東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

441: 購入経験者さん 
[2018-08-08 21:34:23]
管理人さんに頼んだらいいと思います。
442: マンション検討中さん 
[2018-08-09 21:15:16]
大阪北地震の時、エレベーターの復旧にどの位時間掛かりましたか?
443: 匿名さん 
[2018-08-10 19:33:40]
>>440 匿名さん

うちは郵便物ちゃんと宅配に入ってましたよ。ゆうパックとかじゃなくて定形外でした。
444: 購入経験者さん 
[2018-08-11 09:08:09]
ありがとうございました。
445: マンション検討中さん 
[2018-08-11 11:19:01]
地震の時、エレベーターの復旧にどの位時間掛かりましたか?
446: マンション検討中さん 
[2018-08-18 22:18:47]
立地
車移動メインの人には問題ないけど駅から絶望的に遠い。チャリが欲しいレベル。
教育
小学校が超近いので安心
ただ瑞光中学校の評判の悪さが問題。マトモに育てたいなら私立を考えるべき
環境
閑静な住宅街 スーパー超近い

総合的に、見栄を張りたいならブランズ
価格重視ならグランドパレス
利便性を取るならカサーレかな?
447: 購入経験者さん 
[2018-08-20 14:26:55]
駅まで徒歩10分ぐらいは普通やろう?ぜいたくいうな
448: マンション検討中さん 
[2018-08-20 14:42:00]
>>447 購入経験者さん

グーグルマップで見ると上新庄駅まで
950メートル、12分と出ていますね。

人の歩く速さが1時間でおよそ4キロといわれてますから1キロ15分、だから駅まで15分が妥当かな。
自転車移動でしょうね!
449: マンション検討中さん 
[2018-08-20 19:07:58]
>>448 マンション検討中さん
購入検討中の者です。

駐車場の出口から試しに歩いてみました。
上新庄駅の北口改札まで早歩きで信号につかまらずで9分、南口だと国道を渡る分プラスだ13分ほどでした。

皆さん、15分の徒歩距離って自転車なのですね…
お子様いるとそうなのかな?

遠い近いで考えると徒歩15分は遠い印象の方が多いのですかね?

個人的には15分はギリ近い印象でした。
20分超えると遠い!って感じです。
450: 購入経験者さん 
[2018-08-20 20:48:34]
体の運動になるから、10分ぐらいちょうどええちがう?
451: 匿名さん 
[2018-08-20 21:03:32]
>>450 購入経験者さん

猛暑、大雨の日は?
452: マンション検討中さん 
[2018-08-20 21:33:15]
>>451 匿名さん

猛暑時は自転車だお^^

大雨の日は車寄せが有るから迎えに行って
あげて♡
453: 購入経験者さん 
[2018-08-21 07:40:51]
猛暑、大雨の日は当然タクシー・・・
454: 匿名さん 
[2018-08-21 08:17:22]
>>453 購入経験者さん

真夏は毎日タクシー・・・
455: マンション検討中さん 
[2018-08-23 18:41:16]
実際今日の様に台風来た時は駅から皆さんどうされてるんでしょうか?徒歩15分近く掛かると大変そうで。
456: マンション検討中さん 
[2018-08-23 21:51:27]
11分
457: マンション検討中さん 
[2018-08-24 00:10:58]
>>456 マンション検討中さん

