パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
9881:
購入者さん
[2017-12-27 23:13:51]
|
||
9882:
検討板ユーザーさん
[2017-12-27 23:24:05]
部外者で書き込む人、何が目的なんでしょう。とにかく暇なんですね。
|
||
9883:
マンション検討中さん
[2017-12-28 00:16:23]
武蔵小杉のどこかの物件で、修繕費の平準化を試みたところ、
ランコスが跳ね上がってしまい、売却物件が一気に増えましたよね。 未だに結構売れ残っていますが。 個々も将来そのようにならないことを祈ります。 |
||
9884:
匿名さん
[2017-12-28 12:10:09]
面白い見解ですね。
ただ逆ですよ。 段階値上げでは将来維持費が高くなったら売れなくなっちゃいます。維持費を平準化することで、将来的にも売れる可能性が高まり、長く安心して住めるようになる。 ミッドスカイタワーを超える管理を目指したいですね! 管理は資産価値に大きく影響します。 |
||
9885:
匿名さん
[2017-12-28 20:51:10]
はるぶーさんのグループに入れば最強でしょ。。
|
||
9886:
匿名さん
[2017-12-29 19:16:14]
武蔵小杉のブログに「評判の良い店がひとつ入る」と書いてありましたが、なんでしょうね。気になります。
|
||
9887:
マンション掲示板さん
[2017-12-29 19:34:26]
|
||
9888:
匿名さん
[2017-12-29 19:41:29]
|
||
9889:
マンション掲示板さん
[2017-12-29 19:51:35]
|
||
9890:
匿名さん
[2017-12-29 21:31:37]
色々検討した結果、基本スペックの高いパークシティ武蔵小山に傾いています
|
||
|
||
9891:
名無しさん
[2017-12-29 22:30:50]
武蔵小山は高すぎて候補に入らなかったんですが、スペックは小杉と比べてそんなに高いもんなんですか? 立地は敵いませんが(笑)、長期優良、熱交換システム等、小杉もスペックは十分高いと思うんですが。。
|
||
9892:
匿名さん
[2017-12-29 22:32:18]
|
||
9893:
匿名さん
[2017-12-29 22:51:46]
>>9891 名無しさん
コスパ最強ですよ。設備仕様最低ランクと言う人達がいますが、鹿島×三井の免震タワーが地盤の強固な武蔵小山でたった坪単価470万円で買えるなんて今逃したらもう出てきませんよ。 それ程希少性が高いということです。 |
||
9894:
通りがかりさん
[2017-12-29 23:22:58]
元々の回収場所だったかで、この向かいに住んでる住人がいつも捨てている
でも、『回収できません』って貼り紙 素でやっているのか、嫌がらせでやっているのか・・・ |
||
9895:
匿名さん
[2017-12-30 11:46:54]
これはウエストの西側ですか?
|
||
9896:
通りがかりさん
[2017-12-30 14:51:12]
|
||
9897:
匿名さん
[2017-12-30 19:54:03]
近隣住民として恥ずかしい。
|
||
9898:
匿名さん
[2018-01-02 05:21:43]
|
||
9899:
周辺住民さん
[2018-01-02 16:15:45]
確かにそうですよね。
武蔵小杉は複数路線使えるメリットは有りますが混みまくってるイメージばかりで 距離的に都心に近い(タクシーで帰宅することが多いので)武蔵小山に魅力を感じてます |
||
9900:
匿名さん
[2018-01-02 16:49:50]
だから武蔵小山買える人はあっちの掲示板行けばいいんじゃないかな。普通に考えて向こうを選ぶ人はこちらに書き込まないと思うよ。
|
||
9901:
匿名さん
[2018-01-02 18:03:24]
横須賀線で混雑時間帯に通勤しなくてはならない人は、もう小杉を選ぶべきではないと思います。改善されるのはだいぶ先になるでしょうから。
東急使いかリタイア組には最高じゃないですか、色々揃ってて。 シネコン以外は。 |
||
9902:
マンション掲示板さん
[2018-01-02 20:19:31]
|
||
9903:
匿名さん
[2018-01-02 21:38:17]
エルシー跡にシネコンできないですかね…
一応タワマン下は「文化交流施設」って謳ってるから可能性あるかなあとは思うけど。そうするとここもシネコン近いしいいですよね。 |
||
9904:
匿名さん
[2018-01-02 22:41:09]
シネコンの入ってるマンションって発想が驚きだが、それも住民からしたら微妙かもしれないな。
|
||
9905:
匿名さん
[2018-01-02 23:31:57]
うーん、入ったらポジティブサプライズだけど、無さそうだなあ。でも駅直結型のシネコンはいいよね。
|
||
9906:
匿名さん
[2018-01-03 12:28:52]
武蔵小杉は寝床ですよ
電車に乗って各方面にお出掛けしましょう |
||
9907:
マンション検討中さん
[2018-01-03 14:04:08]
仲介会社の資料をいろいろ見ましたが武蔵小杉地域で最も儲かったはレジデンス ザ 武蔵小杉みたいですね。
平均プラス40%と。 元々のお値段もあるでしょうが事実上の駅直結もあるかな。 2位が驚きのガーデンティアラ武蔵小杉で35%増。 似たケースで6位のパークスクエア武蔵小杉が27%増。 意外に駅から遠くても上がってるようです。 これなら早く売った方がいいかも。。 |
||
9908:
購入経験者さん
[2018-01-03 16:58:40]
>>9907 マンション検討中さん
元値次第でしょ。 でも売ってどうするんですか?次の行き先も将来性ある物件を割安で確保できていればいいですが、これから買うんだったら、売却費用や購入費用も高いですから結局儲けを吐き出す羽目になりますけど。 |
||
9909:
マンション検討中さん
[2018-01-04 12:31:51]
買い先行で別のタワマンはすでに確保してからの売却活動です。
上がる前には買えたかなという感じ。 儲けばかり狙ってるわけではないんで単純にマンション好きということもありますね。 ガーデンウエストは残念ながらタイミング合わなかったんで次は4、5年後のエルシィ跡地、地所タワーあたりかな。 そのころ少し下がってればグッドですが。。 |
||
9910:
通りがかりさん
[2018-01-04 14:58:33]
|
||
9911:
マンション検討中さん
[2018-01-04 20:51:21]
|
||
9912:
購入経験者さん
[2018-01-04 22:39:13]
>>9909 マンション検討中さん
北仲は購入しようと思いませんでしたか? 私はとりあえずセカンドローンを使って買っておきました。入居時期が1年ずれるので、この間を小杉のお試し期間としてじっくり住み心地を確認してから最終的に絞るつもりです。 |
||
9913:
匿名さん
[2018-01-05 09:29:23]
|
||
9914:
名無しさん
[2018-01-05 12:18:09]
>>9893 匿名さん
コスパ最強ですか(笑) 地権者の関係で土地の取得にお金かかりすぎてますから、この価格なんですよ。北仲が物件のポテンシャルの割には安いのは分かりますが、武蔵小山は。。この価格出せるならもう少し都心でも良いんじゃないですか? |
||
9915:
匿名さん
[2018-01-05 15:26:39]
>>9894 通りがかりさん
このような嫌がらせが続くのは怖いですね。まだゴミくらいならいいけど新築物件を故意に汚したり傷を付けられたりしそう。 近隣住民に恨みを買ってまで住みたくないな。怪我人など出ないことを祈ります。 |
||
9916:
検討板ユーザーさん
[2018-01-05 18:39:39]
>>9911 マンション検討中さん
一つの事例で武蔵小杉全体を語ったり、自分の知る範囲(または妄想)で街全体を語るのは、荒らしの特徴ですね。 |
||
9917:
通りがかりさん
[2018-01-05 19:56:50]
東急リバブルに掲載されていたイーストの物件はいつの間にやら消えてますね。
複数戸ありましたが、買い手が見つかったのでしょうかね。 |
||
9918:
マンコミュファンさん
[2018-01-05 20:15:11]
|
||
9919:
匿名さん
[2018-01-06 09:09:53]
>>9918 マンコミュファンさん
実際に存在する問題なのに荒らしのせいにして見て見ぬふり。このような人たちと共同住宅で生活すると思うと先が思いやられます。 今回みたいな問題は放っておくと後々大きな問題となって返ってきます。 この掲示板で購入物件の価値を落としたくないのは分かりますがこういった問題は実際に存在し、そしてここは川崎です。それを理解した上でのこの物件の購入でしょ? きちんと向き合いましょう。 |
||
9920:
匿名さん
[2018-01-06 09:22:48]
事を大きくするのはやめましょう(笑)
それよりゴミを片付けてもらえますか? |
||
9921:
匿名さん
[2018-01-06 09:28:26]
|
||
9922:
マンション検討中さん
[2018-01-06 12:18:44]
>>9912
北仲はもちろん素晴らしいと思いますがやはりタイミングが合わず、3件、4件マンションを所有するのもとても無理なんで残念です。 武蔵小杉で言えば賃貸物件の建築もすごいですよね。 資料では賃貸料も順調に伸びてるようなんで賃貸にする選択の方がひょっとして良いかなと迷ってます。 |
||
9923:
マンション掲示板さん
[2018-01-06 12:31:41]
>>9919 匿名さん
任せといて、東京流のやり方で俺が入居前に解決するからさ。 |
||
9924:
匿名さん
[2018-01-06 15:12:54]
ごみ、片付けてください。
そこはごみ捨て場じゃありません。 |
||
9925:
匿名さん
[2018-01-06 17:18:23]
|
||
9926:
匿名さん
[2018-01-06 17:22:12]
真面目な話をすれば入居が始まると周辺の資産価値があがり、目端の利く人が小さな店を開いたりするケースが出始める。人が集まるエリアで商売になり始めるからね。
そうこうするうちに周辺の住民も変わりだす、というかゴミ捨てしている人はもっと早々にあぶり出されて警察のご厄介になるでしょう。管理組合がしっかりすればね。 |
||
9927:
匿名さん
[2018-01-06 19:30:15]
小杉町2丁目町内会の拠点が、ザ・ガーデンですよ
町内会長が黙ってるはずがないでしょう |
||
9928:
匿名さん
[2018-01-09 01:52:29]
>9924
普通に考えて犯罪行為だし、部屋からカメラを外に向けておけばすぐに誰が犯人かもわかりますよ。 |
||
9929:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 22:58:02]
|
||
9930:
匿名さん
[2018-01-11 08:02:54]
屋上の冠のような形がシンボルマークに適していそうです。マセラティのような。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
修繕費の積立方法については必ず総会で議論になるでしょうから、私は平準化に賛成しますわ。