パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
8985:
匿名さん
[2017-10-17 09:00:13]
|
||
8986:
周辺住民さん
[2017-10-17 09:11:23]
川崎は主に重工業の現場労働者の街であり 競輪競馬風俗として発展した街でもあります。
その象徴として 中学1年生多摩川河川敷に痛ましい事件が起きたぐらいの陰湿さも 兼ね備えています。心の中に毒ガスが溜まっている人間も多いようです。 |
||
8987:
匿名さん
[2017-10-17 10:04:49]
もはや北口開発第一弾も、坪400超えてきましたね。
|
||
8988:
マンション検討中さん
[2017-10-17 10:56:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
8989:
匿名さん
[2017-10-17 15:44:00]
現川崎市長マニフェスト
等々力緑地に力を入れるようですね。区ごとの交通インフラにも。さてどうなることやら。 |
||
8990:
匿名さん
[2017-10-17 16:45:35]
武蔵小杉は川崎の一部であって、武蔵小杉と川崎を同列にしている意味がわからない
東京都足立区や新宿区が治安悪いと言っても東京は治安悪いとは言わないでしょ |
||
8991:
通りがかりさん
[2017-10-17 20:27:59]
川崎というのは都内の方からすれば劣っているのは間違いないのでしょうが、武蔵小杉はある程度ブランド化してるので悪くは思われないと思いますが(逆におのぼりさん的な見方もあるでしょうが)。
地方の方からすればどこそれなんでしょうけどね、 |
||
8992:
匿名さん
[2017-10-17 20:46:15]
ま、なんだかんだ言って神奈川で最後まで人口が増え続けるのは川崎市だからね。
資本主義的に旨味があるのはご存知の通り。 本当に政治家は人口減の怖さを知らないのが多い。 どんな手を使っても減らさない手を打たないとどうなるか。人口ゼロなら日本消滅だろ。 |
||
8993:
匿名さん
[2017-10-17 20:58:52]
|
||
8994:
ご近所さん
[2017-10-17 21:26:31]
川崎とくに小杉は面白い町です。私が小学生のころは、等々力も東急がもっていて、東横水郷といっている時期もありました。最初は砂利の採掘なしょだったので子供は近づいてはいけないといって小学校でも教育されていた時期もありました。ため池のような池もたくさんあり、そこにはギンヤンマのやごや、くちぼそ、ふながたくさんおり、赤虫を小さな針に引っ掻け、学校帰りにさかな釣りなどをした覚えもあります。その後高度成長真っ盛りには下水道、と環境に関する認識がなかったのか大気汚染と排水の垂れ流しでヘドロだらけになって、玉川や二か領用水も死んだ川になってしまいました。千と千尋の神隠しの川の神のように見捨てられた環境になってしまいました。私も中学校ぐらいになり無線の免許をとると、「公害の町川崎」のようなイメージを伝えてしまったものです。この当時は小杉新丸子は今も少しはその傾向が有りますが労働者の町のイメージで、ストリップやその先をさかのぼると赤線なども有ったようです。ちょうど丸子の玉川を渡るあたりの、ラブホあたりだと思います。しかし上下水道の整備、メッキ会社や、基板製造会社等、廃液を扱う会社が環境基準に従い川に汚染物を流さなくなると、川には鯉が生息し、多摩川には鮎まで遡上しはじめました。驚くべきことです。そして、残念なことですが、工業で生育した町は工業を捨て、中国東南アジアに生産拠点を移転しその跡地が、高層マンションに変身して行きました。狭い敷地を高層化し、一部は研究所にはなりましたが。多くのサラリーマンの方は都心への利便性により小杉近辺を居住地として選んでいただけたのは、わたしのような中原区で地域に根ざした生業を営んでいる者にとってはラッキーでした。私もここの居住者になりますが、小杉はようやく待ちに「華」をもつことができ始めたような気がします。調度サクラの花が咲き始めたように。元は苦節のまちだったのがようやく日の目を見始めた町とでもいうのでしょうか。いうなればおしんのような人を都市にしたような町とでもいいましょうか。私はそのようなこの町の変化が好きです。
|
||
|
||
8995:
匿名さん
[2017-10-17 21:33:03]
というか、川崎が都内の偏見の対象であるという事実がある中で、武蔵小杉にそのマイナスイメージを払拭するだけの魅力が無いのが辛いところ。ネガキャンとか言っている時点で具体的な反論が出来ないことを認めているだけで残念と言わざるを得ない。
|
||
8996:
匿名さん
[2017-10-17 21:46:01]
やっぱり住むとなると川崎はちょっと耐えられないかな。
|
||
8997:
匿名さん
[2017-10-17 21:47:51]
|
||
8998:
ご近所さん
[2017-10-17 21:49:16]
多分川崎に対する偏見は有るかもしれません。「川向こう」という言葉、を過去良く聞きましたね。しかし隣の田園調布や、渋谷にかけての住宅街も大変だと思います。容積率が低く、地価が高い。相続が発生すれば細切れになる。維持するためには、子供もある程度の収益得る企業で働き、それなりのサラリーを得る地位につかなければ維持ができない。そのためむりやりブランド教育をうけさせたがる。子供にとっては地獄の町です。息苦しい町にしか思えませんし、さらに、小さい店が経費の上昇で消滅していってしまったりで、すべての生活物資へのアクセスが広域に分散しています。
|
||
8999:
匿名さん
[2017-10-17 21:53:22]
|
||
9000:
ご近所さん
[2017-10-17 21:57:26]
弁護する気はありませんが、皆さんの意見が余りに内容がないので。
|
||
9001:
匿名さん
[2017-10-17 21:58:37]
|
||
9002:
匿名さん
[2017-10-17 22:00:08]
|
||
9003:
匿名さん
[2017-10-17 22:03:41]
まあ武蔵小杉が川崎であることは、誤魔化しようの無い事実なので、その意味を良く理解した上で検討する必要あり。既に買ってしまった人は、もう取り返しが付かないが。
|
||
9004:
検討板ユーザーさん
[2017-10-17 22:22:56]
今時川崎アドレスが~とか言うのって、首都圏よく知らない田舎の人か、都内だけどイケてない街在住の人かな?
|
||
9005:
匿名さん
[2017-10-17 22:45:40]
|
||
9006:
匿名さん
[2017-10-17 22:46:41]
|
||
9007:
匿名さん
[2017-10-17 22:48:09]
|
||
9008:
匿名さん
[2017-10-17 23:24:37]
|
||
9009:
マンション検討中さん
[2017-10-18 00:21:10]
>>8999 匿名さん
よくわからんいちゃもんつけられるから反論するだけで、それを弁護と言われても…。実態を住民が説明しても、何の実感もない、ただネットで拾ってきたような同じ批判を延々繰り返しますよね? 批判が先にあって、弁護や養護があるってことをいい加減に理解していただけませんかね…。住民や検討者が悔悟の念をみせたなら、叱責も甘んじて受けますが、川崎って事にそんな念を抱く住民も今さら少ないですよ。 |
||
9010:
匿名さん
[2017-10-18 06:47:54]
>>9009 マンション検討中さん
弁護というか、そんなに卑屈にならず胸を張っていきましょう。いいじゃないですか、川崎アドレスでも。いいじゃないですか、川崎ナンバーでも。都内から格下に見られるのは偏見です。 |
||
9011:
匿名さん
[2017-10-18 09:15:27]
売れ行きが普通に順調なので卑屈になる人がいるのはある程度しょうがない。
|
||
9012:
マンション検討中さん
[2017-10-18 10:24:28]
>>9010 匿名さん
卑屈になんてなってませんよ、別に。筋の通ってない、批判書き込みに腹が立つだけ。 あと、家を買うってところまできても、「イメージが…」とか「車のナンバーが…」なんていう幼稚なセンチメントに固執する、この国の大人は大丈夫か?と心配になる。 |
||
9013:
匿名さん
[2017-10-18 10:53:44]
川崎と東京、だと県レベルの規模で比較レベルが合ってるけど
武蔵小杉と東京、だとそもそも比較レベルが違いますな 武蔵小杉っていう川崎県の一部の地区と比較するんだったら、東京側も都内の各区と比較すべきかな その上で、治安・環境・利便性とか項目ごとに優劣つけるならそりゃどこにどんな優劣があるかはあるでしょう ただし、その優劣は人によって良くもなるし悪くもなる。 例えば武蔵小杉よりも新宿の方が交通の利便性もよくて繁華街もあって地価も高くて・・・って事実があったとしても そういう繁華街付近に住みたいって人もいれば、もう少し閑静な自然があるところに住みたいって人もいるっていうだけ |
||
9014:
マンション検討中さん
[2017-10-18 12:20:15]
|
||
9015:
匿名さん