グーグルマップで見ると上新庄駅まで
950メートル、12分と出ていますね。

人の歩く速さが1時間でおよそ4キロといわれてますから1キロ15分、だから駅まで15分が妥当かな。
458: マンション検討中さん 
[2018-08-24 06:44:06]
所在地: 大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示) 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分 価格:3,350万円~5,390万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 48戸 / 292戸
459: マンション検討中さん 
[2018-08-24 10:32:07]
グランドパレスに書いてありましたが、どうですか?↓
マンション周辺は普通だけど少し離れた所は団地が並んであまりガラが良くなさそうです。
中学校は瑞光中学校だけど、良い噂は聞きません。
460: マンション検討中さん 
[2018-08-24 15:46:46]
カーテンの高さ、皆さん何CMにしてますか?
461: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-24 16:20:43]
私もリビングカーテンの高さ知りたいです。
図面には吊り天井CH=1990って載ってますが、
実際のサイズはどうなるんでしょう?
462: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-25 09:42:26]
こちらの物件、駅から徒歩11分ですがそれ以外の買い物や通学はアクセス良いですよね!設備等も魅力的ですし。
ただ書き込みへの回答が無いのが多少有るので実際購入や検討された方がこちらを見てるのかが不明ですね。少し人気が無いのかなと思ったりしちゃいました。
463: マンション検討中さん 
[2018-08-25 13:38:19]
駅から徒歩11分ですがそれ以外の買い物や通学はアクセス良いですよね!設備等も魅力的ですし。 同感です。
淡路周辺の大規模開発により将来は値上げ可能性があります。
464: 購入経験者さん 
[2018-09-03 20:57:20]

物件名
ブランズシティ上新庄

販売スケジュール
第3期 先着順申込受付中


モデルルーム公開日
モデルルーム公開中

所在地
大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)

交通
阪急電鉄京都本線「上新庄」駅徒歩11分
Osaka Metro今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩 9分
阪急電鉄京都本線「相川 」駅徒歩 10分

販売価額
3,360万円(1戸)~5,390万円(1戸)

最多価額帯
3,500万円台(6戸) ※100万円単位

今回販売戸数
45戸

総戸数
292戸

間取り
3LDK~4LDK

専有面積
65.25m2~91.65m2

バルコニー面積
11.40m2~26.45m2

敷地面積
10974.86m2

建築延床面積
23662.73m2

構造および階数
鉄筋コンクリート造地上15階建・2棟

465: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-04 12:50:24]
>>464 購入経験者さん

ん?どう言う事ですか?
宣伝?
466: マンション掲示板さん 
[2018-09-04 22:21:19]
台風どうでしたか?
467: マンション検討中さん 
[2018-09-12 21:26:41]
台風どうでしたか?
468: マンション検討中さん 
[2018-09-12 22:02:07]
あ~
469: マンション検討中さん 
[2018-09-12 22:21:40]
この前行ってきました。
感想は・・・あ~微妙なマンション でした。まず台風で木々は倒れています。これはすぐに修理するとのことで心配なくとのこと。

建物ですが・・・
まずエントランス これは文句なく最高。非常に高い天井にコンシェルジュのカウンターがオシャレな雰囲気です。

キッズルーム 特にぱっとしなかった。
音楽の演奏教室も微妙

ゲストルームはまぁ便利かな?

一階のトイレは便利だと思う

レンガ調の外装だけど、あれかなり安っぽく見えたのは私だけ?なんか古臭いと感じた。

廊下側のサッシの格子が安っぽい

玄関の座椅子は賛否両論

フカフカ床が安っぽい 二重床とかに出来なかったのかな?

ドアとかのクロス?がものすごく安っぽい。うす味の煎餅みたいな色。もう少し高級感のある色に出来ないのか?

キッチンから浴室に行けるタイプの部屋意味不明。食器棚置く場所ないじゃん。

ブランズシティの目の前のマンションがあり得ないくらい邪魔!12?階以上でないと景色は一切なし。
逆に玄関側は眺望が良い。
せめて駐車場側に建物建てならもう少しましだったのに。

キッチンのキッチンペーパー取りは便利だった

リビングの端の小物置き無駄空間。柱のせいだからどうしようもないけど。

・・・イマイチ良さがわからなかった。
これならグランドパレスの方が良かったな
470: マンション検討中さん 
[2018-09-13 17:16:56]
プロー・・・
471: 匿名さん 
[2018-09-15 18:19:19]
小学校や中学校も近いため、ファミリー向けのマンションだと思いますが
総戸数が292戸とあまりにも大きすぎる規模のマンションだからでしょうか、
まだまだ物件は残っていてスローな売れ行きです。
駅まで徒歩10分程度の立地は悪くないのに不思議です。
今は小規模マンションのほうが人気なのかしら?

472: マンション検討中さん 
[2018-09-15 21:10:45]
接客した販売員のレベルが低く感じた。
定型のことしか喋らない。
知識が浅い
473: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-16 18:33:52]
>>472 マンション検討中さん

多分担当者次第だと思いますよ。

数件回りましたが、口コミ=ではなかったです。

474: マンション検討中さん 
[2018-09-19 23:25:11]
購入希望少ないんだな~
最近毎日入ってるわ
購入希望少ないんだな~最近毎日入ってるわ
477: 匿名 
[2018-09-28 11:25:49]
住んで半年が経ちますが、
周りは小さいお子さんがいる世帯がとても多いのですが、全くというほどに何も物音が聞こえず、今どきのマンションは本当に防音がしっかりされているんだと驚きました。
小さい子供がいる身としては泣いたりしても気を使わないのでとても助かります。

あと、すれ違う方がみなさん自然に挨拶して下さるのもとても感じがいいです。
新築ならではなのでしょうか?

台風については、外はまだ倒れたままの木が多いですが、
お部屋については停電もせず特に問題ありませんでした。

駐車場に止めていた車も無事でほっとしました。
斜めの新築マンションは飛来物か何かの影響で窓ガラスが割れている車を見かけましたので…

最近でも週末にはちょこちょこと引っ越し業者さんを見かけますので、徐々に入居されているようです。
478: マンション検討中さん 
[2018-09-28 12:16:07]
[No.475から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
479: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-28 19:30:08]
>>477 匿名さん

確かに、静かで過ごしやすいですよね!

みなさん挨拶を積極的にしていただけるので
こちらもお声掛けし易く、大変気持ち良く過ごせています。

我儘を言えば隣の関西スーパーとナフコが22時まで営業して貰えると嬉しいです^^
480: マンション検討中さん 
[2018-09-29 19:46:51]
関西スーパーとナフコが22時まで営業してほしい
481: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-30 03:06:11]
>>479 検討板ユーザーさん
たしかに仕事帰りに寄るには20時までは少し厳しいときがあります^^;
482: 匿名さん 
[2018-10-05 11:37:55]
スーパーの閉店時間って重要ですよね。最近では11時くらいまでオープンてくれているスーパーもありますから、仕事帰りによるという方も多く助かっていると思います。
20時だと、普通のサラリー世帯や共働き世帯にとっては買い物等で不便になってくるのかなと感じます。

マンション内の住民同士が挨拶をするというのは、とてもいいことだと思います。お互いにあいさつするマンションは防犯面も高まるんじゃないかな。
483: 匿名さん 
[2018-10-06 00:33:25]
上の階の方の引戸の音はかなり響きます。
あと隣の方か上の階の方かは分からないのですが夜中の洗濯機の音も響きます。
たまにならいいのですが毎日されてるようなので気になっています…
484: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-07 10:07:24]
>>483 匿名さん

それは管理人に相談してもらった方が良いですよ。

我慢するのは違いますよ。

快適に過ごされて欲しいです。
485: 匿名さん 
[2018-10-11 12:23:29]
お子さんが多いのに物音がせず、とても静かという方と、
生活音が響いてくるという方がいらっしゃるようです。
一見して異なる意見のようですが、これは部屋の位置により
状況が異なるという事ですか?
486: マンション検討中さん 
[2018-10-11 17:20:08]
どなたは直接に関西スーパーに22時まで営業言ってほしい
487: 購入経験者さん 
[2018-10-12 09:38:54]
うちはたまーに引き戸の音が聞こえるぐらいでほとんど物音聞こえないけど。。
部屋によるのか住んでいる人によるのかどうなんでしょうね。

気になるくらいうるさいのなら管理人さんに相談した方がいいですね。
488: 通りがかりさん 
[2018-10-16 00:24:34]
分譲マンションの管理人さんは、賃貸アパートの管理人(大家)さんとは、違うとおもいます。
全体の管理はしても、個別の個人的なことは、本来仕事ではないのでは?
上の階のひとに改善してほしいなら、まずは、自分で話に行くのが普通なのでは?と思います。
また、どこの部屋でも引き戸の音が気になるようなら、引き戸自体がおかしいので、理事会で相談して、全部の部屋の
引き戸を修繕じゃないかな?
489: 匿名 
[2018-10-16 10:03:41]
>>488 通りがかりさん

本件は管理人さんで大丈夫ですよ。
490: 通りがかりさん 
[2018-10-17 00:21:06]
たまに、カンスーで、ブランズシティって書かれたデカイカートを ドヤ顔で押してるの見るけど、あれはマンション住人は、無料で貸し出してくれるんですか?
491: 匿名さん 
[2018-10-17 16:51:38]
>>490 通りがかりさん
本当にどや顔してましす?卑屈になりすぎ(笑)
492: マンション検討中さん 
[2018-10-17 17:12:22]
今の販売状況はどうですか?売れ残りはどれぐらいあるのでしょうか?なかなか足を運ぶ時間が取れませんが、最近販売員から販売状況をもらった方がいましたら、状況を教えていただけますか?
493: マンション検討中さん 
[2018-10-18 19:56:41]
292戸あって、今半分やっといったぐらいらしいですね。
夜も近くとおると、半分以上部屋の電気がついてなく、空室だらけです。 値引きも1割してるみたいです。
完売大変そう。。。
494: マンション検討中さん 
[2018-10-20 08:19:27]
493さん、ありがとうございます。ほんとに大変そうですね。半分ぐらい売り残っているのはいつまで売れるか、気になりますね。
495: マンション検討中さん 
[2018-10-20 18:45:59]
先日見に行きましたが、素敵なマンション
でしたよ。
買い物は便利ですし、小学校や神社等近くて
生活環境が良さそうに思いました。
496: マンション検討中さん 
[2018-10-20 20:03:27]
現在はチャンス
497: マンション検討中さん 
[2018-10-23 08:21:17]
現在上新庄の周辺はいくつ新築マンション同時販売しているが、競合はげしい、もっとイオンとかスーパーがほしい
498: マンション検討中さん 
[2018-10-24 08:10:49]
大規模マンションは全体的に管理費が安い、小規模より将来は安心
499: マンション検討中さん 
[2018-10-26 00:12:51]
地震で壊れたフェンスはいつ直す?
500: 匿名さん 
[2018-10-26 10:09:46]
ここはKYBのダンパーではないでしょうか?
501: 匿名さん 
[2018-10-26 13:03:48]
>>500 匿名さん

免震や制振構造ではないので、ダンパーは使用されていないです。
502: マンション検討中さん 
[2018-10-27 11:24:47]
>>501 匿名さん

では、建物の地震への備えはないのですか?
503: 匿名さん 
[2018-10-27 12:39:05]
地震じゃないです。台風で壊れました。
504: 通りがかりさん 
[2018-10-27 21:38:49]
耐震っていうのがあるじゃん!
505: マンション検討中さん 
[2018-10-31 10:34:49]
>>504 通りがかりさん

ありますね。

今販売されている他の新築マンションと
同じ基準じゃないのですかね?

どこも構造など良く似てます。
506: マンション検討中さん 
[2018-10-31 22:24:53]
超高層マンションより中高層マンションの構造は安心です。
507: マンション検討中さん 
[2018-11-06 08:07:39]
価格:3,370万円~5,390万円間取:3LDK~4LDK専有面積:65.25m2~91.65m2販売戸数/総戸数: 43戸 / 292戸
508: 匿名さん 
[2018-11-07 10:15:56]
現在、商談ルームとして使っていた住戸が特別販売されています。
価格は書かれていないんですが、いくらくらいになるでしょう?

また、購入サポート資金で割引のような制度を取っています。
価格は、Fタイプ72.05㎡が150万円、Hタイプ77.65㎡が200万円で借入額がそれぞれ違うと購入サポート資金の額も違ってくるようでした。
高額な間取りや住宅ローンの借入額で購入サポート資金が変わってくるなら、ワンランクアップの間取りを購入できそうです。
509: 購入経験者さん 
[2018-11-23 11:53:54]
最近の販売状況はどうですか?
510: マンション検討中さん 
[2018-11-24 10:08:18]
ブランズはどこも良さそうですねー。
見に行こうとおもいます。
511: 匿名さん 
[2018-11-26 12:04:12]
こちらはコンシェルジュの稼働が月・水・金・土・日 17時~22時だそうですが、それ以外はコンシェルジュカウンター不在になります?
日中は管理員さんが対応するそうなので、火・木の夜間のみお休みとなるのですか?
512: 匿名さん 
[2018-11-26 13:41:16]
>>511 匿名さん

そーです。

管理人さんは18時までの勤務になります。
513: マンション検討中さん 
[2018-11-26 20:59:02]
建築資材や作業員はこれから急ピッチで万博誘致の夢洲や地下鉄、ゆめ咲線延伸等に取り掛かるから、そういう意味で人手不足がマンション価格にも影響はあるかもしれませんね
514: 匿名さん 
[2018-11-29 12:05:46]
素朴な疑問ですが管理員とコンシェルジュの違いはどの辺りなんでしょう。
稼働の時間帯が異なるだけで、業務内容はほぼ同じではないかと感じてしまいますが、
やはりコンシェルジュつきマンションという方がイメージが良いのでしょうか。
515: 契約済みさん 
[2018-11-29 12:56:54]
コンシェルジュはいらないと思います。
516: 匿名さん 
[2018-11-29 21:03:57]
コンシェルジュかぁ。

どんなサービスを有るのか分からないですが、
防犯上人の目が有るのは子供さんや女性には
助かるのでは?

単純にこのマンションなら
292戸でコンシェルジュの費用割れば
そんなに高くないように感じますが。
517: 匿名さん 
[2018-11-29 21:57:10]
私は日中仕事してるので、住だして約半年一回もコンシェルジュ見たことないです(笑)
518: 匿名さん 
[2018-11-30 06:00:23]
>>517 匿名さん

コンシェルジュは17時から22時だから、仕事から帰ってきてからでも会えそうですが。
519: 匿名さん 
[2018-11-30 09:03:04]
>>518 匿名さん

飲食なのでちょうどその時間仕事なんです
520: 匿名さん 
[2018-11-30 09:31:20]
>>519 匿名さん

日中仕事ではなく夜間なんですね。
夜間の仕事の人には24時間勤務のコンシェルジュでないと利用できないですね。
521: 匿名さん 
[2018-12-02 08:58:43]
コンシェルジュサービス、利用する人、しない人の両極端になってしまいそう。
マンションでコンシェルジュサービスある2人の人を知っていますが、1人は全く利用しない、もう1人は友人みたいに連絡を頻繁にとりあう仲でした。

友人みたいにコンシェルジュ(管理人?)と連絡を取り合う人は、LINEでつながっているようで、パーティールームがあいているかLINEで連絡を取って便利そうでした。友人になっちゃえば飲食のお仕事の方も時間のある時に連絡できるかもしれません。

スタッフブログが更新されていました。

http://blog.branz-style.com/kamishinjo/

子供がすごく多いなと思います。同学年の子供も多そう。
522: マンション検討中さん 
[2018-12-08 17:23:47]
ここはまだ、どのくらい残っているのでしょうか?
523: 匿名さん 
[2018-12-08 18:36:53]
>>522 マンション検討中さん

約半分近く残っているようです。
ただ、良いマンションなのは間違いないです。
524: マンション検討中さん 
[2018-12-09 08:46:52]
ありがとうございます。
一度見に行きたいとおもいます。
525: 匿名さん 
[2018-12-11 10:15:17]
コンシェルジュとLINEで連絡を取り合っている住人がいらっしゃるそうですが、
恐らくコンシェルジュ専用のアカウントがあるという事ですよね?
コンシェルジュさん個人のアカウントでやり取りしているとは考えにくいので、
友人にならなくともLINEが使えれば申し込みができるのではないでしょうか?
526: 匿名さん 
[2018-12-12 21:12:19]
パーティールームやゲストルームの空き状況の確認や予約は、スマホでポータルサイトから簡単にできますよ。わざわざコンシェルジュに聞いたりしないです。
527: 匿名さん 
[2019-01-07 14:36:59]
ハイシーズンのパーティールームやゲストルームの使用も、早いもの順での予約の利用になってくるのでしょうか?
それとも例えば年末年始などだけは、抽選で利用みたいになりますか?
なんとなく、皆さん使いたいだろうから、
競争率激しいだろうねぇ…と思いまして。
528: マンション検討中さん 
[2019-01-09 13:35:21]
地震倒したフェンスは直したみたい
529: 匿名さん 
[2019-01-15 16:06:12]
モデルルームが6タイプ公開ってすごいなと思いました。
そんなに特徴の違いとかあるんでしょうか。
面積の違いごとにモデルルームがあるんでしょうかね。
1戸モデルルームが販売されています。
家具家電付きで7階になるのかな。
3千万円台で出てます。
やはりモデルルーム使用になると他よりお得なのでしょうか。
東京インテリアとIKEAによるコーディネートだそうです。
他のモデルルームもインテリアで特徴を出しているのかな。
一度に6種全部見せてもらうこともできるんでしょうか。
530: マンション検討中さん 
[2019-01-17 19:39:42]
地下鉄瑞光四丁目駅まで8分ぐらい、
531: 販売関係者さん 
[2019-02-06 12:57:50]
今の売れ行きはどうなっていますか?気になります。
532: 通りがかりさん 
[2019-02-11 02:42:41]
グランドパレスより少し大きめの間取りと、見栄がはれるエントランスやゲストルームが売りかな?
代わりにランニングコストがグランドパレスより驚くほど高いのと眺望、日当たりが大きく劣るのがネック。
東向きの部屋は影になりやすい。
治安に関してはそこまで不安ではないですね。
上新庄周辺の分譲マンション建築ラッシュはここ数年からなので、品のいい家庭から子供達が同時期に育つので学力治安の向上は確実です。
533: 匿名さん 
[2019-02-12 09:57:35]
モデルルームは1度に6種類見せてもらえるか?という質問をしている方がいらっしゃいますが、以前行った某デベでは「今日はこちらの部屋だけで、残りは次回いらっしゃった時にお見せします」と営業さんに仕切られてしまいました。
無論時間的な関係もありましたが、見学の主導権は営業さんにありましたね。
534: 評判気になるさん 
[2019-02-26 07:20:09]
>>532 通りがかりさん
東向きですが影にはならないですよ!以前南向きに住んでましたが違いがあまり分かりません…
535: 匿名さん 
[2019-02-27 09:57:55]
東向きだとリビングに陽が当たるのが午前中だけになりませんか?
もしそうであれば冬場の洗濯物の乾きが不十分にならないか心配です。
夏は部屋が涼しく快適そうですが、冬は日照が足りず寒くなりそうな
向きではないでしょうか?
536: マンション検討中さん 
[2019-02-27 10:32:11]
12階以上南側は一番ベター、眺望景観もいいし、絶対・・
537: 匿名さん 
[2019-03-24 12:03:31]
ここはとにかく駐車場も駐輪場も大充実しているところがいいのではないか、と思いました。
敷地に対して、建物の比率がそこまで高過ぎないので、
風がきちんと抜けるような感じなんだなぁって思いました。

来客用の駐輪ラックがあるのも大きい。
538: マンション検討中 
[2019-03-30 16:55:25]
10月に消費税がアップすると決めましたが、その以後の契約は消費税10%になりますか?その場合は販売額が変わりますね。
その場合は、購入を検討中でも早めに決断をしないと購入額が上がりますね。どうでしょうか?
539: マンション検討中さん 
[2019-04-09 18:35:26]
最近の動くはどうですか?住宅情報中にあんまり載っていない。
540: マンション検討中さん 
[2019-04-14 00:18:49]
騒音はどうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる