パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
8614:
匿名さん
[2017-09-13 10:54:18]
|
||
8615:
マンション掲示板さん
[2017-09-13 18:06:45]
>>8608 評判気になるさん
妄想ついでに、新しい駅ビルから横須賀線の武蔵小杉までは地下街かな?10年後? 地下鉄の計画があったくらいだから地盤調査ぐらいしてんじゃないの? 私が生きてる間にできるかわかりませんが笑 |
||
8616:
匿名さん
[2017-09-13 18:35:35]
|
||
8617:
匿名さん
[2017-09-13 20:37:13]
はい、ネガ2件の投稿者のあぶり出し成功。
|
||
8618:
匿名さん
[2017-09-13 20:41:54]
武蔵小杉がターミナル駅っぽくなったのはつい最近だからある意味発展途上でしょ。
便利だけど、混雑とかで弊害も出てて解消の必要性がある状態。 JRが追随不可能なとんでもない値段でドンキから小杉ビルを買ったのはそういう事情。 10年前の武蔵小杉から今の状態も凄いけど、10年先の武蔵小杉も凄いことになってるよ。 |
||
8619:
匿名さん
[2017-09-13 22:11:22]
>>8618 匿名さん
JRの投資がまたわどう変えていくか、楽しみにしたいですね! |
||
8620:
通りがかりさん
[2017-09-14 12:40:45]
ネガがあると有益な情報を提供している方に失礼。残念です。
|
||
8621:
匿名さん
[2017-09-14 12:44:20]
ペデストリアンデッキが南部沿線道路を超えるのは10月15日で決定しました。
屋根あるの?・・・ちょうどイーストとウエストの間みたいに半分あります。 ソースは?・・・秘密ですが、天候に問題が無ければ10月16日に真偽は分かりますよね(笑) これ、本当かな。当日は見に行くぞ~! |
||
8622:
匿名さん
[2017-09-14 14:01:29]
今までソース秘密っておっしゃってるポジティブな書き込みはほぼ事実でした。今回はどうでしょう。楽しみですね。
|
||
8623:
匿名さん
[2017-09-14 15:34:17]
10月15日は契約者全員カメラ持って集合ね |
||
|
||
8624:
匿名さん
[2017-09-14 18:47:24]
なんだかとっても楽しみですね。
ここは賑わった雰囲気からちょっと離れた落ち着いた場所でありながらも、駅から遠すぎず丁度良いと思うのですが、さらにデッキで駅に繋がるとなれば最高ですね。 |
||
8625:
匿名さん
[2017-09-14 19:09:41]
今週の土曜に第5期登録受付のようです。
受付時間がたった3時間しかないんですね。 いよいよカウントダウン開始かな。。 |
||
8626:
匿名さん
[2017-09-14 20:33:47]
|
||
8627:
匿名さん
[2017-09-14 20:46:30]
21戸の内訳ってどんな感じなんですかね?
|
||
8628:
匿名さん
[2017-09-14 22:17:05]
サイトの概要ページで第5期の右側に販売住戸一覧ボタンがあります。
それを押すと21戸の値段と間取ボタンが出てきます。 スマホ版で見れない時はPCかタタブレットで。 |
||
8629:
マンション検討中さん
[2017-09-15 13:07:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
8630:
イースト購入者
[2017-09-15 16:02:38]
久しぶりにマンションの周辺を見て来ました。感想としては既存のタワーマンションと比べツインタワーでその上繋がりコンベンションあり店舗も入り規模が大きくまとまったマンションだなと!希少価値はあると思います。
|
||
8631:
口コミ知りたいさん
[2017-09-15 16:31:42]
|
||
8632:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 00:46:13]
|
||
8634:
匿名さん
[2017-09-16 07:41:11]
駅遠はね、不動産は立地だからね、売らなければ困らないでしょうね
|
||
8637:
通りがかりさん
[2017-09-16 11:21:32]
イーストですが、ケンタ側の足場解体中で、姿がだいぶ見れるようになってました
![]() ![]() |
||
8638:
匿名
[2017-09-16 12:29:03]
|
||
8639:
匿名さん
[2017-09-16 13:57:32]
マンション前だからイメージ図通りですね。マンション住民でしっかり修繕管理していきましょう。
それより駅側は半屋根でしょうね。確か。 |
||
8640:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 14:27:50]
安っぽいタイル使ってるなぁ。。
|
||
8642:
匿名さん
[2017-09-16 15:38:22]
キッチン、洗面所の天然大理石は中国産最安価格の薄い石
コストカットが理解できます |
||
8643:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 15:41:24]
>>8633 マンション検討中さん
面白いね。買えないんではなく買わないんだよ。だって俺駅直結だから。高みの見物だよ。 |
||
8644:
匿名さん
[2017-09-16 15:45:39]
既存の3タワーは白くて安っぽいからまだマシかなと。
|
||
8645:
検討板ユーザーさん
[2017-09-16 17:08:50]
|
||
8647:
検討板ユーザーさん
[2017-09-16 18:50:19]
残り戸数わずかでも、妬む人か業者に張り付かれているとは、すごい人気物件ですね。
|
||
8648:
匿名さん
[2017-09-16 19:07:21]
瞬間蒸発!
|
||
8649:
匿名さん
[2017-09-16 21:03:01]
|
||
8650:
匿名さん
[2017-09-16 21:12:10]
そろそろ下に入る店舗決まってきたんじゃないの?
|
||
8652:
マンコミュファンさん
[2017-09-16 21:21:25]
|
||
8654:
匿名さん
[2017-09-16 22:01:27]
イースト完成後1年後に完成っていうのはリセール考えるとどうなんでしょうか?
|
||
8656:
評判気になるさん
[2017-09-16 22:18:33]
|
||
8657:
匿名さん
[2017-09-16 22:36:05]
竣工後は、東南口と同じく、中古のくくり、と覚悟してます。
実際、優劣つけるのは、買ってくれる人だから。 投資を狙った部屋は、中古でも明らかに買いたくない部屋が多いです。 実需で買ったであろう部屋は、中々でない。出たら、買いたくなる部屋が多い。 |
||
8659:
匿名さん
[2017-09-17 01:08:34]
[No.8633~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
||
8660:
匿名さん
[2017-09-17 01:23:51]
>>8652 マンコミュファンさん
全くわからん。 駅直結だけで高みのって。 駅直結なエントランスはショボすぎだし。(゚∀゚) 港区とかの4億とかするマンション日常住んでる わけでもなし、エクラスぐらいで いい気になってる輩は 退散しな! [一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
8661:
匿名さん
[2017-09-17 01:37:25]
>>8660
まずどこの駅かも言ってないし駅直結なんて定義の曖昧な表現に逃げるのは嘘の典型的な特徴ですよ。 そもそもここも長くて10年もしたら「駅直結」になるわけですし。 坪単価も人件費や資材の高騰とか聞きかじったようなこと言ってますけど 坪単価なりのグレード差が出ることも知らない無知丸出しとしか。 |
||
8662:
匿名さん
[2017-09-17 01:40:46]
ちなみに駅直結の定義については意見がわかれそうですが
中古物件市場ではここと同じような条件の部屋が「駅直結」を謳って売りに出ているのが紛れもない事実です。 |
||
8663:
マンコミュファンさん
[2017-09-17 08:23:34]
>>8662 匿名さん
無理があるね。能書はやめましょう。では雨に濡れず徒歩1分以内としときましょう。小杉の駅直結はその条件満たしてますから。駅まで6分、しかも南武線までのだと駅直結と書いたらみに来た人は「え」ってなりますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
既にその情報は古いです。
前スレ見直してください。