東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

521: 匿名さん 
[2018-12-02 08:58:43]
コンシェルジュサービス、利用する人、しない人の両極端になってしまいそう。
マンションでコンシェルジュサービスある2人の人を知っていますが、1人は全く利用しない、もう1人は友人みたいに連絡を頻繁にとりあう仲でした。

友人みたいにコンシェルジュ(管理人?)と連絡を取り合う人は、LINEでつながっているようで、パーティールームがあいているかLINEで連絡を取って便利そうでした。友人になっちゃえば飲食のお仕事の方も時間のある時に連絡できるかもしれません。

スタッフブログが更新されていました。

http://blog.branz-style.com/kamishinjo/

子供がすごく多いなと思います。同学年の子供も多そう。
522: マンション検討中さん 
[2018-12-08 17:23:47]
ここはまだ、どのくらい残っているのでしょうか?
523: 匿名さん 
[2018-12-08 18:36:53]
>>522 マンション検討中さん

約半分近く残っているようです。
ただ、良いマンションなのは間違いないです。
524: マンション検討中さん 
[2018-12-09 08:46:52]
ありがとうございます。
一度見に行きたいとおもいます。
525: 匿名さん 
[2018-12-11 10:15:17]
コンシェルジュとLINEで連絡を取り合っている住人がいらっしゃるそうですが、
恐らくコンシェルジュ専用のアカウントがあるという事ですよね?
コンシェルジュさん個人のアカウントでやり取りしているとは考えにくいので、
友人にならなくともLINEが使えれば申し込みができるのではないでしょうか?
526: 匿名さん 
[2018-12-12 21:12:19]
パーティールームやゲストルームの空き状況の確認や予約は、スマホでポータルサイトから簡単にできますよ。わざわざコンシェルジュに聞いたりしないです。
527: 匿名さん 
[2019-01-07 14:36:59]
ハイシーズンのパーティールームやゲストルームの使用も、早いもの順での予約の利用になってくるのでしょうか?
それとも例えば年末年始などだけは、抽選で利用みたいになりますか?
なんとなく、皆さん使いたいだろうから、
競争率激しいだろうねぇ…と思いまして。
528: マンション検討中さん 
[2019-01-09 13:35:21]
地震倒したフェンスは直したみたい
529: 匿名さん 
[2019-01-15 16:06:12]
モデルルームが6タイプ公開ってすごいなと思いました。
そんなに特徴の違いとかあるんでしょうか。
面積の違いごとにモデルルームがあるんでしょうかね。
1戸モデルルームが販売されています。
家具家電付きで7階になるのかな。
3千万円台で出てます。
やはりモデルルーム使用になると他よりお得なのでしょうか。
東京インテリアとIKEAによるコーディネートだそうです。
他のモデルルームもインテリアで特徴を出しているのかな。
一度に6種全部見せてもらうこともできるんでしょうか。
530: マンション検討中さん 
[2019-01-17 19:39:42]
地下鉄瑞光四丁目駅まで8分ぐらい、
531: 販売関係者さん 
[2019-02-06 12:57:50]
今の売れ行きはどうなっていますか?気になります。
532: 通りがかりさん 
[2019-02-11 02:42:41]
グランドパレスより少し大きめの間取りと、見栄がはれるエントランスやゲストルームが売りかな?
代わりにランニングコストがグランドパレスより驚くほど高いのと眺望、日当たりが大きく劣るのがネック。
東向きの部屋は影になりやすい。
治安に関してはそこまで不安ではないですね。
上新庄周辺の分譲マンション建築ラッシュはここ数年からなので、品のいい家庭から子供達が同時期に育つので学力治安の向上は確実です。
533: 匿名さん 
[2019-02-12 09:57:35]
モデルルームは1度に6種類見せてもらえるか?という質問をしている方がいらっしゃいますが、以前行った某デベでは「今日はこちらの部屋だけで、残りは次回いらっしゃった時にお見せします」と営業さんに仕切られてしまいました。
無論時間的な関係もありましたが、見学の主導権は営業さんにありましたね。
534: 評判気になるさん 
[2019-02-26 07:20:09]
>>532 通りがかりさん
東向きですが影にはならないですよ!以前南向きに住んでましたが違いがあまり分かりません…
535: 匿名さん 
[2019-02-27 09:57:55]
東向きだとリビングに陽が当たるのが午前中だけになりませんか?
もしそうであれば冬場の洗濯物の乾きが不十分にならないか心配です。
夏は部屋が涼しく快適そうですが、冬は日照が足りず寒くなりそうな
向きではないでしょうか?
536: マンション検討中さん 
[2019-02-27 10:32:11]
12階以上南側は一番ベター、眺望景観もいいし、絶対・・
537: 匿名さん 
[2019-03-24 12:03:31]
ここはとにかく駐車場も駐輪場も大充実しているところがいいのではないか、と思いました。
敷地に対して、建物の比率がそこまで高過ぎないので、
風がきちんと抜けるような感じなんだなぁって思いました。

来客用の駐輪ラックがあるのも大きい。
538: マンション検討中 
[2019-03-30 16:55:25]
10月に消費税がアップすると決めましたが、その以後の契約は消費税10%になりますか?その場合は販売額が変わりますね。
その場合は、購入を検討中でも早めに決断をしないと購入額が上がりますね。どうでしょうか?
539: マンション検討中さん 
[2019-04-09 18:35:26]
最近の動くはどうですか?住宅情報中にあんまり載っていない。
540: マンション検討中さん 
[2019-04-14 00:18:49]
騒音はどうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる