東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

363: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 13:10:31]
多々登場するコピペみたいな書き込みなんなの?
364: 匿名さん 
[2018-05-30 17:27:27]
空疎な美辞麗句を並べ過ぎ。。。
写真で見せる方が説得力ある。
365: 購入経験者さん 
[2018-05-30 20:45:49]
共用ルーム
共用ルーム
366: 匿名さん 
[2018-06-04 19:28:35]
大規模マンションって人付き合いも大変そうなのと
1フロアに住戸が多いのはプライバシーが守られないのでは?と思っていました。
でも、こちらのマンションって2棟に分かれているみたいなので
そのイメージは少し軽減されるのかなって感じがします。
駅までも徒歩圏内で、アクセスの良さもすごくいいですね!
367: 匿名さん 
[2018-06-08 07:03:03]
夜は最初はちょっと気になりましたが今は平気で駅から歩いてます。
368: 匿名さん 
[2018-06-09 09:09:40]
大規模マンション、噂話する人や嫌だと思う人は1人は出てきそうです。ただ、大人数いるから常識人も多いのは確かでしょう。人数が集まれば、常識がわかる人が多く出てきます。

戸建てでも嫌な人が全くいないことはありえないみたいですよ。

関西スーパーが徒歩1分のところにあるので、車を使わなくても行けるのがいいです。バルコニーからスーパーが見えるくらいの近さです。

調味料が足らなくなったり、材料を切らしたりしてもさっと買いに行けるのは便利。いいですよね。
369: ご近所さん 
[2018-06-11 22:26:24]
SUUMO(2018年6月12日号掲載)
SUUMO(2018年6月12日号掲載)
370: 匿名さん 
[2018-06-12 00:24:22]
>369: ご近所さん
そんなのがあるんですね。
参考になります。
マンション=眺望といいますが、意外と1階の2990万円住戸も便利でいいのでは?と思います。

眺望で気になったのは、夏の花火大会は見えるのでしょうか??
371: 匿名さん 
[2018-06-13 20:58:53]
北摂の方がおススメ。
372: 匿名さん 
[2018-06-13 21:12:03]
>>371 匿名さん

高い。
373: マンション比較中さん 
[2018-06-14 06:52:35]
北摂の方より上新庄のほうは大阪までの通勤時間が短い
374: 匿名さん 
[2018-06-14 22:39:37]
>>373 マンション比較中さん
なら梅田に住めよ
375: 匿名さん 
[2018-06-15 00:24:56]
このマンションの上階から梅田のビル群とかあべのハルカスとか見えるんですか??

見えるなら、今年の淀川の花火とか見えると思うのですが・・・どうでしょうね??
376: マンション検討中さん 
[2018-06-15 08:04:48]
374様へ 梅田は高すぎ、金額は倍になる
377: マンション検討中さん 
[2018-06-15 08:05:49]
南海トラフがきたら、梅田より上新庄が安心できる
378: 購入経験者さん 
[2018-06-15 15:59:25]
「上新庄」駅へ徒歩11分、そこから阪急京都線で「梅田」駅へ12分。乗り換えなしで都心までの移動もスムーズ。
また、阪急京都線はOsaka Metro堺筋線と相互乗り入れをしているので、「北浜」駅や「堺筋本町」駅のオフィスエリアへも
直行でき、通勤時間を短縮することも。ビジネスシーンでも有効に活用できる路線が身近にあるため、
平日も時間にゆとりを持って過ごせそうです。共働きで毎日が多忙なファミリーやカップルの方も、移動のストレスを
あまり感じることなく日常生活が送れるでしょう。京都へ小旅行、梅田でショッピング、北浜で友達とランチなど、
アクセスを使い分けながら、休日もアクティブに愉しめそうです。
379: 匿名さん 
[2018-06-16 01:52:21]
>>376 マンション検討中さん
なら十三、南方、崇禅寺、淡路あたりに住めよ。
380: 購入経験者さん 
[2018-06-16 09:13:39]
十三、南方、崇禅寺、淡路あたりは新築マンションがないですが、事務所のエリア、住む所ではない
381: 匿名さん 
[2018-06-16 23:20:35]
>>380 購入経験者さん
住んでる方に失礼ですよ。
382: 購入経験者さん 
[2018-06-17 05:40:05]
ここは上新庄の話、他の所の評価は意味ない
383: 購入経験者さん 
[2018-06-18 19:11:47]
マンションのお住まいの皆様へ、本日の地震は大丈夫ですか?
384: マンション検討中さん 
[2018-06-19 12:01:09]
地震怖かったですねーここの地盤ってどうなんでしょう
385: 匿名さん 
[2018-06-20 13:10:54]
大きな地震があると、自分が購入しようと考えているマンションが
気になりますよね。
もう入居が始まっていれば住人の方に揺れ方や被害の状況を直接
お聞きできるのでこのような掲示板があって良かったと思います。
386: 匿名さん 
[2018-06-23 23:54:10]
>>384 マンション検討中さん
地盤マップのサイトを見る限り地盤は弱いようですね。縄文時代は海だった場所ですしね。
387: 購入経験者さん 
[2018-06-24 09:17:43]
解体工事
解体工事
388: 購入経験者さん 
[2018-06-24 09:19:35]
資生堂解体工事は始まっているが、そのあとに何が予定ですか?
389: マンション検討中さん 
[2018-06-24 11:53:03]
資生堂大阪工場(大阪市東淀川区)の一部建物で解体工事が始まる。建物はすでに仮囲いで覆われている。解体工事は8月中旬までに終える。

【既存建物は仮囲いで覆われている】
390: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-24 13:26:12]
新しく建て直すだけ
391: 購入経験者さん 
[2018-06-27 10:21:28]
工場は無くすほしい
392: マンション掲示板さん 
[2018-06-28 08:00:06]
もう少し売れてるイメージでしたが。スーモとかみるとがっつり売れ残りがあるね。
東淀川区はあんまりにんきない?
393: 購入経験者さん 
[2018-06-29 15:04:56]
海抜4.0m、市内よりまだ安全。
394: 匿名さん 
[2018-06-29 15:13:29]
ここも市内やぞ!
395: ご近所さん 
[2018-06-29 18:29:30]
実際に上新庄周辺に住んだら、かなり便利、コーナン、ナフコ、関西スーパー、玉出、イズミヤ、業務スーパー等非常に便利
396: 匿名さん 
[2018-06-30 10:28:55]
>>395 ご近所さん
庶民的すぎ
397: 匿名さん 
[2018-06-30 20:47:50]
>>396 匿名さん

普段はどちらでお買い物それてますか?
398: 購入経験者さん 
[2018-06-30 21:20:12]
関西スーパー ナフコ 隣
399: 匿名さん 
[2018-07-07 14:13:14]
阪急の駅が徒歩10分前後という好立地。
プランの種類も多く、どのプランも各部屋が広めに設計されていて使い勝手よさそう。
若干、部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところかもしれません。
大規模マンションが苦手ではない人であれば、価格も含めておすすめかも。
400: ご近所さん 
[2018-07-19 18:36:21]
阪急の駅が徒歩10分前後という好立地。
プランの種類も多く、どのプランも各部屋が広めに設計されていて使い勝手よさそう。
若干、部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところかもしれません。
大規模マンションが苦手ではない人であれば、価格も含めておすすめかも。
401: 匿名さん 
[2018-07-19 20:00:09]
>>400 ご近所さん

あなたは検討されてるのでしょうか?
402: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-19 20:36:22]
>>401 匿名さん

あなたは検討されているのですか?
403: ご近所さん 
[2018-07-20 10:39:22]
購入予定です。
404: ご近所さん 
[2018-07-20 10:41:52]
全体的に考えると安いから、いいじゃないですか
405: ご近所さん 
[2018-07-20 10:43:01]
梅田まで近い
406: 匿名さん 
[2018-07-20 12:25:01]
検討物件なのですが、実際住んでみられて、良かった点と、う〜と言う点があれば教えて下さい。
407: 購入経験者さん 
[2018-07-20 15:31:02]
上新庄駅は阪急京都線準急止まるから、通勤が助かる。
408: 購入経験者さん 
[2018-07-20 15:32:19]
土日祝日の買い物は、関西スーパーが便利。
409: 匿名さん 
[2018-07-20 22:50:01]
子供の教育環境求めるなら北摂の方がいいと思います。
410: 購入経験者さん 
[2018-07-20 23:29:54]
北摂は電車時間がかかる・・・
411: 購入経験者さん 
[2018-07-21 07:51:39]
ゲストルームが助かる
412: マンション検討中さん 
[2018-07-23 10:10:12]
失礼は承知でお聞きします。入居者さん達の中で、ガラが悪いや、ちょっとな、と言う様なお話は出ていますでしょうか?心配なので、すみません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる