ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15
![ブランズシティ上新庄](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
- 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
- 総戸数: 292戸
ブランズシティ上新庄ってどうですか?
621:
匿名さん
[2019-07-07 09:56:57]
アンボンドスラブって、鋼材をテンションかけてコンクリの中に埋め込んで強度をたかめてるんだけど、ギターの弦と一緒でたわんだ時に振動して音が響。最近は少なくなったと思ってたんだけど、さすが長谷工。こういうの採用しちゃう。
|
622:
周辺住民さん
[2019-07-07 22:18:07]
総292邸のビッグコミュニティ。キッズルームやスタディルーム等、大規模ならではの施設を用意。スーパー・小学校まで徒歩1分。
|
623:
マンション検討中さん
[2019-07-08 07:46:11]
U's-Style(ユーズスタイル)は、長谷工のオリジナル仕様の暮らしアイテムです。
本当に愛着の持てる住まいを目指し、お客さまからいただいた生の声とマンション販売を通じて感じてきたスタッフの思いをかたちにしました。暮らしの中で「あったらいいな」「こうすればもっと使いやすい」といった声をふまえて、既製の商品や新たに開発した商品を組み合わせて、新しいマンションライフを提案しています。 |
624:
周辺住民さん
[2019-07-09 22:22:16]
「関西スーパー南江口店」が隣接。生鮮品の品揃えに定評のあるお店だから、毎日新鮮なものをサッと買い物に行ける便利さがうれしいです。スーパーのお隣はホームセンターの「ホームプラザナフコ 南江口店」。徒歩2分で日用品からお花の苗まで揃います。様々な生活用品が豊富に揃う、「かみしんプラザ」。上新庄駅前には書店、銀行の支店なども充実。日々の暮らしが徒歩で満たされる環境です
|
625:
マンション検討中さん
[2019-07-11 13:20:32]
?学校法人 專念寺学園 こまつ保育園・幼稚園(約460m・徒歩6分)
?大阪市立小松小学校(約70m・徒歩1分) |
626:
マンション検討中さん
[2019-07-12 08:41:46]
限定1邸】商談ルーム使用住戸特別分譲。150万円購入サポート。【モデルルーム全6タイプ家具家電付分譲】【ご来場フェア HAPPY抽選会】開催中。【即入居可能】総292邸のビッグコミュニティ。キッズルームやスタディルーム等、大規模ならではの施設を用意。スーパー・小学校まで徒歩1分。
|
627:
周辺住民さん
[2019-07-13 17:40:04]
梅田12分、北浜12分、堺筋本町へも13分。ますます人気エリアになる予感。※阪急「上新庄」駅より。北浜へは「淡路」乗り換え。※
|
628:
周辺住民さん
[2019-07-14 08:48:42]
水はね音を軽減するステンレス静音シンク。ワイドサイズで、水切りプレートとまな板を標準装備しています。
|
629:
周辺住民さん
[2019-07-14 20:00:00]
浄水・原水切替式の一体型水栓。引き出して使えるのでシンクのお掃除も簡単です。
|
630:
デベにお勤めさん
[2019-07-15 22:46:55]
消費税増税前に購入した方がよいか、迷っています。高い買い物がやはり増税した分も大きいです。
|
|
631:
検討中
[2019-07-17 12:28:38]
増税は確実ですね、2%だとかなりの出費になります。後2か月がありますが、決めないと間に合わない、焦ります。同じ考えている方がいっらしゃいますか?決め手は何でしょうか?
|
632:
マンション検討中さん
[2019-07-18 17:05:06]
美しく上質感ある人造大理石仕様のカウンターはキズがつきにくく、お手入れも簡単です。
|
633:
通りがかりさん
[2019-07-19 09:54:35]
増税になると、現在の住宅ローン控除10年なのが数年伸びるので、そこまで大差ないと知り合いのFPさんが言ってました。高い買い物だからこそ焦らない方がいいかと。
|
634:
マンション検討中さん
[2019-07-22 07:18:45]
このマンション、完成して2年ですよね。
中古扱い? かなりの値引きがあるのでしょうか? |
635:
マンション検討中さん
[2019-07-22 07:30:30]
すんでない住戸は新築でしょう?
|
636:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 22:04:14]
確か1年経つと新築じゃない。
|
637:
マンション検討中さん
[2019-07-23 06:54:38]
大苦戦だな。
2年になろうとしているが価格が高い。 販売員もすぐに売ろうとしてない。 どう見てもこの地域、供給過多ですけどね。 |
638:
マンション検討中さん
[2019-07-23 06:56:25]
|
639:
検討中
[2019-07-23 14:50:21]
また販売中の部屋は中古部屋として販売されていますか?ちょっと納得しませんね、新築なのに・・・
|
640:
検討
[2019-07-23 20:48:41]
完成から1年経過すると人が住んでいなくとも新築とは言えないですね。未入居物件ということで、売買時の扱いが異なりますな。常識です。。2割くらい叩けるかも。
|
641:
評判気になるさん
[2019-07-24 05:40:09]
|
642:
マンション検討中さん
[2019-07-24 17:51:40]
ここまで売れ残っている理由は何なのか。販売員がやる気ないだけ?少し駅から多いのが気になるな。それ以外思い当たるものはないがどうだろう?
|
643:
マンション検討中さん
[2019-07-24 19:10:51]
|
644:
マンション検討中さん
[2019-07-24 20:06:34]
|
645:
通りがかりさん
[2019-07-25 07:10:16]
ブランズ系は、こちらも苦戦しているんですね。
駅まで距離が10分以上は売れ行きが。 ブランズシティ千里古江台は値下げに踏み切ったようですが。 こちらもいずれそのような展開かな。 |
646:
マンション検討中さん
[2019-07-25 10:23:12]
|
647:
マンション検討中さん
[2019-07-26 20:55:51]
バルコニーに面するリビング・ダイニングには、4枚のサッシが左右に開く開放的な窓を採用しました。
|
648:
マンション検討中さん
[2019-07-27 16:46:21]
駅から距離がある。
ということ以外にそこまで 欠点はないように感じます。 設備自体は申し分ないですし ここから先販売される物件より お買い得感がそろそろでてくるのでは ないかと思います。 駅からの距離を妥協点として受け入れられるなら 問題ないと思います。 |
649:
マンション検討中さん
[2019-07-27 16:48:16]
10分ぐらい、三駅範囲、ちょうどええ違う?
|
650:
通りがかりさん
[2019-07-27 23:44:43]
見に行かないと損する人は少なからず
いてるかもぉ?。 築2年間際で新築??未使用なのは間違え ないし変なとこ拘ったら向こう数年は ただ高い物件買ってしまうだけになる。 北区、中央区、西区の一部の物件買う余力 がある人は別ですが、多くの人はそうでは ないわけで・・・。 2週間ほど前に見にいきましたが 多分、最初の売り方が悪くて売れ残ってる 可能性があるのかな??と、感じました。 あくまでも予想にすぎませんが。 |
651:
周辺住民さん
[2019-07-28 08:33:18]
同感
|
652:
近所さん
[2019-07-28 15:23:47]
駅から距離がある。 ということ以外にそこまで、欠点はないように感じます。と私も思います。
販売員情報誌とか掲載した方がいいと思いますが、毎回見てもこの物件の情報が見つかりません。それだとお客さんが選ぶ視野から外れます。 販売事務所が知恵を絞って、積極的に販売活動をしてほしいですね。 |
653:
マンション検討中さん
[2019-07-29 19:50:09]
集煙力と排気力に優れ、フィルターは取り外して丸洗いもできる、お手入れの簡単なホーロー整流板付です。
|
654:
マンション検討中さん
[2019-07-31 11:05:12]
皆さんのいう設備とは主に電気ガス設備になるでしょうか、私は個人的にここは仕上げがコストカットされたマンションだと感じました
|
655:
匿名さん
[2019-07-31 11:38:23]
阪急組んで、販売したら、売れたんじゃない!?
|
656:
検討中
[2019-07-31 20:54:26]
マンション自体は間取や設備とかいいと思いますが、なかなか販売が進まないのは、販売担当が事務所でのみの対応をしていて、もっと情報を発信しないとこのマンションを販売しているすら知らない人が多いではないでしょうか?
|
657:
匿名さん
[2019-08-02 10:12:42]
商談ルームが特別分譲として150万円引き、モデルルームは家具・家電つき販売となっていますが、商談ルームやモデルルームは諸手続き完了次第即入居はできませんよね?
少なくても商談ルームは一番最後まで残すように思いますが、引き渡しはいつ頃になるという目安は決められているんでしょうか? |
658:
関心のある人
[2019-08-02 18:03:13]
商談ル-ムやモデルル-ムが諸手続き完了したら、入居できるか直接販売員に聞けば、早いし、確実です。
最後まで残すのは長すぎるように気がして、販売されたら、別の部屋に商談ル-ムを作るではないでしょうか? |
659:
マンション検討中さん
[2019-08-03 14:31:26]
マンション自体は間取や設備とかいいと思いますが、なかなか販売が進まないのは、販売担当が事務所でのみの対応をしていて、もっと情報を発信しないとこのマンションを販売しているすら知らない人が多いではないでしょうか? まず新築専用の住宅情報へ載せないことは完全ダメですね
|
660:
eマンションさん
[2019-08-04 15:55:46]
ローコストで低価格販売のマンションに対して
はコスパが高いですね。 マンションの施工には詳しくないですが 見に行った感想としては上々ですね。 価格もそこまで高いとは感じません。 上層階ばかりが残ってしまっているようですので 眺望、プライベート感を重視したい人にはオススメですね。 税率引き上げ後の販売価格をどう打ち出してくるのかが気になりますが。 手数料などの初期費用にかかる消費税は まったくもってバカバカしい出費なので 少しでも安くという人はかけ込まないと間に合わないかも!? |
661:
マンション検討中さん
[2019-08-05 19:51:31]
大阪市内のエリアですが、一番お得
|
662:
マンション検討中さん
[2019-08-06 13:03:10]
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,420万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 41戸 / 292
|
663:
マンション検討中さん
[2019-08-06 16:29:41]
|
664:
匿名さん
[2019-08-08 07:24:18]
>>662
>>価格:3,420万円~5,290万円 価格が3000万円台なのは安いです。ただ、駅まで徒歩11分です。ちょっと遠いです。夏の時期は駅まで歩いていくと汗だくになって疲れてしまいそう。 環境はすごくよくて、小学校のすぐ前。 懇談会やPTA活動があると小学校に行くことが多いので、徒歩で行けるのはありがたいです。自転車で来るママもいますけど、ここまで目の前なら歩いていけます。 そして関西スーパーがあるのも便利そう。ちょっとのお買い物をするなら、この立地は有利です。 |
665:
マンション検討中さん
[2019-08-08 08:20:57]
空気を汚さず足元からの輻射熱による“頭寒足熱”の健康的な床暖房。足元からお部屋の空気全体をあたためるので快適です。
|
666:
マンション検討中さん
[2019-08-09 08:47:06]
664様へ環境はすごくよくて、小学校のすぐ前。
懇談会やPTA活動があると小学校に行くことが多いので、徒歩で行けるのはありがたいです。自転車で来るママもいますけど、ここまで目の前なら歩いていけます。 そして関西スーパーがあるのも便利そう。ちょっとのお買い物をするなら、この立地は有利です。 同感 |
667:
評判気になるさん
[2019-08-11 00:10:15]
工業用地っていうのがなあ…
|
668:
マンション検討中さん
[2019-08-12 12:04:29]
カーテンレールをきれいに隠し室内をすっきりとスタイリッシュに演出するカーテンボックスをリビング・ダイニングに採用しました。
|
669:
周辺住民さん
[2019-08-13 11:18:13]
水はね音を軽減するステンレス静音シンク。ワイドサイズで、水切りプレートとまな板を標準装備しています
|
670:
マンション検討中さん
[2019-08-13 18:28:15]
東淀川区の環境を何をもって良いと言うのか…
2年も売れ残ってる時点で、資産価値もおさっし。 |