[2017-10-18 12:27:27]
アピタ跡の1000戸規模のプラウドだと思う。日吉のアピタの場所知ってますか?結構駅近いよ。10分以内。
|
||
9016:
匿名さん
[2017-10-18 12:28:47]
|
||
9017:
匿名さん
[2017-10-18 12:33:15]
なにせ川崎国の川崎ですからね。
|
||
9018:
購入経験者さん
[2017-10-18 13:11:39]
>>9014 マンション検討中さん
>>8769ですが、>>9015さんのいうとおりです。 以下を見てください。 http://hiyosi.net/2016/08/23/apita_redevelopment-18/ 販売開始は再来年位ですかね。 |
||
9019:
マンション検討中さん
[2017-10-18 14:03:14]
ネット掲示板でのお遊びと、家選びっていう超シビアな現実を結びつける馬鹿がいたら、それこそ笑い種だよ…
|
||
9020:
マンション検討中さん
[2017-10-18 19:40:07]
|
||
9021:
匿名さん
[2017-10-18 22:01:21]
|
||
9022:
匿名さん
[2017-10-18 22:09:32]
だから川崎アドレスなんて気にならないから。東京と武蔵小杉のどちらも住んだことあるけど。川崎アドレスは気にならなかったよ。
|
||
9023:
匿名さん
[2017-10-18 22:36:39]
川崎アドレスにどうこう言っている人って、中央線沿いがいいのかなあ。まさか大田区とか品川区なんて言わないよね。人気低下中の世田谷区にも昔のイメージのまま良いとかいうんだろうな。
川崎全体はさておき、川崎南部以外は急速に住民の質が変わって来ていることから目をそらしているんだろうなあ。これだけ外から流入してくると、1世代待たずしてカルチャーは変わるだろうね。自分は横浜が好きだけど、正直川崎の変化に最近は負け続けていると思うな。 |
||
9024:
匿名さん
[2017-10-18 22:48:31]
中央線沿いとは千代田区、新宿区、中野区あたり?全く魅力感じない。的はずれ。やはり港区とか文京区なのでは?
|
||
9025:
匿名さん
[2017-10-18 22:54:25]
|
||
9026:
匿名さん
[2017-10-18 22:55:25]
吉祥寺が人気の街だけど
武蔵野市に興味が湧かないのと同じ |
||
9027:
匿名さん
[2017-10-18 22:59:44]
>>9022 匿名さん
住民として気にするかどうかというより、都内から偏見で見られるのが問題。表面的にはあまり気にしなくても良いと言いながら、川崎アドレス在住と知られてしまうと微妙な空気が流れて、変に気を遣われてしまう。生活するとなると一生このような偏見に晒されると思うととても耐えられない。 |
||
9028:
匿名さん
[2017-10-18 23:07:08]
面倒くさいから武蔵小杉と都内の両方住んじゃえば?というか今どこ住んでいるの?
|
||
9029:
匿名さん
[2017-10-18 23:15:40]
|
||
9030:
マンション検討中さん
[2017-10-18 23:40:29]
>>9027 匿名さん
ないない、職場でもそんな偏見感じたことも無い。そんなんで空気が変わる人間関係や環境しか築けてこなかった事のほうが問題だよ。もしあなたが他者をそんなことで、選り分けているなら、裏であなたこそ馬鹿にされてるよ。真っ当な社会人ならね。学生まではイメージに踊らされても、まあ仕方ない。 |
||
9031:
匿名さん
[2017-10-18 23:42:32]
新手のネガか。ライバル会社の営業マン?都内の売れてないマンションの営業さんなのかな?
|
||
9032:
匿名さん
[2017-10-18 23:49:00]
>>9027 匿名さん
偏見がそれほど気になるなら、狭くても、駅から遠くても、ローンが増えても都内を検討すべきでしょう。7000万に近い平均価格の本マンションの予算が有れば都内広いですから買えますよ。そして、ここで川崎うんぬん言っているのは時間無駄では。 |
||
9033:
武蔵小杉在住
[2017-10-18 23:51:17]
|
||
9034:
匿名さん
[2017-10-19 00:17:26]
都内の足立区とかだったら安いよー笑笑
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
https://smp.suumo.jp/chukomansion/kanagawa/sc_133/pj_88400608/