東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

101: 匿名 
[2017-07-05 17:05:26]
ここは徒歩10分ではありませんが。
102: 匿名 
[2017-07-05 17:08:22]
HPのトップに、給付金やら減税やら補助やらをアピールしてる物件です。
103: 通りがかりさん 
[2017-07-06 17:07:30]
>>101 匿名さん
ホームページ見て投稿してもらえますか?
地下鉄瑞光9分
相川10分
読めますか?
104: 匿名 
[2017-07-06 18:55:16]
お金貰えるのは嬉しいです。
105: 匿名さん 
[2017-07-09 13:11:54]
阪急も地下鉄も徒歩圏内なのは便利で良いです。
買い物も便利そうですが、特に近いのは小学校です。
子供を安心して通わせられるのと、何かあれば迎えにも行けるので良いと思います。
子育てしているファミリーが求めている条件がそろっているなと思いました。
106: 匿名 
[2017-07-09 20:19:53]
給付金、利子補助、ローン控除の三本の矢でここに決まりっ
107: 通りがかりさん 
[2017-07-12 08:16:35]
東淀川区で働いてますが住みたいとは思わないですね。
今から子育てするなら尚更住む場所は大事ですよ。
中学は卒業式に特攻服着て来ますから。
小学校も間違いなくパンクするでしょうし。
108: マンコミュファンさん 
[2017-07-12 08:57:34]
>>106 匿名さん

国と市の補助金なので別にここじゃなく他の物件でももらえますけどね。
109: 匿名 
[2017-07-12 13:03:55]
>>108 マンコミュファンさん

HPでアピールしてますけどね。
110: 匿名さん 
[2017-07-19 14:01:33]
残りは何戸ですか?
111: 匿名さん 
[2017-07-19 21:53:06]
北摂の方が良いよ
112: 匿名さん 
[2017-07-19 22:07:33]
ここのマンションのデメリットは?
113: マンション検討中さん 
[2017-07-21 07:42:48]
安いのだと、いくらくらいのが残ってますか?
売れ行き状況はどうでしょう?3000万前半はまだまだあるのかなあ?
114: 通りがかりさん 
[2017-07-21 21:25:07]
並びの関西スーパーは夜8時までです。
更に隣のナフコも併せて小規模店舗なので
あまり使えません。
仕事帰りだとほぼ食材も無いので
上新庄駅側の関西スーパー(夜9時まで)を
利用します。
瑞光四丁目駅を利用すると飲食店はまったくありません。
遠回りして江口橋近くのライフまで行っても
惣菜系はほぼ売り切れ。
商品の目新しさもほぼありません。
教育的にはどうでしょう。
高学歴を得ているのは数年に数名だと思います。
決して治安がいいとは言えません。
住まいとしては、管理がどうなのか分かりませんが
同じ並びに現在住んでますが
神崎川の臭いでドアは開けられません。
特に今の時期は。
同じ河原沿いなら豊新近辺がいいのでは…
115: 名無しさん 
[2017-07-25 07:48:32]
もう買ってしまったけど、小松小学校はパンクしそうで心配だね。関西スーパーは売場改装と、営業時間の延長の噂を聞いたよ。
116: 匿名さん 
[2017-07-26 23:50:48]
小松商店街があるじゃん
117: ご近所さん 
[2017-07-28 14:38:52]
教育に関しては、どこに住んでもその子次第ではないでしょうか?近辺は交通の便など特に生活しやすいのではないかと思います。資生堂跡地が何になるか気になりますが。
118: 匿名さん 
[2017-07-28 14:45:06]
資生堂跡地はマンションになること聞いているが、いつなる分からない。
119: 匿名さん 
[2017-07-29 00:43:21]
>>117 ご近所さん
環境は大切です。周りに勉強しない子が多いと勉強しなくなる可能性が高まります。もちろん少数の例外はありますが。
環境を整えてあげるのは教育の基本です。
120: 匿名さん 
[2017-08-03 12:45:45]
資生堂 跡地 マンションはいつなるでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる