パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
9534:
匿名さん
[2017-11-20 14:30:52]
なんだか決着した感じですね。
|
||
9535:
匿名さん
[2017-11-20 17:23:58]
|
||
9536:
匿名さん
[2017-11-20 17:44:01]
|
||
9537:
匿名さん
[2017-11-20 18:31:52]
シティタワーはグランツリーが目前にあるからマンション内に不要な商業施設はいらない
部外者がマンション内に入る事がない 横須賀線はこちらよりも近い 中住戸でもダイナミックパノラマウインドウ 間取りが良い 価格分、良い所が多いですよ |
||
9538:
マンション検討中さん
[2017-11-20 18:41:15]
こんなステマまがいの書き込み、すみふも迷惑だろうに…
あとシティタワーの足下にも店舗が入っていますので、あまり無知をさらさないほうが、良いかと。 |
||
9539:
検討板ユーザーさん
[2017-11-20 18:57:31]
|
||
9540:
匿名さん
[2017-11-20 19:20:14]
シティータワーも悪くないけど、エリア1、2にはなれないということです。
スケール感、ランドマークマンション、さすが三井。 |
||
9541:
匿名さん
[2017-11-20 20:08:03]
東口の中古はだぶついている感があるのか、少し価格落ちてきているかな・・。そんな焦りもお持ちのネガの方もいらっしゃるのでしょう。
さはさりとて同じ武蔵小杉というエリアですから一緒に発展していきたいですね。 |
||
9542:
匿名さん
[2017-11-20 20:16:26]
三井ザ・ナンバー1
|
||
9543:
匿名さん
[2017-11-20 20:31:19]
スミフの営業、ご苦労さん。ついにウエストにまで完売先越されそうで必死だな。早くしないと三角タワーも始まるぜ。
|
||
|
||
9544:
匿名さん
[2017-11-20 21:03:36]
過剰な誉め殺し、怨念めいた批判、
この2つは参考にしないほうが良い。 それ以外の良悪コメントは参考にさせていただく。 |
||
9545:
匿名さん
[2017-11-20 22:26:07]
5期4次販売住戸出ましたね。9戸。
これを除けばあと10戸程度でしょうか。 |
||
9546:
契約済みさん
[2017-11-21 00:39:18]
こないだの段階でキャンセル住戸除いて14戸だったのであと5個だろうと思いますよ。
|
||
9547:
契約済みさん
[2017-11-21 00:55:43]
5個ではなく5戸の間違いです すみません
11/3の段階でモデルルームの住戸表で花がついていなかったのが14戸でしたよ。 来月最終期で終了あとはキャンセル住戸といった感じですかね。 |
||
9548:
匿名さん
[2017-11-21 03:24:41]
|
||
9549:
匿名さん
[2017-11-21 11:07:35]
>>9532 匿名さん
>横須賀線使わない人だっていっぱいいるんですよ。あなたのやってることは無意味。 その通りですね。横須賀線を使わない人には無意味な情報ですね。しかし逆に横須賀線を利用する人は徒歩10分以上の立地ということは検討する上で考慮すべきでしょうね。 |
||
9550:
匿名さん
[2017-11-21 11:09:06]
|
||
9551:
通りがかりさん
[2017-11-21 11:45:12]
シティタワーだと横須賀線側4分、東横線側4分。
ミッドスカイタワーが横須賀線5分、東横線2分。 グランドウイングタワーが横須賀線6分、東横線1分。 ザ コスギタワーが横須賀線3分、東横線8分。 こんな感じだったかと。。 |
||
9552:
匿名さん
[2017-11-21 12:56:39]
|
||
9553:
匿名さん
[2017-11-21 13:03:25]
今までの流れからすると、横須賀線不要ユーザの私は勝ち組ですね
したがって物件No1、立地No1です |
||
9554:
名無しさん
[2017-11-21 13:12:09]
|
||
9555:
匿名さん
[2017-11-21 13:42:55]
あーあ。別の話題ないかなー。
|
||
9556:
匿名さん
[2017-11-21 17:23:04]
やっぱ安かろう悪かろうという感じだね。
ここのウリは価格のみ。 周辺のタワマンと比べると、その他には価値がない。 ということだよね。 |
||
9557:
匿名さん
[2017-11-21 17:28:11]
ここには三井のファンが多そう。
そして、立地をかんがえると都内に資産価値が保たれるマンションが多いのも事実。 パークコート一番町あたりどうでしょうか? |
||
9558:
匿名さん
[2017-11-21 19:39:30]
|
||
9559:
通りがかりさん
[2017-11-21 19:55:30]
良いも悪いもコメントの多さが一つの指標で北仲に負けていますね。新築の神奈川ナンバーワンはあちらでしょう
|
||
9560:
匿名さん
[2017-11-21 20:03:50]
|
||
9561:
匿名さん
[2017-11-21 20:04:45]
|
||
9562:
匿名さん
[2017-11-21 20:06:48]
|
||
9563:
マンコミュファンさん
[2017-11-21 20:55:01]
もう、この検討スレで、話すこと無くなった。話してるのは、私も含めて、検討者以外の部外者だけか…。
失礼した。 |
||
9564:
匿名さん
[2017-11-21 22:17:39]
ここで何言っても構わん。
ただ、マンション敷地内でゴミとか捨てないでね。犬のうんちもだめよ。 |
||
9565:
匿名さん
[2017-11-21 22:43:28]
>>9556 匿名さん
というか三井はまだまだ武蔵小杉で新築タワーの予定があるからこの条件だとこれ以上は高くできないんだよ。 スミフの黒いのがずーっとこの価格で売れ残るでしょ?そうすると次の駅近タワーで価格が拮抗してしまう。 そうなれば東口が強い事は他ならぬ三井が1番よくご存知。 つまりこのタワーが庶民でも手が出る最後のタワーなんだよ。 |
||
9566:
匿名さん
[2017-11-21 22:45:14]
|
||
9567:
匿名さん
[2017-11-21 23:10:02]
部外者だけど、地図をみてようやくわかりました。
武蔵小杉って横須賀線と東横線、目黒線が離れてるんですね。 横須賀線だと確かに距離がありますね。ただ、駅までデッキでつながるなら、それを差し引いても武蔵小杉ナンバーワン物件だと思いますよ。 |
||
9568:
匿名さん
[2017-11-21 23:19:39]
|
||
9569:
匿名さん
[2017-11-21 23:31:27]
>>9568 匿名さん
シティータワーは残念ながら、エリアのランドマークマンションにはなれないと思います。 経年美化&再開発で、やはりこちらの方が魅力的に思います。 しかもびっくりしたのは、シティタワーの方が価格が高いんですね。 まあスミフだからでしょうけど、リセール考えたら断然こちらだと思います。 |
||
9570:
匿名さん
[2017-11-21 23:50:24]
|
||
9571:
匿名さん
[2017-11-21 23:54:03]
確かにまだまだ武蔵小杉は過小評価されている。
この価格で買えるのはこれが最後になるだろう。 |
||
9572:
匿名さん
[2017-11-21 23:54:50]
>>9569 匿名さん
去年、武蔵小杉のタワマンの購入を真剣に検討した者です。個人的には立地(交通利便性)や間取りパフォーマンスを考慮すると同じ坪単価ならシティタワーの方が良いなと思いました。まあ、シティタワーの方が(少なくとも私が検討していた2016年当時は)断然高い上一番広い部屋でも72平米しかなかったため、こちらの物件の方が総合的に魅力的とは思いましたが。 結局は色々考慮した結果都内の低層マンションにしましたが、このマンションはかなり気に入ってたのでだったので、今でも行く末が気になってます。 |
||
9573:
匿名さん
[2017-11-22 00:05:44]
ちょっと調べたけどモモレジさんって超すごい人じゃん。
あの人が言うんだから間違いないよ。 特に去年と違って2015年は目玉マンション豊作の年。 あの年の1位になるなんてマジですごいよ。 過去10年間の総合ランキングでも1位じゃないかな。 |
||
9574:
匿名さん
[2017-11-22 01:50:17]
|
||
9575:
匿名さん
[2017-11-22 07:28:02]
|
||
9576:
検討板ユーザーさん
[2017-11-22 09:13:12]
なんかここを見てると入居予定者さん達の自画自賛の投稿ばかりで検討板としては機能していない気がしますね。
検討者としてはいい物件ということはもう分かっているので逆にこの物件の欠点や悪いところも正直に知りたい所ではあります。 よろしくお願いします。 |
||
9577:
匿名さん
[2017-11-22 09:51:14]
|
||
9578:
匿名さん
[2017-11-22 12:56:32]
|
||
9579:
通りがかりさん
[2017-11-22 22:22:40]
やはり北仲です。
|
||
9580:
匿名さん
[2017-11-22 23:36:37]
駅直結ですね
|
||
9581:
匿名さん
[2017-11-23 09:17:08]
|
||
9582:
マンコミュファンさん
[2017-11-23 09:41:46]
|
||
9583:
匿名さん
[2017-11-23 12:26:55]
|
||
9584:
匿名さん
[2017-11-23 15:28:05]
|
||
9585:
匿名さん
[2017-11-23 16:37:28]
川崎の人口増加率は政令指定都市都市で一番なので、思うほどみんな川崎ナンバーやアドレスがださいとか思ってないと思いますよ。もっとださいとこは都内も含めてたくさんありますしね
|
||
9586:
匿名さん
[2017-11-23 19:55:15]
|
||
9587:
検討板ユーザーさん
[2017-11-23 20:10:00]
|
||
9588:
匿名さん
[2017-11-23 20:17:22]
|
||
9589:
匿名さん
[2017-11-23 20:21:43]
今なら足立区でしょ。。
|
||
9590:
名無しさん
[2017-11-23 22:14:28]
|
||
9591:
匿名さん
[2017-11-23 23:06:49]
てっぺん綺麗に光るのかな?
|
||
9592:
匿名さん
[2017-11-24 08:57:30]
川崎ナンバーはやはりちょっと抵抗感あります。
|
||
9593:
口コミ知りたいさん
[2017-11-24 10:30:55]
|
||
9594:
匿名さん
[2017-11-24 11:32:16]
|
||
9595:
匿名さん
[2017-11-24 11:57:27]
|
||
9596:
口コミ知りたいさん
[2017-11-24 13:46:00]
|
||
9597:
評判気になるさん
[2017-11-24 15:11:25]
ウエストは残りあと何戸かご存知の方いらしたら教えてください。
|
||
9598:
評判気になるさん
[2017-11-24 18:26:23]
|
||
9599:
マンコミュファンさん
[2017-11-24 18:28:31]
|
||
9600:
eマンションさん
[2017-11-24 18:35:18]
|
||
9601:
名無しさん
[2017-11-24 19:28:19]
>>9593 口コミ知りたいさん
モモレジさん同様、有名ブロガーのはるぶーさんの記事より。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/haruboo0/entry-1204715... |
||
9602:
マンション検討中さん
[2017-11-24 19:43:49]
|
||
9603:
匿名さん
[2017-11-24 20:27:17]
まあ、足立区北千住5分のパークホームズが坪330万(こことほぼ同じ坪単価)で即日完売してる時代だからね。
先を読む眼力が重要だよ。 https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3719-1-78 |
||
9604:
匿名さん
[2017-11-24 21:02:22]
完売間近でも頑張ってるネガさん。健気で泣けてくる。がんば。
|
||
9605:
匿名さん
[2017-11-24 21:52:33]
|
||
9606:
匿名さん
[2017-11-24 21:53:41]
でも、シティータワーは実物は悪すぎなんだよなー。風切り音問題は未だに解決していない。
|
||
9607:
匿名さん
[2017-11-24 22:04:03]
なんだ風切り音問題って?そんなの解決しなくていい
|
||
9608:
匿名さん
[2017-11-24 22:28:22]
|
||
9609:
匿名さん
[2017-11-24 23:57:56]
早まってシティ買ってしまった人の悔しさが滲み出てますね。
|
||
9610:
マンション検討中さん
[2017-11-25 00:29:06]
シティタワーもここもどちらも良い物件です。買った人がわざわざここでクサす書込みはしないと思うけどね。ネガが引きあいに出して楽しんでるだけですよ。
|
||
9611:
匿名さん
[2017-11-25 07:27:15]
>>9603 匿名さん
足立区は23区の中でも最底辺エリアだよね。 千代田線ユーザーが多かっただけか。 三井ブランドが安く買えたからか。 値上がりは難しいとして実需だろうから、そのどちらかだろうね。 なぜそんな値段で即完売できたのか。謎だ。 |
||
9612:
匿名さん
[2017-11-25 07:28:17]
ここは営業が必死過ぎてなんだか感じ悪いな。
|
||
9613:
匿名さん
[2017-11-25 07:31:29]
|
||
9614:
匿名さん
[2017-11-25 09:24:42]
横須賀線まで徒歩で10分以上かかるってほんとうですか?
そうなるとやっぱり完璧な立地とは言えないですね。 |
||
9615:
匿名さん
[2017-11-25 09:26:59]
物件概要に最終期って出てるね。
検討している人はお早めに! |
||
9616:
マンコミュファンさん
[2017-11-25 09:45:50]
|
||
9617:
匿名さん
[2017-11-25 10:42:20]
|
||
9618:
匿名さん
[2017-11-25 10:54:12]
>>9613
北千住のパークホームズは足立区最高価格だ。 たけしの「その男凶暴につき」が参考になるというマンションブロガーもいる→ http://x1mansion.com/parkhomes-kitasenju-adore 三菱地所のタワーも着工したがこれは坪400万越えは確実だろう。 |
||
9619:
匿名さん
[2017-11-25 13:27:17]
>>9618 匿名さん
足立区の400なら、ブランズ横浜の方がいい希ガス。 |
||
9620:
匿名さん
[2017-11-25 13:43:37]
|
||
9621:
匿名さん
[2017-11-25 16:26:54]
武蔵小杉のような駅近タワーが林立していると立地どうこうの差は大してないですよ。
街づくりが上手く調和している三井の物件は価値がある。大手ゼネコンとのコラボは流石です。 |
||
9622:
匿名さん
[2017-11-26 09:11:44]
|
||
9623:
匿名さん
[2017-11-26 09:23:30]
なるほど。。。
となると北千住のタワマンの方が稀少性があるのでリセールヴァリュー高そうですね。 |
||
9624:
匿名さん
[2017-11-26 10:21:42]
|
||
9625:
匿名さん
[2017-11-26 10:26:05]
|
||
9626:
匿名さん
[2017-11-26 10:52:39]
|
||
9627:
匿名さん
[2017-11-26 11:13:24]
もう先着順かぁ。
|
||
9628:
匿名さん
[2017-11-26 19:26:23]
イーストからエルシィ跡地までのdeck。半分屋根じゃないよ。全屋根。
|
||
9629:
評判気になるさん
[2017-11-26 21:18:43]
|
||
9630:
マンション掲示板さん
[2017-11-26 22:24:09]
|
||
9631:
匿名さん
[2017-11-26 23:35:30]
普通に考えて他より安い事はあり得ない。
築年数も違うし、長期優良、基礎免振はここだけ。 スケールも2棟合わせれば1番だし、共用施設を相互利用できるのが大きい。 モモレジさんが東の横綱に選んでるくらいだからね。 |
||
9632:
匿名さん
[2017-11-27 00:35:32]
来年3月あたり発表あるかもの駅ビルその他開発規模が影響するだろうな。
大規模商業施設になれば価値は上がるだろうけど仕切り直しで駅直結タワマンが出来たりすると激変に成りかねない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |