ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
- 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
- 総戸数: 292戸
ブランズシティ上新庄ってどうですか?
61:
匿名さん
[2016-10-10 08:02:05]
|
62:
匿名さん
[2016-10-10 10:29:38]
|
63:
名無しさん
[2016-10-10 14:25:39]
|
64:
匿名さん
[2016-10-10 14:54:11]
|
65:
名無しさん
[2016-10-10 16:33:38]
閑静な上新庄にお住まいで(笑)
|
66:
匿名さん
[2016-10-10 19:03:17]
|
67:
匿名さん
[2016-10-10 19:17:38]
閑静な淡路にお住まいでw
|
68:
匿名さん
[2016-10-11 19:24:39]
近鉄とか南海とか泉北高速ってありえないわ
|
69:
周辺住民さん
[2016-10-11 22:19:28]
近鉄・南海・泉北高速の環境のいい街よりも上新庄の下町的な雰囲気の方がお似合いなんですね(笑)
|
72:
通りがかりさん
[2016-10-12 00:27:04]
阪急沿線以外にもいいとこは一杯ある。視野の狭いローカルな阪急狂たちがそれに見向きもしないだけ。(by 阪急沿線人の知らない大美野田園都市)
|
|
73:
匿名さん
[2016-10-12 00:36:37]
|
74:
匿名さん
[2016-10-12 00:40:38]
[No.70から本レスまで、スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
75:
匿名さん
[2016-10-13 08:17:28]
FタイプとJタイプがあり、モデルルームを公開していました。AからEまで、G、H、Iとあるはずなので見えていない部屋も多そうですね。
部屋は、すべての間取りタイプを選択するとBタイプのほか、DやE、F、H、I、J、K、L、M、N、Pと多くのプランを見ることができました。無償セレクトプランもあります。 資料請求者の限定動画もありました。設備も人感センサーの玄関ライトもあって、素敵でした。モデルルームは2タイプだけでしょうか。見てみたい気持ちがあります。 |
76:
マンション検討中さん
[2016-10-17 09:14:59]
斜め前にグランドパレス上新庄な建ちますね。資生堂も工場撤退してその後にマンション建築されるという話も聞きました。
ブランズシティはカーシェアあるけど一台だけだから、借りたいときに借りれなさそうですね。ゲストルームも役に立つのかなぁ。 |
77:
坪単価比較中さん
[2016-10-18 11:38:30]
>>76
駅1分のとこにNTT都市開発がウェリスを建てることを公式発表しました しかも大規模です ここと同じ東急も共同売主として参加してます 資産価値維持率とか利便性考えたらブランズは論外になっちゃいます ただあとは価格しだいですね 不人気の東淀川区のマンションでも都心部は土地が高いし建設費も高騰してるけど安く出てきて欲しいですね 相川駅前大規模マンションプロジェクト 交通 阪急京都線「相川」駅徒歩1分、JR東海道本線「吹田」駅徒歩17分 総戸数 183戸 入居時期 2018年10月下旬予定 (仮称)相川駅前大規模マンションプロジェクトってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609473/ 「東淀川区」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E6%B7%80%E5%B7%9D%E5%8... |
78:
匿名さん
[2016-10-18 21:38:10]
相川は無いわ
|
79:
マンション検討中さん
[2016-10-18 22:07:51]
|
80:
匿名さん
[2016-10-26 09:38:01]
敷地の空地率がすごく高いです。ここだともっとぎっしり建物を作ってくるのかと思ったのですが、駐輪場は大きく取られているし、駐車場も平置きだし…良く考えられているとは思います。
駅はどこもけっしてちかくはないけれど、でも普通に歩いていける範囲なので、その点はよろしいのではないでしょうか。子どもたちが大きくなって電車で高校に通うようになった時には選択肢があって便利。 |
近鉄奈良線 生駒以東
南海高野線 帝塚山、北野田以南
泉北高速線 和泉中央