三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8883: 匿名さん 
[2017-10-01 20:55:31]
遅くとも来年春までには間違いないか。

8884: マンション比較中さん 
[2017-10-02 10:59:18]
タワーズイーストも御礼完売だそうで・・・
タワワンしては 手頃の価格だからかな~
8885: 評判気になるさん 
[2017-10-02 14:54:25]
>>8881 匿名さん
そんなにあるのに、どうして3戸しか販売しなかったんだろう。
8887: 匿名さん 
[2017-10-02 22:01:07]
>>8885 評判気になるさん

とりあえず5期1次の抽選もれを捌いただけでは。

受付開始も急だったし、登録期間も超短かったから。
8888: 匿名さん 
[2017-10-02 22:07:22]
この期に及んで、なんだまだ登録抽選方式の販売するんだろうね。しかもご丁寧に落選者救済の二次販売までして。各期完売にこだわりすぎ。
8889: 通りがかりさん 
[2017-10-03 00:00:52]
完売へのこだわりは買う側が異常なほど気にする日本人の性向による。必ずしも販売側も好んでやっている訳じゃない。
形だけでも登録抽選販売をやる理由は明白です。これは「ヤバいやつ」を弾く方便なんだよ。余りにも変な人を入れると他の入居者からクレームもくるし、何よりマンションの価値が落ちる。
8890: 匿名さん 
[2017-10-03 15:21:25]
イーストの入居時にはウエスト側の二階ガーデンや、シーオープラザへの立ち入りはできるようになってるのかな?
8891: 匿名さん 
[2017-10-03 23:23:04]
床の遮音性能は普通ぽいですけど、子供が走ったら騒音になるぐらい響きますかね?
8892: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-03 23:59:36]
>>8891 匿名さん
マンションでは走らないようしつけましょう。二重床は走る音響きます。
8893: 匿名さん 
[2017-10-04 12:26:23]
かかとからつける走り方だと、スラブ厚が30センチ越えでもどうしても階下に響きますね。
8894: 匿名さん 
[2017-10-04 22:25:06]
>これは「ヤバいやつ」を弾く方便

抽選したところで恣意的に外すことはできないでしょ。ガラガラポンに細工してるのかな?
8895: 匿名さん 
[2017-10-04 22:49:17]
>>8894 匿名さん

同じ部屋にダミー登録増やして、倍率を上げる
8896: 匿名さん 
[2017-10-05 12:07:07]
妄想ばかり。
8897: 匿名さん 
[2017-10-05 21:54:01]
倍率操作しても当選確率が変わるだけで確実に排除することはできない。それなら先着順にして、朝一にダミー並ばせて、やばい人が来たらもうその部屋は埋まっちゃいましたと排除したほうが確実。
8898: 匿名さん 
[2017-10-06 07:55:47]
「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%8c%e4%bd%8f%e3%81%bf%e3%...
8899: 匿名さん 
[2017-10-06 08:11:04]
シガーバーってメジャーではないですよね
シガーバー付近の、内廊下は匂いで苦情がでそうですが、火災の懸念もあります
管理組合で対応する形が通常でしょうか
8900: 匿名さん 
[2017-10-06 08:33:12]
>>8899 匿名さん

なにを?
8901: 匿名さん 
[2017-10-06 18:51:11]
>>8898 匿名さん
横須賀線を使うなら南口側マンションの方が改札が近い、とよく言われますが、この記事だと結局ホームまで6分ほどはかかるんですね。

それなら、信号待ちもなくホームまで行ける北口も悪くない、と思いました。
8902: 匿名さん 
[2017-10-06 19:16:11]
南武線のホームが輪をかけて地獄だから、横須賀線のホームまでたどり着けません
8903: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-06 19:17:06]
8904: 匿名さん 
[2017-10-06 19:20:36]
>>8903
これはひどいな。
8905: マンション比較中さん 
[2017-10-06 21:16:45]
これはまだいい。豊洲などではすんでいる人と会社に行く人が交錯していると聞いています。
8906: 匿名さん 
[2017-10-06 23:05:13]
>>8901 匿名さん
そのうち駅が拡張、改修されたら逆により便利になってしまいますけどね。
8907: 匿名さん 
[2017-10-07 00:11:49]
>>8903 検討板ユーザーさん

横須賀線ユーザはやめた方がいい
東急ユーザはそれほど混んでないので問題ないかと。
8908: 匿名さん 
[2017-10-07 08:09:10]
横浜方面(下り)の7時代は横須賀線と東横線ガラガラでしょうか?
8909: 匿名さん 
[2017-10-07 08:54:11]
>>8908 匿名さん

有意義な質問だと思います。
参考になるかたも多いでしょう。

私からも横須賀線六時半頃東京方面の混雑状況を教えていただきたいです。

8910: 匿名さん 
[2017-10-07 09:15:52]
購入を検討されているのであればご自分でこの時間に電車を乗ることをオススメします。
8911: ヒロ 
[2017-10-07 09:40:14]
>>8909 匿名さん

いつも7時頃横浜発の東横で武蔵小杉を通過しますが、横浜からは80%座れ、武蔵小杉では携帯は楽に操作できるくらいの混雑率ですよ。中目黒でどっと降りるので気にならなくなりますよ。
8912: マンション検討中さん 
[2017-10-07 11:00:15]
>>8906 匿名さん
改修って現実あると思う?
通路自体拡がらないし、現実感一切ないね。
デベが作るだけタワマン作って申し訳程度に帳尻合わせの店舗あるだけの街。
8913: マンション検討中さん 
[2017-10-07 13:13:56]
>>8908 匿名さん
7時代東横線下りユーザーですが、体感30%の確率で武蔵小杉から座ることが出来てます。
座らなくてもパーソナルスペースは確保出来るので楽ですねー。
8914: マンション検討中さん 
[2017-10-07 13:49:47]
東急線で上りの場合は始発を乗る場合、何分前から並べば座れますか?
8915: 匿名さん 
[2017-10-07 16:29:20]
いいですね。検討者に役立つ情報です。
8916: 匿名さん 
[2017-10-08 00:14:27]
>>8914 マンション検討中さん


7時11分の目黒線、武蔵小杉始発に乗っています。

私が並んでる扉のところは、前から4列目(横3列)までに並べばギリギリ座れます。

感覚的には、7時3分位なら2列目、7時6分位なら3列目、直前なら4列目、という感じです。
8917: 匿名さん 
[2017-10-08 22:45:57]
南側の部屋は高層階じゃないとうるさそうですね
今は9階の、交通量が多い通りに面した部屋に住んでますが窓開けっ放しだととてもじゃないけど眠れないほどうるさいです
8918: 匿名さん 
[2017-10-09 05:48:21]
7時前後の電車に乗ったら会社に何時に着くのでしょうか?
役職者なら部下から陰口言われているでしょうねw

もお情報操作も厳しくなってきましたね。そんなに簡単には騙せませんよw
8919: 匿名さん 
[2017-10-09 05:48:28]
写真です
写真です
8920: 匿名さん 
[2017-10-09 05:50:20]
追加しま
追加しま
8921: 匿名さん 
[2017-10-09 05:53:14]
建物
建物
8922: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 06:27:30]
東口の三井三兄弟に比べてみると、本当に細長い形状だね。
8923: 匿名さん 
[2017-10-09 06:35:08]
>>8917 匿名さん

換気口が開いていると、窓を閉めていても同じです。
音は上に上がるので上の階でも聞こえます。
電車の音も結構聞こえると思いますよ。
8924: 匿名さん 
[2017-10-09 10:14:58]
>>8918 匿名さん

日本語わかる?

自分で確かめてね
で、自分が間違ってましたって報告しろよ
8925: 匿名さん 
[2017-10-09 10:18:52]
>>8923 匿名さん
現在25階に賃貸で住んでますが全然そんなことないですよ


8926: 匿名さん 
[2017-10-09 16:21:42]
東の三兄弟の一つ(59階建てのミッド)
東の三兄弟の一つ(59階建てのミッド)
8927: 匿名さん 
[2017-10-09 16:22:45]
比較対象のイースト53階建て
比較対象のイースト53階建て
8928: マンション検討中さん 
[2017-10-09 16:29:22]
イーストの高級感半端ないですね。
8929: 匿名さん 
[2017-10-09 16:48:31]
>>8928
これ見て高級感と思える心理が理解できない。
8930: 匿名さん 
[2017-10-09 17:57:22]
あれ、これフォレストじゃん。

いい加減な。
8931: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 18:19:07]
>>8928 マンション検討中さん

高級感より細さが際立つね。
8932: 匿名さん 
[2017-10-09 18:43:53]
高級感があるマンションってどれ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる