ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15
![ブランズシティ上新庄](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
- 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
- 総戸数: 292戸
ブランズシティ上新庄ってどうですか?
661:
マンション検討中さん
[2019-08-05 19:51:31]
大阪市内のエリアですが、一番お得
|
662:
マンション検討中さん
[2019-08-06 13:03:10]
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,420万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 41戸 / 292
|
663:
マンション検討中さん
[2019-08-06 16:29:41]
|
664:
匿名さん
[2019-08-08 07:24:18]
>>662
>>価格:3,420万円~5,290万円 価格が3000万円台なのは安いです。ただ、駅まで徒歩11分です。ちょっと遠いです。夏の時期は駅まで歩いていくと汗だくになって疲れてしまいそう。 環境はすごくよくて、小学校のすぐ前。 懇談会やPTA活動があると小学校に行くことが多いので、徒歩で行けるのはありがたいです。自転車で来るママもいますけど、ここまで目の前なら歩いていけます。 そして関西スーパーがあるのも便利そう。ちょっとのお買い物をするなら、この立地は有利です。 |
665:
マンション検討中さん
[2019-08-08 08:20:57]
空気を汚さず足元からの輻射熱による“頭寒足熱”の健康的な床暖房。足元からお部屋の空気全体をあたためるので快適です。
|
666:
マンション検討中さん
[2019-08-09 08:47:06]
664様へ環境はすごくよくて、小学校のすぐ前。
懇談会やPTA活動があると小学校に行くことが多いので、徒歩で行けるのはありがたいです。自転車で来るママもいますけど、ここまで目の前なら歩いていけます。 そして関西スーパーがあるのも便利そう。ちょっとのお買い物をするなら、この立地は有利です。 同感 |
667:
評判気になるさん
[2019-08-11 00:10:15]
工業用地っていうのがなあ…
|
668:
マンション検討中さん
[2019-08-12 12:04:29]
カーテンレールをきれいに隠し室内をすっきりとスタイリッシュに演出するカーテンボックスをリビング・ダイニングに採用しました。
|
669:
周辺住民さん
[2019-08-13 11:18:13]
水はね音を軽減するステンレス静音シンク。ワイドサイズで、水切りプレートとまな板を標準装備しています
|
670:
マンション検討中さん
[2019-08-13 18:28:15]
東淀川区の環境を何をもって良いと言うのか…
2年も売れ残ってる時点で、資産価値もおさっし。 |
|
671:
検討板ユーザーさん
[2019-08-14 10:00:29]
学力テストが公表されて以降、
ファミリー層は学区で引越し先を選んでいる。 という論文を、よどきかく経由で見ました。 いくら近くても、、、 |
672:
マンション検討中さん
[2019-08-14 17:06:44]
かなり苦戦しているマンションだね。
相川といい、供給過多なのかな? 価格と立地、設備等々鑑みても開きがあるのかな? 違う場所探してみるかな。 |
673:
周辺住民さん
[2019-08-14 23:09:53]
供給過多なのかな?
|
674:
近所さん
[2019-08-15 13:53:34]
規模の小さいマンションはほとんと完売したから、これからこのマンションの需要が増えるではないでしょうか?これぐらいの広さがなかなかないですよね、多人数の家族にとして魅力がありますし、金額はふつうか安い方ですね。
|
675:
匿名さん
[2019-08-15 17:15:17]
ここの書き込みは日本語が不自由な方が多い印象です。
同じ方が何回も書いてらっしゃるんですかね? |
676:
評判気になるさん
[2019-08-16 11:07:25]
>>675 匿名さん
そういうあなたもそうじゃないの? |
677:
マンション検討中さん
[2019-08-16 19:36:20]
綿密な地盤調査を行った上で、強固な支持地盤にまで杭を53本打設し、建物全体をしっかりと支持しています。
|
678:
マンション検討中さん
[2019-08-17 16:34:51]
水はね音を軽減するステンレス静音シンク。ワイドサイズで、水切りプレートとまな板を標準装備しています。
|
679:
周辺住民さん
[2019-08-18 08:21:01]
空気を汚さず足元からの輻射熱による“頭寒足熱”の健康的な床暖房。足元からお部屋の空気全体をあたためるので快適です。
|
680:
販売関係者さん
[2019-08-18 16:38:22]
679さん、周辺住民の方なのに、良くご存じなんですね^^;
|