三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8683: 匿名さん 
[2017-09-17 11:39:19]
実際そんな物件がいっぱいあるけどね。
8684: マンション検討中さん 
[2017-09-17 12:14:34]
新川崎の例ですが。
徒歩4分はOKで、5分はダメってことはないでしょうからね。

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52361234.html
> その「新川崎スクエア」も通ることとなりますが、JR横須賀線&湘南新宿ラインの新川崎駅と、JR南武線の鹿島田駅までがペデストリアンデッキで直結となります。新川崎駅までは徒歩3分、鹿島田駅までは徒歩4分と両駅とも近く、行き先によって使い分けることができます。

8685: 匿名さん 
[2017-09-17 12:48:29]
>>8682 匿名さん

同感です。却って不信感を与えるから駅直結というようなミスリードにつながる表現は避けるべきと思います。
8686: 匿名さん 
[2017-09-17 13:02:21]
なんにしろ複数路線があるのがやはり良いですね。
トラブルがあっても回避して行けますから。
選択肢がありすぎるのでどれを選択肢するか咄嗟に迷うほどです。
8687: 匿名さん 
[2017-09-17 13:12:40]
>>8686 匿名さん

でも、JR横須賀線の駅は同じ駅とはとても言えないですね。駅直結という表現以上にミスリードですね。
8688: 通りがかりさん 
[2017-09-17 13:22:05]
ここ買った人の誰も駅直結とは思っていないでしょう。ネガの駅直結話に乗るのはもうやめましょう。所詮匿名の場でしか吠えられない人です。
エクラスの掲示板にこんな恥ずかしい住人がいるとでも知らしめましょうか。
8689: 匿名さん 
[2017-09-17 13:23:03]
確かにザ・ガーデンからはちと遠い。
でも緊急のサブシステムならありでしょう。
どっちも近くならシティタワー、ミッドスカイタワーやグランドウイングとなります。どれもどの駅も5分以内です。
8690: 匿名さん 
[2017-09-17 13:27:59]
>>8688 通りがかりさん

まあ、駅直結マンションと比べるとどう言い繕っても駅から遠い立地であることは客観的な事実として認める必要はあるでしょう。
8691: 匿名さん 
[2017-09-17 13:41:13]
デベも、ここが駅直結なんて
うたって販売してないし、検討者も購入者も
そこに過剰には執着してませんよ。
ただ、駅直結してるだけで、エントランスも
作りもショボすぎるマンションの住民が
高みの見物とか、またハズレなコメするから
炎上してるだけでしょ。
ここの検討者や、購入者にすれば、
駅直結だけしか取り柄がないマンションには
興味がないんですよ。
だからそのマンションに住んでて、
的はずれなコメする輩には退散して
もらいたいだけですね。
8692: 匿名さん 
[2017-09-17 13:46:01]
ていうか、三井は駅直結なんてうたってないし。

購入者も、ペデで駅まで繋がるのは不確定だったから、それを目当てに買ってる訳ではないし。

ネガが、この後におよんではあげ足取りするしかなくて、駅直結と自分から表現してあおってるだけでしょ。
8693: 匿名さん 
[2017-09-17 13:56:33]
川崎市はイーストの2階に入るコンベンション施設を駅直結ってプレスリリースしてるよ(笑)
http://www.kanaloco.jp/article/213953
8694: 匿名さん 
[2017-09-17 14:02:40]
屋根ありデッキで駅まで直結。雨に濡れず、車道を介さず駅まで徒歩五分!

将来のリセルの際は上記でよいですか?

強風吹いたら雨に濡れるから違いますか?ははは(笑)
横須賀線はおっしゃる通り遠いですよ。ははは(笑)
8695: 匿名さん 
[2017-09-17 14:05:48]
パークシティ武蔵小杉ザガーデンは駅直結予定。
三井は駅直結で販売していない。

よって将来値上がり必至ですね(笑)
8696: 匿名さん 
[2017-09-17 14:24:18]
>>8690 匿名さん

まあ確かにちょっと駅から距離あるね。それは事実だから認めざるを得ないね。
8697: 匿名さん 
[2017-09-17 14:25:30]
>>8694 匿名さん

そうなんですよね、横須賀線はあり得ないほどアクセス悪いですよね。
8698: 匿名さん 
[2017-09-17 14:54:25]
なんかこの2、3日すごく荒れてますね。
8699: 匿名さん 
[2017-09-17 15:03:19]
ポジティブなニュースが続いたし、完売前のネガの最後の頑張りどころだから、まぁ仕方ない。
8700: 匿名さん 
[2017-09-17 15:20:35]
でも、いずれも客観的な事実を指摘されているだけなので、ネガ呼ばわりして火消しするのはちょっと苦しいな。
8701: 匿名さん 
[2017-09-17 15:46:42]
じゃあ、駅直結タワーマンションって
パンフレット作り替えてもらいましょうよ

8702: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-17 15:53:47]
こんだけ駅遠で直結って結構痛い。
1番近いの南武線だし。
8703: 匿名さん 
[2017-09-17 16:48:27]
しかし、今回のネガは珍しくかなり粘着してるねぇ。二人くらいだろうか。
8704: 通りがかりさん 
[2017-09-17 18:16:26]
神奈川新聞の見出しの問題じゃん。
(笑)まだつけて、8693はなんて恥ずかしい奴だ。
8705: マンション検討中さん 
[2017-09-17 18:42:05]
どこのソースだろうが第三者による記述という根拠が示されているのに、苦しいのはどちらだろうか。

ちなみに三井が謳っていないのは単純にまだ表では確定していないからですね。
8706: 匿名さん 
[2017-09-17 18:47:00]
>>8705 マンション検討中さん

どこのソースでも第三者によって記述されたら苦しくなるのね。
大丈夫?

もっとさぁ、何か核心ついたネガないのかね
8707: 匿名さん 
[2017-09-17 18:59:09]
ネガの人の投稿動機はなんなんですかね?
暇なだけ?それとも対抗業者?
8708: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-17 19:05:35]
>>8703 匿名さん

なんでもネガで片付けて、漸く精神的に安定保てる感じですか?
8709: 匿名さん 
[2017-09-17 19:18:20]
直結は公道・地表を通らずに行ける=信号待ちなし、雨に濡れない場合もある
実際の近さは徒歩分数の方を見る

混同してるやつは阿呆なのか?
8710: 匿名さん 
[2017-09-17 19:56:58]
>>8708 検討板ユーザーさん

だからそれじゃ反論として苦しいってば

8711: 通りがかりさん 
[2017-09-17 20:02:22]
もういいって。本当に。
みんな阿保に付き合うな。
8712: 匿名さん 
[2017-09-17 20:33:38]
駅直結嬉しいですね! デッキはいつ頃完成予定ですか??
8713: 匿名さん 
[2017-09-17 20:36:28]

デッキの半屋根をトンネルにしてほしいですよ
こんな雨で最寄り駅まで歩いたら、びしょ濡れになりますよ
8714: 匿名さん 
[2017-09-17 20:37:38]
なんか、駅直結と駅まで徒歩5,6分に必死にしがみついている人いるけど、駅直結=駅の隣じゃないですからね

駅まで設備的に接続しているのであれば直結、は表現として間違ってないですよ
こちらからするとそんなとこいちいち気にしないので、別に駅までデッキで接続、と表記してもらってもなんでもいいですが(笑)
8715: 匿名さん 
[2017-09-17 20:44:54]
そうですね。
横浜駅のベイクォーター直結のマンションだって駅直結ですからね。
8716: 匿名さん 
[2017-09-17 20:45:07]
>>8700 匿名さん

客観的な指摘?
本気で言ってるの?
8717: 匿名さん 
[2017-09-17 20:51:26]
グランドウイングタワーもララテラス経由の直結扱いでデッキも半屋根ですね。

今更何を議論しているのやら・・・。
8718: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-17 21:40:35]
外装も安っぽいね。
専有部の石も中国産の安物。
8719: 匿名さん 
[2017-09-17 22:33:43]
とりあえず、既存の3タワーとかエクラスよりるはマシってことで。
8720: 匿名さん 
[2017-09-17 23:21:06]
中古で他の小杉のタワマン見たけど、内装は全然ここの方が良かったよ。
8721: 匿名さん 
[2017-09-17 23:29:01]
壁紙は、良かった。
8722: 匿名さん 
[2017-09-17 23:47:39]
小杉の既存マンションは安普請ばかりですからねぇ。

8723: 匿名さん 
[2017-09-18 00:28:46]
どこと比較してるのか気になるね。
8724: eマンションさん 
[2017-09-18 04:29:14]
>>8718 検討板ユーザーさん
中国産しか石がないからなー。墓石もほとんど中国産。
まぁ、安物の中国産の野菜、冷凍食品、ユニクロで生きている日本人ですから仕方ない。
8725: 匿名さん 
[2017-09-18 06:50:25]
そもそも石は国産だから優れているってもんじゃないのはご存知?
8726: マンション検討中さん 
[2017-09-18 08:52:34]
石って何万年もかけて形成されていく自然のものですからね。
8727: 匿名さん 
[2017-09-18 08:55:57]
武蔵小杉の既存のタワーマンションと比較すれば当マンションはツインで緑も多く店舗も入り共用施設が豊富おまけにコンベンション!既存マンションに無いものが整ってると思います。 駅から遠いとか壁紙がどうのこうの色々と書かれてますが問題外ですね。イーストとウエストが一つにまとまって住みやすいタワーになると思います。
8728: 匿名さん 
[2017-09-18 09:00:49]
まだ検討中ではありますが、契約後の先の話の、タワーマンションの引越について教えてください。
幹事引越会社が各部屋の引越日のアンケートを出させて調整して引越日が決まると思いますが、
うちは、家電は新しく購入、一部の家電は宅急便で送り、ダンボールは少ないので自分で運ぶことになるかと思います。この場合は引越業者は使わないので、生活における通常の購入だと思うので、特にお届け日時の調整や、引越日のアンケートは出す必要はないのでしょうか。
8729: 匿名さん 
[2017-09-18 09:07:58]
石の種類も知らないのかな
産地も知らないのかな
ここのキッチン天板洗面所天板は中国産
知らないことが幸せってこともある
8730: 匿名さん 
[2017-09-18 09:30:54]
中国産の安物ってどうして分かるの?普通にオプションとかで拡大すると結構高いよ。
8731: 匿名さん 
[2017-09-18 10:59:08]
>>8730 匿名さん
しっかりマージンとらないと。

8732: 匿名さん 
[2017-09-18 12:02:07]
本日の一枚
本日の一枚
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる