東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

241: マンション検討中さん 
[2018-03-07 08:38:31]
ブランズシティ上新庄 の付近は海抜4メートルの看板は見ました。
242: マンション検討中さん 
[2018-03-07 08:42:56]
南海トラフ発生する時に、ここは市内よりまだ安心
243: 匿名さん 
[2018-03-07 20:23:50]
津波の境界線は吹田市まで、上新庄周辺はギリギリ
244: マンション比較中さん 
[2018-03-07 20:27:48]
自走式駐車場がほしい
245: マンション検討中さん 
[2018-03-08 19:34:33]
入居された方のご感想を聞きたいです。よろしくお願いいたします。
246: マンション比較中さん 
[2018-03-09 00:35:35]
価格に関係なく間取り図面だけで比較してみたところ、Nプランが1番好きな間取りです。
洗面台が1,200cmでリネン庫があり、浴槽が1418タイプと広目で使いやすそうです。
主寝室にWICが、キッチンにパントリーになるストッカーがあり収納スペースも多いです。
キチンが3畳以上あるのはたくさんのマンションを見ましたが、必要最低限必要な広さです。
トランクルームは、図面にないですが実際はどうなのでしょうか?
あると尚いいのにと思います。
どのタイプが人気なのでしょうか?

247: マンション比較中さん 
[2018-03-09 12:05:41]
浴槽が1418は十分ですが、1620がいらない
248: 評判気になるさん 
[2018-03-09 15:28:13]
即入居された方のご感想を聞きたいです。
購入してよかったこと、後悔したこと、便利さ、使い勝手何でもいいです、この物件に少しでも興味を持っている方に参考になると思います。
それと駅までは徒歩あるいは自転車通勤通学など、朝特に夜遅い時間の帰宅の状況はどうでしょうか?
ご入居の皆様、よろしくお願いいたします。
249: マンション比較中さん 
[2018-03-09 17:32:47]
資生堂の動くことはどうですか
250: 周辺住民さん 
[2018-03-09 23:35:49]
↑それってなんですか??
251: 周辺住民さん 
[2018-03-10 23:55:01]
調べました。
資生堂の小松工場は、茨木市の彩都に全部移転するわけではないようですよ。
252: マンション比較中さん 
[2018-03-11 07:18:52]
このへんはイオンとライフ等大きいスーパーが作ってほしい
253: 周辺住民さん 
[2018-03-12 01:26:17]
ライフは、東淀川区だけで4店舗ありますし、
イオンに関してはグループのダイエーが上新庄駅前にあります。
このマンション近くの関西スーパーやフレンドマートはかなりレベルの高いスーパーなので良いと思いますが、
個人的に好みではないのでしょうか?

今スーパー業界は、結構大変で新店舗の計画には慎重です。
近隣店舗との競争で割引もしなくてはいけないし、1人当たりの購買価格が少ないので利益も上がりにくいです。
特に大阪市内では、近隣のスーパーのその日の特売だけを自転車ではしごして買うお客さんが多いそうです。
郊外とか車で来る人は、一か所のスーパーで沢山買物をしますね。

少し距離はありますが、ライフの東淡路店はエディオン・100均ショップ併設の新しい店舗です。
広い店舗でお惣菜コーナーや焼きパンコーナーが充実していて楽しいお店です。

上新庄にたくさんマンションが建っても、今でも昼間は人が少なくて静かな住宅街という感じなので
新しいスーパーはなかなかできないように思います。
254: マンション比較中さん 
[2018-03-12 10:55:24]
ライフの東淡路店はどこに予定ですか
255: 周辺住民さん 
[2018-03-12 17:02:53]
ライフ東淡路店は予定ではなくもうあります。

電話番号:06-6323-5240(受付時間:開店~21:00)

住所:大阪市東淀川区東淡路5-8-35

営業時間:9:00~24:00 1Fのみ(2Fは22:00閉店)

駐車場台数:151台

エディオン東淡路店との併設店です。

新しいのでとても綺麗なお店です。
256: マンション比較中さん 
[2018-03-12 17:46:30]
営業時間:9:00~24:00 は助かるなあ
257: マンション検討中さん 
[2018-03-12 19:29:19]
関西スーパーの営業時間はもっと延長してほしい
258: マンション検討中さん 
[2018-03-13 20:27:22]
251: 周辺住民さん 
[2018-03-10 23:55:01]


調べました。
資生堂の小松工場は、茨木市の彩都に全部移転するわけではないようですよ。
一部分が移転ですか?根拠?
259: 周辺住民さん 
[2018-03-13 21:00:15]
資生堂移転についての記事は以下のサイトで読みました。

2017/10/20 淀川区号外NETより

【朗報】東淀川から移転する予定だった資生堂大阪工場が残りそうです!
1939年から小松で操業している歴史ある工場なのですが、
昨年2月に資生堂が茨木市彩都に現在の約1.5倍規模となる大阪新工場の建設を発表。それに伴い小松の工場は閉鎖し、生産拠点・従業員ともに移転という東淀川区民には悲しいニュースが流れました。

2020年にはすべて移転してしまうのかと心配していたのですが、19日の日経新聞記事で新情報が報じられました!

資生堂の魚谷社長のインタビューによると、
大阪新工場の建設に伴い閉鎖する方針だった、既存の大阪工場についても「卓越した技術を備えた人材がおり、何らかの形で存続を検討している」
(資生堂、国内950億円投資 「日本製」を競争力に – 日本経済新聞(2017/10/19 18:55)より引用)

なんと存続の方向で話が進められているそうです!
化粧品のインバウンド向け販売やアジア向け輸出が堅調で、「日本製」化粧品の需要が伸び、各生産拠点も増強していく計画。

どのような形になるのかはまだわかりませんが、小松の場所も何らかの形で存続し、全面移転ということにはならないのかもしれません。
今後どういう形で残るのか気になりますねo(*´∀`*)o

なので、そう思いましたが、その後どうなったのかの記事が見つかりません。
資生堂の工場は、古いので移転はあり得ると思います。
資生堂は、フランスを撤退してロレアルに売却した事例があり、小松工場を売った資金で、新商品の開発とか新しい工場でやりたいのではないでしょうか?
でも、茨木の彩都は、素晴らしい街並みのマンションと戸建の住宅街のすぐそばに会社の研究所とか大学とかがあり、更に山手にはスーパー万代の食肉加工工場とか物流センターとかめちゃくちゃ大きな建物もありますが、
人が働くには彩都西駅からのアクセスが不便で、移転すると自社のバスを持たないと働き手が来ないようにも思います。
冬は雪も積もるし、去年はクマの目撃もありました。
全部移転か?一部移転か?どうなるでしょうね。
260: マンション検討中さん 
[2018-03-14 08:46:34]
259: 周辺住民さんへいつも誠にありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる