の南側なので、埋立地だろうが貧民街だろうが城南なんですよ。 |
4605:
マンション検討中さん
[2021-04-17 22:01:14]
有明は江東区なのがあり得ない
|
4606:
匿名さん
[2021-04-17 22:35:16]
>>4604 匿名さん
うーん。東品川は埋立地ですよ?一般に城南として認知される世田谷とか目黒とかとは違うし、北品川や南品川の下町でもない。海だから歴史もないですし。城南エリアと呼ぶのは違和感あるな。 |
ちゃうねん、比較なんかええねん。みんな自分の価値観で判断するから、それを変えることのできる影響の大きな話をしろよ、みんなが知ってる話とかしかできないならあんたの情報に価値はないんだから、せめて、おもろい嫌なこと言えって言ってるねん、代わり映えのない毎回同じことばかり言っておもろないねん。