ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15
![ブランズシティ上新庄](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
- 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
- 総戸数: 292戸
ブランズシティ上新庄ってどうですか?
1201:
周辺住民さん
[2021-06-18 10:05:03]
|
1202:
周辺住民さん
[2021-06-18 10:06:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1203:
契約済みさん
[2021-06-18 14:29:29]
|
1204:
契約済みさん
[2021-06-18 14:33:47]
|
1205:
購入経験者さん
[2021-06-18 16:08:40]
内も昔に千里に住んでいた。いずれにしても府営か、高齢化かのイメージ。
|
1206:
匿名さん
[2021-06-18 16:29:34]
昔はドーナツ化現象でしたが
最近は市内に人口が戻ってきてるかな |
1207:
匿名さん
[2021-06-18 16:32:03]
東淀川区(西部)の方が駅が多く複数線使えて便利
新大阪も梅田も近い |
1208:
購入経験者さん
[2021-06-18 19:39:19]
地下鉄・阪急・JR複数選択できる。スーパーも多い。関西スーパー・玉出・業務スーパー・イズミヤ・これから「名鉄運輸跡地」はイオンモールになるでしょうか?
|
1209:
マンション検討中さん
[2021-06-18 22:46:49]
ホームセンターはめちゃ広いですね
|
1210:
eマンションさん
[2021-06-19 09:09:47]
|
|
1211:
マンション検討中さん
[2021-06-19 21:08:51]
千里の御堂筋沿線は活断層ですが、すみたくない。
|
1212:
マンション検討中さん
[2021-06-19 21:13:19]
地震津波の分析、梅田エリアは海抜高さ0、上新庄エリアは海抜高さ+4m
、大阪市では上新庄エリアが高いレベルにある。 |
1213:
購入経験者さん
[2021-06-22 11:59:45]
ウエリス相川駅前はもう完売
|
1214:
購入経験者さん
[2021-06-23 07:30:35]
|
1215:
マンション掲示板さん
[2021-08-15 07:54:30]
>>1214 購入経験者さん
駅https://youtu.be/G8MQ1wbfMXo前は結構学生が多くて平日昼は賑やかすぎます。 通学時間帯が大変ですね。 https://youtu.be/G8MQ1wbfMXo |
やはり、大阪市内は生活が便利。