東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

303: 購入経験者さん 
[2018-03-27 21:13:44]
車寄せがあるマンションは少ない、なかなかいいと思います。
304: 匿名さん 
[2018-04-02 10:55:26]
重い荷物を持った時などに重宝しますね。足腰の弱い方にも便利に使えそうですし。

しかし実物写真で見るとかなりの存在感ですね。
モデルルーム公開中の垂れ幕が見辛いような気もしますがここの位置がベストなんでしょうか…。
今のところ何戸位入居しているのかが気になります。
あと、春休みシーズンですがゲストルーム・スタディルームの稼働率などが聞いてみたいなあ。
住んでる方、どうでしょうか。
305: 購入経験者さん 
[2018-04-02 18:23:57]
ここは将来性があると思います。
活断層がない、海抜も大阪市市内で一番高い。
場所は駅前より静か、すぐ近くにスーパーもあるから、便利です。
天六、野田などよりいい。
3~5年に値段が高くなるでしょう。
306: マンション比較中さん 
[2018-04-03 15:45:04]
懐かしい写真
懐かしい写真
307: 匿名さん 
[2018-04-07 11:13:22]
駅からは遠すぎず近すぎずの距離で、
居住環境として考えればちょうど良いくらいかもしれません。

自宅近くにスーパーやホームセンターもあり生活環境としては便利!
公園もあり、子供がのびのび育てられそうだなと思いました。

308: 購入経験者さん 
[2018-04-07 12:38:56]
地震津波に対してやっぱり大阪市では一番安全地域。
309: 購入経験者さん 
[2018-04-08 08:35:54]
総292邸のビッグコミュニティ。キッズルームやスタディルーム等、大規模ならではの施設をご用意。スーパー・小学校まで徒歩1分。「梅田」駅「北浜」駅へ12分。2線3駅利用で快適アクセス!
310: 匿名さん 
[2018-04-09 15:58:10]

価格
2,990万円~5,290万円
最多価格帯
3,500万円台(5戸)

間取り
3LDK~4LDK
専有面積
66.35m2~85.58m2

販売戸数
21戸
管理費(月額)
7,800円~10,000円

修繕積立金(月額)
3,980円~5,130円
修繕積立基金(一括)
332,000円~428,000円

そのほかの費用

311: 購入経験者さん 
[2018-04-10 08:50:56]
入居している方では、リフォームされたかたはいらっしゃいますか
312: 匿名さん 
[2018-04-10 17:35:14]
今月でマンション販売価格が変更されるお知らせが来ましたね。
どれくらい値上がったんでしょうね?
313: 匿名さん 
[2018-04-10 18:46:19]
50万?大阪市中心部よりまだまだ安い
314: マンション検討中さん 
[2018-04-12 12:54:55]
工業用地域ですが問題なさそうでしょうか?
315: 匿名さん 
[2018-04-12 13:57:06]
大阪市では、工業地域はこれから住居地域へ変わる傾向となり、特に現在、工場はどんどん郊外へいく、特に心配必要ないです。
316: マンション検討中さん 
[2018-04-12 14:25:45]
>>315 匿名さん

ありがとうございます。

317: 購入経験者さん 
[2018-04-13 16:17:39]
入居している方では、リフォームされたかたはいらっしゃいますか
318: 匿名さん 
[2018-04-13 16:23:37]
>>315 匿名さん

用途地域の変更の件ですが、大阪市のホームページかどこかで確認できますか?
319: 匿名さん 
[2018-04-13 17:39:55]
工業地域はこれから住居地域へ変わる傾向となり、確実ではありません。
ただ、尼崎市駅前付近の工業地域みたいに、工場が無くなる段階で民間から市役所へ用途地域の変更の申請手続きが必要です。
320: 購入経験者さん 
[2018-04-15 20:19:48]
資生堂の最近の動くについては、ご存知のかたがいらっしゃいますか
321: 匿名さん 
[2018-04-17 08:10:27]
ここは静かな
322: 匿名さん 
[2018-04-18 09:08:37]
リフォーム、どのくらいの費用がかかりますか?

新築で買うのと中古で購入してリフォームするのではどのくらいの価格差があって、どちらがいいのかが気になります。もしいいのなら中古物件をリフォームしても素敵ですよね。天井の高ささえ気にならなければいいんじゃないでしょうか。

ここはゲストルーム、パーティールーム、キッズルームがあって素敵に思いました。料理教室もパーティールームで開くことができるようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる