東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

545: マンション検討中さん 
[2019-04-16 08:16:14]
淡路まで一駅、アクセスが非常に便利。
546: マンション検討中さん 
[2019-04-16 18:38:48]
大型連休の間では営業がされている?
547: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-16 19:14:36]
>>545 マンション検討中さん
淡路までの一駅までのアクセスが、非常にインコンビニエンス
548: 匿名さん 
[2019-04-18 12:15:48]
住人の声にコンシェルジュサービスがあるので宅配便の集荷が便利だと書いてありますが、
宅配便はロッカーが設置されているのではなく、コンシェルジュさんに預けるシステムになりますか?
宅配便だけでなくゆうパックや郵便物なども預けられるのでしょうか?
549: マンション検討中さん 
[2019-04-23 12:00:43]
ブランズシティ上新庄

販売スケジュール
先着順申込受付中


モデルルーム公開日
モデルルーム公開中

所在地
大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)

交通
阪急電鉄京都本線「上新庄」駅徒歩11分
Osaka Metro今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩 9分
阪急電鉄京都本線「相川 」駅徒歩 10分

販売価額
3,390万円(1戸)~5,290万円(1戸)

最多価額帯
3,600万円台・3,900万円台・4,100万円台(各5戸) ※100万円単位

今回販売戸数
42戸

総戸数
292戸

間取り
3LDK~4LDK

専有面積
65.25m2~91.65m2

バルコニー面積
11.40m2~26.45m2

敷地面積
10974.86m2

建築延床面積
23662.73m2

構造および階数
鉄筋コンクリート造地上15階建・2棟

建築確認番号
BCJ15大建確078(平成28年3月23日)

用途地域
工業地域

建物竣工
竣工済(2017年11月)

お引渡し
即入居可(諸手続き完了次第)

管理形態
区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結

管理費(月額)
7,600円~10,700円

修繕積立金(月額)
3,920円~5,500円

修繕積立基金
326,000円~458,000円

分譲後の権利形態
敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

売主
東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店(売主)
国土交通大臣(5)第5856 号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目3番7号


販売会社
東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売提携(代理))
国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
株式会社長谷工アーベスト(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第3175号 (一社)不動産協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階)
東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)


施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

管理会社
株式会社東急コミュニティー

備考
■第3期24次先着順申込受付概要■
●販売スケジュール/4月27日(土)10:00~先着順申込受付開始
●販売戸数/6戸
●販売価額(税込)/3,690万円~4,950万円
●間取/3LDK・4LDK
●住戸専有面積/68.95平米~91.65平米
●バルコニー面積/11.59平米~26.45平米
●管理費(月額)/8,100円~10,700円
●修繕積立金(月額)/4,140円~5,500円
●修繕積立基金(引渡時一括)/345,000円~458,000円
●管理準備金(引渡時一括)/8,000円~11,000円
●管理準備金(先着順住戸)/8,000円~11,000円
※登録・申込の際は、印鑑(お認印)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)、2017年・2018年分の収入証明書(源泉徴収票、課税証明書等)をご持参ください。
※現金で購入予定の方は資金の確認書類をご提示ください。(預金通帳等)
※住宅ローンご利用予定の方は金融機関の事前審査承認が必要です。詳しくは営業担当にお問い合わせください。
※掲載の図面は設計図面を元に描き起こしたもので、施工の都合等により多少変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
●駐車場/89台(平面7台・機械式82台/使用料月額11,500円~16,500円)、来客用他3台
●バイク置き場/バイク2台 月額1,500円、ミニバイク置き場21台 月額1,000円・1,200円
●駐輪場スライドラック式217台 月額200円

550: マンション検討中さん 
[2019-04-24 10:31:30]
ここはだんだん人気になるでしょうね
551: マンション検討中さん 
[2019-04-24 10:33:00]
ここの販売員だちはやる気があんまりないみたいですね
552: マンション検討中さん 
[2019-04-24 23:37:13]
ここのマンション建設に関わった者です。周りの住民の方々に気をつけて、問題もなく施工された長谷工さんはすばらしかったですよ。大きなマンションのわりにすんなり建てた工事関係の方々も珍しいです。(私の経験上)。よって私も真剣にやりましたけど (笑)
ガイコウ工事は天災での損傷はある程度仕方のない事ですが、本体のマンションは構造的に良いと思いますよ。
まだ、少し何部屋か残ってるんですね。買っちゃおかな(笑)
553: マンション検討中さん 
[2019-04-25 08:00:42]
552様へ、これからマンション建設については、人不足のため、建設費はまだ上がることは聞いておりますが、本当ですか?
554: マンション検討中さん 
[2019-04-25 15:58:39]
552から553様へ。
本当です。
これからどころかすでに上がってきていますよ。ご存知かと思いますが、少し昔なら3LDKで2000万台のマンションもありましたよね。悲しいことに今は見かけなくなりましたよね。
人手不足(若者の3K嫌いで)もあり、色んなメ-カ-の建設資材費も上がってきているのが大きいかな。
大阪の土地も少しずつ上がってますし、これからのマンションは、中古をリノベして売るのが増えるでしょう。又、そうしたゼネコンも増えてます。
今の新築マンションはタワマン建設が乱立して、外国の方の人気で売買用に販売してるのが現状でしょう。
消費税や住宅ロ-ン金利が上がる前に、手の届きそうなマンションは今買い時は確かです。

言っておきますが、私は不動産屋ではありませんよ。ただの建設業者です。(笑)
555: マンション検討中さん 
[2019-04-25 17:05:21]
ありがとうございました。
556: 匿名さん 
[2019-05-02 09:38:45]
最寄り駅は3駅もあり、
いずれの駅からは遠すぎず近すぎずの距離。
人通りが多すぎると治安も悪くなるので、
居住環境として考えればちょうど良いくらいかもしれません。
物件価格も買いやすいのも魅力。
大規模マンションが苦手でなければ、お買い得物件だと思いました。
557: マンション検討中さん 
[2019-05-18 11:42:47]
校区の瑞光中学をGoogle検索すると、瑞光中学 ヤンキー と検索候補に挙がりますが、やっぱりこの辺りは治安良くないのでしょうか?
558: マンション検討中さん 
[2019-05-19 22:21:19]
>>557 マンション検討中さん

私も気になり調べたり近くにお住まいの知人に聞きました。

昔は荒れていたそうですが、今は普通の
感じらしいです。

新たに住まれる方が増えているのも一因かと
言う事です。
559: マンション検討中さん 
[2019-05-20 18:38:26]
小学校がすぐそばにある
560: マンション検討中さん 
[2019-05-22 14:49:53]
中学校は良くなってると聞いて安心しました。同じ校区の井高野団地の存在が少し気になりますが…
安く済む分、私立に通わせることも検討です。
あと気になったのが、ここの修繕積立金が他と比較して異様に安いと感じます。
修繕積立金を過小算出して安く見せているのか、本当に安いのか…気になるところです。
561: マンション検討中さん 
[2019-05-22 19:23:24]
大規模マンションですが、修繕積立金は小規模マンションより当然安いだよ
562: マンション検討中さん 
[2019-05-22 19:27:34]
ここの4LDKの間取りは非常に使いやすいですよ、大阪市内ではそれほどのマンションはたぶんない
563: マンション検討中さん 
[2019-05-24 20:22:21]
販売戸数/総戸数: 47戸 / 292戸?
564: 匿名さん 
[2019-05-26 05:28:15]
関西も意識が高い人は、中学から私立に入れる人が多いと聞きました。
ご存知の方、教えてほしいんですが人気私立はどこでしょう?
灘は知っていますが、それ以外がわからなくて・・・。例えば、荒れている中学を避けるために私立に入れる価値はあるんでしょうか。

近くに「大阪高校」があったので偏差値を調べてみました。
男女共学の私立高校で、文理特進コース、総合進学コースの2つがあります。英語検定、漢字検定は全員受験。
偏差値は42-28で、大阪府だと291位。私立高校で校則は厳しめだとクチコミがありました。
565: マンション検討中さん 
[2019-05-26 09:50:15]
>>564 匿名さん
このマンションの方ではないですがすぐ近くに住んでいる知り合いの方の娘さんは関西大学中等部を受験されて入学されてました。
小学校は市立の大阪市立大桐小学校に通われてましたが娘さんご本人が私立の中学校に通いたいと仰ったそうです。理由は親御さんが言うには生徒の質の問題とのことでした。親御さんも娘さんも受験勉強は本当に大変だったけど一緒に頑張って私立に入れて良かったと仰っておられました。
566: マンション検討中さん 
[2019-05-28 18:08:25]
茨木高校は一番いい、
567: 匿名さん 
[2019-05-30 07:03:15]
>>565
>>関西大学中等部を受験されて入学されてました。
ありがとうございます。

女の子だと灘はムリですよね。男女どちらもいるので関西大学中等部、調べてみます。
小学校低学年でまだ私立受験をするかしないかも決めていないのですが、引っ越して小学校に通ってみて「これは……」と思ったら私立受験もありえるのかなと考えています。
きっと受験塾に行ったら詳しい学校名など聞けるんでしょうね。

>>生徒の質の問題
関西はちょっと「ヤンチャ」な子もいますね。公立小学校に通わせていますが、一部、見受けられます。
568: マンション検討中さん 
[2019-05-30 20:49:22]
受験塾に行ったら詳しい学校名など聞けるんでしょう
569: マンション比較中さん 
[2019-06-01 22:48:48]
「よどきかく」と検索すると小中学校の学力テスト、世帯年収、大卒率が調べられます。
小松小学校の学力テストは全国最下位の大阪の平均点をさらに下回る点数ですので、教育環境は全然期待できないですね。
子供のことを考えたらやっぱり私立か北摂ですかね・・・高いですけど・・・
570: 匿名さん 
[2019-06-03 10:22:53]
スレッドの建設業者さんのお話を読ませていただきました。
これからの住宅は中古をリノベーションして売るのが増えるそうですが、新築分譲マンションの数が減ってくるという事でしょうか?
日本は将来的に人口が減っていくのに新築マンションの建設は増え続けている印象で、価格の高騰も合わせどうなってしまうのだろうと不安を感じておりましたが、次第に建設ラッシュも落ち着いていくんでしょうか?
571: 買い替え検討中さん 
[2019-06-07 22:11:27]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,390万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 45戸 / 292戸
572: マンション検討中さん 
[2019-06-12 19:29:10]
グランドパレス上新庄 はもう完売ですが、こちらの状況はどのようなですか?
573: 匿名さん 
[2019-06-12 20:24:26]
>>572 マンション検討中さん

こちらは東淀川の準工業地域に立地で、竣工後1年7ヵ月経過ですが販売中です。
574: 匿名さん 
[2019-06-14 12:02:54]
公式ブログで共用施設のゲストルームを紹介していますが、ほぼホテルと同じ設備がついているんですね。
使用料は2人までで5500円だそうで、近隣のホテルと比較しても格安感があります。
しかも住人も利用可能との事で、子育て中のママさんが、子供をお父さんに任せてゆっくり眠りたい時などにいいかもしれないと思いました。
575: マンション検討中さん 
[2019-06-14 12:03:49]
いいな
576: 周辺住民さん 
[2019-06-14 22:48:32]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,390万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 45戸 / 292戸
577: マンション比較中さん 
[2019-06-16 00:18:16]
今日は妻と遠出をしてマンション周辺にあるかみしんプラザというショッピングモールに寄ってみました。
エスカレーターを逆走したり、フロアをかけっこする小中学生がいて、学区の悪さを感じさせられました。
マンション周辺の街の雰囲気も微妙で、売れていない理由が良くわかりました。
子育て世代の方で検討中の方は、一度雰囲気をチェックすることをおススメします。
578: eマンションさん 
[2019-06-16 10:10:56]
相川よりうれてますか?
579: マンション検討中さん 
[2019-06-17 08:24:37]
557さんへそれだけ判断は独断ではないでしょうか。
580: 匿名さん 
[2019-06-18 11:57:09]
マンションを選ぶにあたり、近くのショッピングモールで遊ぶ子供の様子で判断する人は少ないような?
静かな環境を希望するのであれば、子供の少ないエリアのマンションを探した方がいいかもしれません。

ところで商談ルーム使用住戸が特別分譲だそうですが、商談ルームとしてどのくらいの期間使われていたのか
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
581: 通りがかりさん 
[2019-06-19 20:15:36]
1ヶ月も使ってないんじゃないかな?
モデルルームが駅のそばにあったから、そこで、商談もしてたとおもいますけど。
582: 通りがかりさん 
[2019-06-19 20:18:22]
すみません。まちがえました。
583: マンション検討中さん 
[2019-06-20 20:58:47]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,390万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 43戸 / 292戸]
584: マンション検討中さん 
[2019-06-20 20:59:49]
2戸売れたみたいです。
585: マンション検討中さん 
[2019-06-20 21:05:59]


車寄せが付きマンションは少ないですね
屋根に守られる車寄せ。雨の日にショッピングバッグを抱えていても、濡れることなく乗り降りできます。

586: マンション検討中さん 
[2019-06-21 16:39:47]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,390万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 43戸 / 292戸
587: マンション検討中さん 
[2019-06-25 17:19:41]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,420万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 41戸 / 292戸
588: マンション検討中さん 
[2019-06-25 17:20:20]
2戸売れた?
589: マンション検討中さん 
[2019-06-25 21:41:00]
冷蔵庫の幅はどれくらいのものまでサイズはいけますか??
590: マンション検討中さん 
[2019-06-26 11:32:45]
洗濯パンは標準サイズと思いますが、640×640
591: マンション検討中さん 
[2019-06-27 16:42:21]
【限定1邸】商談ルーム使用住戸特別分譲。150万円購入サポート。【モデルルーム全7タイプ家具家電付分譲】【ご来場フェア HAPPY抽選会】開催中。【即入居可能】総292邸のビッグコミュニティ。キッズルームやスタディルーム等、大規模ならではの施設を用意。スーパー・小学校まで徒歩1分。
592: マンション検討中さん 
[2019-06-28 09:55:41]
チェーンゲート
不審車両の駐車場内への侵入を防ぐため、駐車場出入口にチェーンゲートを採用。操作はリモコンで行えます。
車寄せ
屋根に守られる車寄せ。雨の日にショッピングバッグを抱えていても、濡れることなく乗り降りできます。
防災倉庫
万一の際、ガス・水道・電気などのライフラインが断たれた場合を想定し、防災備蓄倉庫を共用部に配置。
宅配ボックス
エントランスに宅配ボックスを設置。留守時に荷物が届いても受け取れるため、心置きなく外出できます。
専用庭付き住戸
1階住戸にはすべて、専用庭を設けました。ガーデニングはもちろん、青空の下での団らんが楽しめます。
ペット足洗い場
お散歩帰りに重宝するペットの足洗い場を1階に設置。住まう方誰もが気持ち良く暮らせる配慮です。
※ペットの飼育については管理規約に従っていただきます。
プレイロット
南側道路と建物の間にはゆったりとしたプレイロットを設けました。ご近所同士のコミュニティスペースにもなります。

歩車分離設計
「歩行者」「車・バイク・ミニバイク」「自転車」の入口や動線を分離。敷地内の安全性に配慮しています。


593: マンション検討中さん 
[2019-06-28 14:43:52]
冷蔵庫の置くスペースの標準サイズは700×700
594: マンション検討中さん 
[2019-06-28 20:00:23]
「ブランズシティ上新庄」ではゲストルームを完備しております。

ご入居者をはじめ、ご親族や知人の方々がご利用できます。

洗面台、浴室、TV、エアコン等を設置。

アメニティーグッズ及びリネンセットもご用意しております。

使用後は清掃員の方々が4人掛かりお掃除をされていました。

使用料はお二人までで一泊5,500円です。

お得だと思いませんか!

595: マンション検討中さん 
[2019-06-29 09:56:22]
毎日のお買い物に便利!
スーパーが隣接

徒歩1分※1の「関西スーパー南江口店」は、お住まいの方限定の専用カートで、荷物を載せたままご自宅まで楽々移動!お子さまをカートにのせたまま移動できるから、バギーの代わりにもなるんです。徒歩2分※1にはホームセンターもあるから「アレ足りない!」なんていう日用品のお買い物も、日々の暮らしが徒歩で満たされる環境です。

596: マンション検討中さん 
[2019-06-29 15:26:13]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,420万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 41戸 / 292戸
597: 評判気になるさん 
[2019-06-29 22:46:12]
冬は結露の具合はどうですか? 
住んでみて不便なことはなんですか?
598: eマンションさん 
[2019-06-29 23:24:32]
ほとんど値引きしてもらえなかったのですが、皆さんどうでしたか?
599: 匿名さん 
[2019-06-29 23:44:54]
値引きもあったし紹介したからお礼?のバックもありましたけど。
それぞれ違うんですか?
600: eマンションさん 
[2019-06-30 02:01:43]
>>599 匿名さん

よろしければどのくらい値引きしてもらえたか教えてもらえませんか?まあ今さらどうこう出来るわけじゃないので、興味本位ですが…
601: eマンションさん 
[2019-06-30 02:02:43]
購入した時期にもよるんでしょうかね?
602: 周辺住民さん 
[2019-06-30 06:22:09]
特に不便なことはないです。
603: 周辺住民さん 
[2019-06-30 06:23:52]
値引きしはあると思いますが、直接販売センター訪ねてください。
604: 周辺住民さん 
[2019-06-30 20:14:17]
皆さん、こんにちは。

最近では雨が降り、随分過ごしやすい気候になりました。

いかがお過ごしでしょうか?

本日は、「ブランズシティ上新庄」のゴミ捨て場について、

ご紹介いたします。

「ブランズシティ上新庄」は、ディスポーザーが標準装備になっておりますが、

ディスポーザーで処理できないゴミについては、24時間ゴミが出せる様に

なっております!

605: マンション検討中さん 
[2019-07-01 07:35:32]
交通
阪急電鉄京都本線「上新庄」駅徒歩11分
Osaka Metro今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩 9分
阪急電鉄京都本線「相川 」駅徒歩 10分

販売価額
3,420万円(1戸)~5,290万円(1戸)

最多価額帯
3,600万円台(7戸) ※100万円単位

今回販売戸数
40戸

総戸数
292戸

間取り
3LDK~4LDK

専有面積
65.25m2~91.65m2
606: マンション検討中さん 
[2019-07-01 07:36:18]
一戸売れたみたいです。
607: 匿名 
[2019-07-01 17:02:39]
>>600 eマンションさん

いつ頃購入しましたか?
608: マンション検討中さん 
[2019-07-01 18:42:16]
スロップシンク

ガーデニングや汚れ物の洗濯などに便利なスロップシンク。お掃除の際も重宝します。
609: マンション検討中さん 
[2019-07-02 11:53:04]
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,420万円~5,290万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 40戸 / 292戸
610: マンション検討中さん 
[2019-07-03 09:02:23]
パーティールーム&キッズルームにはキッチンも完備!お料理パーティーやお誕生日会など、ご家族・ご近所さまみんなの楽しい思い出が「ブランズシティ上新庄」で増えます。
611: マンション検討中さん 
[2019-07-03 09:02:49]
集中したい時に。スタディルーム賑やかなマンション内に、お友達やママと一緒にお絵描きやお勉強などに集中できるスペースがあってとても便利。お仕事で集中したいパパには、書斎としてお使い頂けます。
612: マンション検討中さん 
[2019-07-03 09:03:09]
ゆっくりとくつろげるゲストルームお友達やご親戚が遊びに来た際に宿泊して頂けるゲストルームは水廻りも完備!気軽にご招待できる環境が揃っています。
613: 周辺住民さん 
[2019-07-03 22:55:23]
【モデルルーム 家具・家電付分譲】
※当該家具についてはアフターサービスの対象外となります。モデルルーム家具は展示した状態でのお渡しとなりますので、汚れやキズ等がある場合がございます。
※F・Jタイプ2018年2月10日~2019年8月4日(予定)、H・Pタイプ2018年3月9日~2019年8月4日(予定)、E・Iタイプ2019年4月27日~2019年8月4日(予定)まで建物内モデルルームとして使用した現状有姿のお渡しとなります。 ※お引渡しの時期等の詳細につきましては係員にお問い合わせください。※先着順につきご要望にお応えできない場合がございます
614: 周辺住民さん 
[2019-07-05 22:43:33]
格式あるホテルのようにフォーマルな印象で迎える車寄せ。
615: マンション検討中さん 
[2019-07-06 06:48:35]
緑豊かなアプローチの奥にゆったりと、そして格調高く構えるエントランス。2層吹抜の高さまで大きなガラス面とすることで、スケール感と開放感あふれる佇まいを強調。その先に待っている我が家のゆとりを象徴するかのように、ご帰宅のシーンを大らかに演出します。
616: マンション検討中さん 
[2019-07-06 06:49:46]
プライベートガーデン
小さなお子さまも安心して遊べる、住まう方専用の庭。パーティールームやキッズルームからも出入りでき、楽しい時間が外へと広がります。

617: マンション検討中さん 
[2019-07-06 18:10:31]
「大阪市立小松小学校」へ徒歩1分。朝の時間にゆとりができて、親子の会話やふれあいがもっと楽しめます。徒歩6分の「小松幼稚園・こまつ保育園」をはじめ、幼稚園・保育園も充実。さらに、「神崎川 水とみどりのふれあい広場」「松山公園」など、のびのび遊べる公園も豊富です。
618: マンション検討中さん 
[2019-07-06 19:34:16]
生ゴミを粉砕処理するディスポーザーを全戸標準装備。<モデルルーム写真(Fタイプモデルルーム仕様)>
619: 周辺住民さん 
[2019-07-07 09:47:06]
本マンションの構造躯体のコンクリート設計基準強度は27N/mm2(1m2あたり約2,700トンの圧縮に耐えられる強度)以上(杭・外構等除く)としています。構造躯体(杭・外構等除く)のコンクリートは、水セメント比を50%(セメントの重さに対する水の重さの割合が50%)以下としています。水セメント比の基準と鉄筋かぶり厚さの基準をあわせて住宅性能表示の劣化等級3(住宅が限界状態に至るまでの期間が3世代〔75~90年〕以上となるための必要な対策がなされている)という基準に該当します
620: 匿名さん 
[2019-07-07 09:54:23]
>619

コンクリが長寿命でも、マンションとしてはそうでないから要注意。竪配水管って50年もしたら交換が必要なんだけど、ここって竪配水管が住戸内にあるから交換が簡単にできない。
621: 匿名さん 
[2019-07-07 09:56:57]
アンボンドスラブって、鋼材をテンションかけてコンクリの中に埋め込んで強度をたかめてるんだけど、ギターの弦と一緒でたわんだ時に振動して音が響。最近は少なくなったと思ってたんだけど、さすが長谷工。こういうの採用しちゃう。
622: 周辺住民さん 
[2019-07-07 22:18:07]
総292邸のビッグコミュニティ。キッズルームやスタディルーム等、大規模ならではの施設を用意。スーパー・小学校まで徒歩1分。
623: マンション検討中さん 
[2019-07-08 07:46:11]
U's-Style(ユーズスタイル)は、長谷工のオリジナル仕様の暮らしアイテムです。
本当に愛着の持てる住まいを目指し、お客さまからいただいた生の声とマンション販売を通じて感じてきたスタッフの思いをかたちにしました。暮らしの中で「あったらいいな」「こうすればもっと使いやすい」といった声をふまえて、既製の商品や新たに開発した商品を組み合わせて、新しいマンションライフを提案しています。
624: 周辺住民さん 
[2019-07-09 22:22:16]
「関西スーパー南江口店」が隣接。生鮮品の品揃えに定評のあるお店だから、毎日新鮮なものをサッと買い物に行ける便利さがうれしいです。スーパーのお隣はホームセンターの「ホームプラザナフコ 南江口店」。徒歩2分で日用品からお花の苗まで揃います。様々な生活用品が豊富に揃う、「かみしんプラザ」。上新庄駅前には書店、銀行の支店なども充実。日々の暮らしが徒歩で満たされる環境です
625: マンション検討中さん 
[2019-07-11 13:20:32]
?学校法人 專念寺学園 こまつ保育園・幼稚園(約460m・徒歩6分)
?大阪市立小松小学校(約70m・徒歩1分)
626: マンション検討中さん 
[2019-07-12 08:41:46]
限定1邸】商談ルーム使用住戸特別分譲。150万円購入サポート。【モデルルーム全6タイプ家具家電付分譲】【ご来場フェア HAPPY抽選会】開催中。【即入居可能】総292邸のビッグコミュニティ。キッズルームやスタディルーム等、大規模ならではの施設を用意。スーパー・小学校まで徒歩1分。
627: 周辺住民さん 
[2019-07-13 17:40:04]
梅田12分、北浜12分、堺筋本町へも13分。ますます人気エリアになる予感。※阪急「上新庄」駅より。北浜へは「淡路」乗り換え。※
628: 周辺住民さん 
[2019-07-14 08:48:42]
水はね音を軽減するステンレス静音シンク。ワイドサイズで、水切りプレートとまな板を標準装備しています。
629: 周辺住民さん 
[2019-07-14 20:00:00]
浄水・原水切替式の一体型水栓。引き出して使えるのでシンクのお掃除も簡単です。
630: デベにお勤めさん 
[2019-07-15 22:46:55]
消費税増税前に購入した方がよいか、迷っています。高い買い物がやはり増税した分も大きいです。
631: 検討中 
[2019-07-17 12:28:38]
増税は確実ですね、2%だとかなりの出費になります。後2か月がありますが、決めないと間に合わない、焦ります。同じ考えている方がいっらしゃいますか?決め手は何でしょうか?
632: マンション検討中さん 
[2019-07-18 17:05:06]
美しく上質感ある人造大理石仕様のカウンターはキズがつきにくく、お手入れも簡単です。
633: 通りがかりさん 
[2019-07-19 09:54:35]
増税になると、現在の住宅ローン控除10年なのが数年伸びるので、そこまで大差ないと知り合いのFPさんが言ってました。高い買い物だからこそ焦らない方がいいかと。
634: マンション検討中さん 
[2019-07-22 07:18:45]
このマンション、完成して2年ですよね。
中古扱い?
かなりの値引きがあるのでしょうか?
635: マンション検討中さん 
[2019-07-22 07:30:30]
すんでない住戸は新築でしょう?
636: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-22 22:04:14]
確か1年経つと新築じゃない。
637: マンション検討中さん 
[2019-07-23 06:54:38]
大苦戦だな。
2年になろうとしているが価格が高い。
販売員もすぐに売ろうとしてない。
どう見てもこの地域、供給過多ですけどね。
638: マンション検討中さん 
[2019-07-23 06:56:25]
>>635 マンション検討中さん
そんな訳ありません。
1年経過したマンションは、中古扱いが常識です。
639: 検討中 
[2019-07-23 14:50:21]
また販売中の部屋は中古部屋として販売されていますか?ちょっと納得しませんね、新築なのに・・・
640: 検討 
[2019-07-23 20:48:41]
完成から1年経過すると人が住んでいなくとも新築とは言えないですね。未入居物件ということで、売買時の扱いが異なりますな。常識です。。2割くらい叩けるかも。
641: 評判気になるさん 
[2019-07-24 05:40:09]
>>639 検討中さん
売れずに2年も販売してたら訳ありで中古で売り出される部屋が出てくる時期でしょ。
良ければそんなに売れるまで時間はかからないと思います。現状が物語っていますが。
642: マンション検討中さん 
[2019-07-24 17:51:40]
ここまで売れ残っている理由は何なのか。販売員がやる気ないだけ?少し駅から多いのが気になるな。それ以外思い当たるものはないがどうだろう?
643: マンション検討中さん 
[2019-07-24 19:10:51]
>>642 マンション検討中さん

在庫抱えるリスクが少ないから、販売を急がない、値下げしないから
644: マンション検討中さん 
[2019-07-24 20:06:34]
>>643 マンション検討中さん

販売を急いでいないとはいえ、特にこのマンションの悪い理由がないのであればもう少し早く売れそうだが…。
在庫を抱えるリスクが少ないというのはどういうことでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる