パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
8637:
通りがかりさん
[2017-09-16 11:21:32]
イーストですが、ケンタ側の足場解体中で、姿がだいぶ見れるようになってました
![]() ![]() |
||
8638:
匿名
[2017-09-16 12:29:03]
|
||
8639:
匿名さん
[2017-09-16 13:57:32]
マンション前だからイメージ図通りですね。マンション住民でしっかり修繕管理していきましょう。
それより駅側は半屋根でしょうね。確か。 |
||
8640:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 14:27:50]
安っぽいタイル使ってるなぁ。。
|
||
8642:
匿名さん
[2017-09-16 15:38:22]
キッチン、洗面所の天然大理石は中国産最安価格の薄い石
コストカットが理解できます |
||
8643:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 15:41:24]
>>8633 マンション検討中さん
面白いね。買えないんではなく買わないんだよ。だって俺駅直結だから。高みの見物だよ。 |
||
8644:
匿名さん
[2017-09-16 15:45:39]
既存の3タワーは白くて安っぽいからまだマシかなと。
|
||
8645:
検討板ユーザーさん
[2017-09-16 17:08:50]
|
||
8647:
検討板ユーザーさん
[2017-09-16 18:50:19]
残り戸数わずかでも、妬む人か業者に張り付かれているとは、すごい人気物件ですね。
|
||
8648:
匿名さん
[2017-09-16 19:07:21]
瞬間蒸発!
|
||
|
||
8649:
匿名さん
[2017-09-16 21:03:01]
|
||
8650:
匿名さん
[2017-09-16 21:12:10]
そろそろ下に入る店舗決まってきたんじゃないの?
|
||
8652:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 21:21:25]
|
||
8654:
匿名さん
[2017-09-16 22:01:27]
イースト完成後1年後に完成っていうのはリセール考えるとどうなんでしょうか?
|
||
8656:
評判気になるさん
[2017-09-16 22:18:33]
|
||
8657:
匿名さん
[2017-09-16 22:36:05]
竣工後は、東南口と同じく、中古のくくり、と覚悟してます。
実際、優劣つけるのは、買ってくれる人だから。 投資を狙った部屋は、中古でも明らかに買いたくない部屋が多いです。 実需で買ったであろう部屋は、中々でない。出たら、買いたくなる部屋が多い。 |
||
8659:
匿名さん
[2017-09-17 01:08:34]
[No.8633~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
||
8660:
匿名さん
[2017-09-17 01:23:51]
>>8652 マンコミュファンさん
全くわからん。 駅直結だけで高みのって。 駅直結なエントランスはショボすぎだし。(゚∀゚) 港区とかの4億とかするマンション日常住んでる わけでもなし、エクラスぐらいで いい気になってる輩は 退散しな! [一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
8661:
匿名さん
[2017-09-17 01:37:25]
>>8660
まずどこの駅かも言ってないし駅直結なんて定義の曖昧な表現に逃げるのは嘘の典型的な特徴ですよ。 そもそもここも長くて10年もしたら「駅直結」になるわけですし。 坪単価も人件費や資材の高騰とか聞きかじったようなこと言ってますけど 坪単価なりのグレード差が出ることも知らない無知丸出しとしか。 |
||
8662:
匿名さん
[2017-09-17 01:40:46]
ちなみに駅直結の定義については意見がわかれそうですが
中古物件市場ではここと同じような条件の部屋が「駅直結」を謳って売りに出ているのが紛れもない事実です。 |
||
8663:
マンコミュファンさん
[2017-09-17 08:23:34]
>>8662 匿名さん
無理があるね。能書はやめましょう。では雨に濡れず徒歩1分以内としときましょう。小杉の駅直結はその条件満たしてますから。駅まで6分、しかも南武線までのだと駅直結と書いたらみに来た人は「え」ってなりますよ。 |
||
8664:
マンコミュファンさん
[2017-09-17 08:28:46]
>>8661 匿名さん
内装は良くなってそうだけど後から変えられますからねぇ。構造は間取りや窓の大きさ見るとむしろ退化していて、コスト削減の努力がうかがわれます。 |
||
8665:
マンコミュファンさん
[2017-09-17 08:31:27]
|
||
8666:
匿名さん
[2017-09-17 08:37:22]
中古のキャッチフレーズで、不動産屋さんは、大きな文字で「駅まで直結」後ろに小さく(デッキにて)とか、書くのでは?(笑)
ここの新築買った契約者の方々は、今ある歩道橋が、マンションまで届く、的な程度の覚悟ですから。 繋がったら、ラッキー!位。 なにせ、駅遠マンション!と嵐の様に、連呼されてましたから。 |
||
8667:
評判気になるさん
[2017-09-17 08:41:08]
|
||
8668:
匿名さん
[2017-09-17 08:51:19]
一人必死な人がいるね。哀れ。
|
||
8669:
匿名さん
[2017-09-17 08:56:47]
残り20じゃ年内完売ほぼ確定。1200戸が非常に優秀なペースで売れていますね。気になるのは完売してもネガが下火になるのかどうか(笑)
|
||
8670:
匿名さん
[2017-09-17 08:57:19]
ここは、営業さんが火消しに必死過ぎて、却って信用を失っているな。。
|
||
8671:
匿名さん
[2017-09-17 09:01:04]
駅まで直結
徒歩6分 普通に詐欺 |
||
8672:
匿名さん
[2017-09-17 09:06:11]
住みたい街ランキングで武蔵小杉が総合2位、神奈川では横浜を抜いて1位だそうです。
もう何年も上位をキープですから完全に定着したということでしょう。 今となってはここはお得物件かと。 >>(株)長谷工アーベストは15日、首都圏の「住みたい街(駅)ランキング2017」を発表した。WEBによるアンケート調査で、有効回答数は2,886件。 1位は「吉祥寺」(前年1位)で、調査開始以来13回連続のトップに。「武蔵小杉」(同3位)が「横浜」(同2位)を抜いて初の2位となった。昨年比でランクアップした街(駅)は、「恵比寿」(9位→4位)、「浦和」(19位→8位)、「北千住」(29位→8位)、「池袋」(16位→10位)。「浦和」と「北千住」は初のトップ10入り。大規模開発や商業施設の開業、交通便の向上などにより変化がみられる街(駅)や、メディアで登場する機会が増えた街(駅)で人気が高まる傾向がうかがえた… https://www.re-port.net/article/news/0000053270/ |
||
8673:
匿名さん
[2017-09-17 09:09:52]
|
||
8674:
匿名さん
[2017-09-17 09:13:21]
営業というより、ネガがいい情報が出るたびに連投して火消しする掲示板に見えるけど(笑)
|
||
8675:
匿名さん
[2017-09-17 09:14:19]
|
||
8676:
匿名さん
[2017-09-17 09:17:06]
>>8676
営業じゃないけど取りあえずサンキュー(笑) |
||
8677:
匿名さん
[2017-09-17 09:23:45]
|
||
8678:
匿名さん
[2017-09-17 09:50:58]
>>8677
平日は仕事で書けないよ(笑)ネガさんだったらほどほどで頼むよ! |
||
8679:
匿名さん
[2017-09-17 10:00:23]
|
||
8680:
通りがかりさん
[2017-09-17 10:10:06]
駅直結です、と言われこの物件案内された時には失望感半端ないね。
徒歩6分の駅直結って。。 あ、南武線だけは5分だっけ。 |
||
8681:
匿名さん
[2017-09-17 10:49:55]
ん?
徒歩分数と直結は無関係でしょ? 何いってんのこいつら? 雨に濡れないとか徒歩1分とかオレオレ定義持ち出して 笑 |
||
8682:
匿名さん
[2017-09-17 10:57:19]
|
||
8683:
匿名さん
[2017-09-17 11:39:19]
実際そんな物件がいっぱいあるけどね。
|
||
8684:
マンション検討中さん
[2017-09-17 12:14:34]
新川崎の例ですが。
徒歩4分はOKで、5分はダメってことはないでしょうからね。 http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52361234.html > その「新川崎スクエア」も通ることとなりますが、JR横須賀線&湘南新宿ラインの新川崎駅と、JR南武線の鹿島田駅までがペデストリアンデッキで直結となります。新川崎駅までは徒歩3分、鹿島田駅までは徒歩4分と両駅とも近く、行き先によって使い分けることができます。 |
||
8685:
匿名さん
[2017-09-17 12:48:29]
|
||
8686:
匿名さん
[2017-09-17 13:02:21]
なんにしろ複数路線があるのがやはり良いですね。
トラブルがあっても回避して行けますから。 選択肢がありすぎるのでどれを選択肢するか咄嗟に迷うほどです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |