ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
- 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
- 総戸数: 292戸
ブランズシティ上新庄ってどうですか?
501:
匿名さん
[2018-10-26 13:03:48]
|
502:
マンション検討中さん
[2018-10-27 11:24:47]
|
503:
匿名さん
[2018-10-27 12:39:05]
地震じゃないです。台風で壊れました。
|
504:
通りがかりさん
[2018-10-27 21:38:49]
耐震っていうのがあるじゃん!
|
505:
マンション検討中さん
[2018-10-31 10:34:49]
|
506:
マンション検討中さん
[2018-10-31 22:24:53]
超高層マンションより中高層マンションの構造は安心です。
|
507:
マンション検討中さん
[2018-11-06 08:07:39]
価格:3,370万円~5,390万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 43戸 / 292戸
|
508:
匿名さん
[2018-11-07 10:15:56]
現在、商談ルームとして使っていた住戸が特別販売されています。
価格は書かれていないんですが、いくらくらいになるでしょう? また、購入サポート資金で割引のような制度を取っています。 価格は、Fタイプ72.05㎡が150万円、Hタイプ77.65㎡が200万円で借入額がそれぞれ違うと購入サポート資金の額も違ってくるようでした。 高額な間取りや住宅ローンの借入額で購入サポート資金が変わってくるなら、ワンランクアップの間取りを購入できそうです。 |
509:
購入経験者さん
[2018-11-23 11:53:54]
最近の販売状況はどうですか?
|
510:
マンション検討中さん
[2018-11-24 10:08:18]
ブランズはどこも良さそうですねー。
見に行こうとおもいます。 |
|
511:
匿名さん
[2018-11-26 12:04:12]
こちらはコンシェルジュの稼働が月・水・金・土・日 17時~22時だそうですが、それ以外はコンシェルジュカウンター不在になります?
日中は管理員さんが対応するそうなので、火・木の夜間のみお休みとなるのですか? |
512:
匿名さん
[2018-11-26 13:41:16]
|
513:
マンション検討中さん
[2018-11-26 20:59:02]
建築資材や作業員はこれから急ピッチで万博誘致の夢洲や地下鉄、ゆめ咲線延伸等に取り掛かるから、そういう意味で人手不足がマンション価格にも影響はあるかもしれませんね
|
514:
匿名さん
[2018-11-29 12:05:46]
素朴な疑問ですが管理員とコンシェルジュの違いはどの辺りなんでしょう。
稼働の時間帯が異なるだけで、業務内容はほぼ同じではないかと感じてしまいますが、 やはりコンシェルジュつきマンションという方がイメージが良いのでしょうか。 |
515:
契約済みさん
[2018-11-29 12:56:54]
コンシェルジュはいらないと思います。
|
516:
匿名さん
[2018-11-29 21:03:57]
コンシェルジュかぁ。
どんなサービスを有るのか分からないですが、 防犯上人の目が有るのは子供さんや女性には 助かるのでは? 単純にこのマンションなら 292戸でコンシェルジュの費用割れば そんなに高くないように感じますが。 |
517:
匿名さん
[2018-11-29 21:57:10]
私は日中仕事してるので、住だして約半年一回もコンシェルジュ見たことないです(笑)
|
518:
匿名さん
[2018-11-30 06:00:23]
|
519:
匿名さん
[2018-11-30 09:03:04]
|
520:
匿名さん
[2018-11-30 09:31:20]
|
免震や制振構造ではないので、ダンパーは使用されていないです。