パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
7261:
匿名さん
[2017-05-18 16:35:30]
|
||
7262:
マンション検討中さん
[2017-05-18 18:47:19]
|
||
7263:
マンション検討中さん
[2017-05-18 18:53:00]
|
||
7264:
匿名
[2017-05-18 21:34:55]
やっぱり、誰かと比較し、誰かをさげすみたい、良くも悪くも日本人の典型ですね。偉そうに言う自分も含めてですが・・・。
他の街との差、旧住民と新住民の意識の差、その次は北と南の所得の差と来ましたか・・。次は何ですかね?! |
||
7265:
覗き見
[2017-05-18 21:49:28]
>>7264 匿名さん
悟った様な言い方をされてますが、貴方自身がごく一部の極端な偏った考えの人と同じと言う、ただそれだけです!! 周りのみんなが貴方の様な偏った考えではありません。一緒にしないで下さい。 |
||
7266:
匿名
[2017-05-18 22:22:00]
>>7265 覗き見さん
じゃあ過去スレ見てみなよ。ほとんどが検討とは名ばかりの何らしかの批判合戦じゃないか!! ここだけじゃなくどの物件もだ!! 綺麗事を言うのは良いけど現実を見れてないよ、それとも見て見ぬふりか? |
||
7267:
匿名さん
[2017-05-18 22:27:12]
契約者ですが2部屋目を検討中です。
よろしくどうぞ。 |
||
7268:
マンション掲示板さん
[2017-05-18 22:35:46]
|
||
7269:
匿名さん
[2017-05-18 22:48:48]
価格高騰しちゃった小杉で投資なんて遅すぎでしょ。
|
||
7270:
匿名さん
[2017-05-19 00:36:39]
ダヴィンチニュースの記事はひどいな。いや記事というのも憚られる個人ブログの雑記レベル。ゴジラのくだりは映画にないシーンを多数捏造しているし、途中の筆者の友人が言いそうなこと?も妄想でしかないことをよくまあ長々と。昔の小杉がこうだったという思い出だけで書けば良かったのにね。
まあ40年ほど都内の開発を見てきた自分の経験では、街が変わる時は必ずこういった昔は云々の人が出てくるものです。で、街の発展が進んだ時には買い時を逃すという。 話戻ってしまいますがゴジラの箇所は嘘記事として見過ごせないね。明日ダヴィンチニュースに校閲やっているのか問い合わせてみます。 |
||
|
||
7271:
匿名さん
[2017-05-19 00:45:57]
>7269
数年前に同じようなことを言ってる人がいっぱいいましたね。 |
||
7272:
マンション購入者
[2017-05-19 05:54:25]
要は当マンションを買いたくても買えない人の妬みですね。今の武蔵小杉は開発されて見違えるように素晴らしいし住みやすくなってます。(小杉在住16年).。
スレの中には他の不動産関係の人も悪く書いてくるらしいから変なのは無視した方が良いですよ。鵜呑みは禁物! この物件は三井不動産でブランド力も強いから安心! |
||
7273:
通りがかりさん
[2017-05-19 06:49:18]
なう
![]() ![]() |
||
7274:
eマンションさん
[2017-05-19 07:27:16]
|
||
7275:
マンション検討中さん
[2017-05-19 08:33:52]
竹中工務店は、ポイント高い。
街の様子や駅アクセスは、 ちょっとモデルルーム行くついでに見てきます。 色々条件見ながら、他の中古タワーも守備範囲に。 資金の折り合いもあるし。 自分の目で確かめます。 |
||
7276:
匿名さん
[2017-05-19 08:34:57]
もう少し明るい色かなと思ってましたが、経年してもあまりふるさを感じさせないようなカラーリングのように思えます。こちらは今後予定されている各マンションのトンマナが統一されるといいなぁ。
|
||
7277:
匿名さん
[2017-05-19 14:34:50]
都心の高級タワマンとは違うけど、温かみが感じられて好きですこのマンション。
こすぎの街自体も、気取ってないけど、何か丁寧で楽しい雰囲気のような気がします。 |
||
7278:
匿名さん
[2017-05-19 14:51:58]
立ち上がると、こんな感じです。
![]() ![]() |
||
7279:
マンション検討中さん
[2017-05-19 22:03:58]
マンション細いなー
|
||
7280:
マンション検討中さん
[2017-05-19 22:55:46]
トランプ相場が早くチャイナショックの大暴落の時みたいに終わって欲しい。
何の恩恵もないから。 |
||
7281:
匿名さん
[2017-05-20 00:12:03]
|
||
7282:
匿名さん
[2017-05-20 00:12:49]
|
||
7283:
eマンションさん
[2017-05-20 08:38:32]
|
||
7284:
匿名さん
[2017-05-20 10:51:48]
|
||
7285:
匿名さん
[2017-05-20 12:46:10]
|
||
7286:
匿名さん
[2017-05-20 12:53:32]
近隣住民を抑えるためのやむなく細くした決断。デペの利益が少なくなるのは仕方ないところ。ご近所付き合いは大切です。 |
||
7287:
匿名さん
[2017-05-20 12:58:20]
>>7286 匿名さん
もし大きくすれば、管理費とか下がったりしたかな? |
||
7288:
匿名さん
[2017-05-20 13:39:21]
>7287
1棟で考えてもしかたない。戸数は1200なのでむしろ小杉で最大です。 太く見えるマンションは棟内に機械式駐車場があったり、外廊下&吹き抜けなだけなので・・・。 外からの見た目が大きければ安いってものではないかと。 |
||
7289:
eマンションさん
[2017-05-20 20:07:58]
皆さんポジティブですね。 |
||
7290:
マンション検討中さん
[2017-05-20 20:34:53]
契約者のフォローの合いの手がやばい。笑
検討版なのに |
||
7291:
匿名さん
[2017-05-20 22:28:01]
自分の買ったマンションの資産価値下落のスピードを少しでも緩和したいですからね。必死ですよ。
|
||
7292:
匿名さん
[2017-05-20 23:23:33]
|
||
7293:
匿名さん
[2017-05-21 02:08:51]
興味持って検討してるんだからポジティブベースなのは普通じゃない?
逆に買う気もないのに悪口ばっかり書いてこき下ろしてるのは気持ち悪いんですけど。 |
||
7294:
匿名さん
[2017-05-21 07:34:22]
管理費高い方だからね
大きくすれば少しは安かったろうね |
||
7295:
匿名さん
[2017-05-21 12:06:43]
タワーズウェストは残り100戸くらいでした。
すぐ売れそうですね。 |
||
7296:
マンコミュファンさん
[2017-05-21 12:53:56]
順調ですね。
コンベンションセンター、大きなガーデン、広大な敷地、囲まれ感なし、横に公園、閑静な住宅街、新設小学校区、商業施設とデッキで直結等々、 駅五分とタワマンの中では駅遠ですが、十分魅力があります。完成までには十分売れるでしょう。 |
||
7297:
匿名さん
[2017-05-21 13:37:35]
|
||
7298:
匿名さん
[2017-05-21 14:51:51]
コンベンションセンターってプラスなのかな。荒らすつもりはないが、素朴な疑問。あと北側に公共の駐輪場もできるので、あまりプライベート感はないかなぁ、とか。
|
||
7299:
匿名さん
[2017-05-21 15:27:42]
この物件がどうこうというよりも、武蔵小杉という街がどうかという点がかなり疑問になってきた。デベはタワマン売るために必死にイメージ戦略をしているのは当然の営業努力であり、それを批判するつもりは無いが、冷静に考えても武蔵小杉の街には魅力が無さすぎるように思う。
|
||
7300:
匿名さん
[2017-05-21 15:56:09]
>7299
具体性に欠けるそのような書き込みこそイメージ戦略に見えますがね。 |
||
7301:
マンション検討中さん
[2017-05-21 17:44:42]
デッキはマンションの住民専用でない事を考えると、当然近隣住民の方も使用してマンション前を通ると思いますし、公園もマンション住民外の方でも入れるのでプライベート感はあまりないのかなという感じがします。
|
||
7302:
検討板ユーザーさん
[2017-05-21 18:06:01]
公開空地は近隣の家無し人達の格好の棲家ですね。
|
||
7303:
匿名さん
[2017-05-21 21:24:09]
公開空き地にそういったことが起きるのは管理会社不在の物件です。ここは常勤なので過去のよその例を調べてもまずあり得ませんね。
あと公共施設がと言っている人がいますが、そこまでプライベート感欲しいならよそに行けば良いんじゃない?ここを検討する人は逆にそこが強みと感じている訳だし。 |
||
7304:
匿名さん
[2017-05-21 21:44:44]
|
||
7305:
通りがかりさん
[2017-05-21 22:36:25]
ここ、化ける可能性はありますねぇ。
デッキができれば北の住民の多くが使うだろうから、下駄の商業施設への導線もできますね。 となると、商業施設としてコンビニなんかは二階に入るのかな。二階の商業施設はここの住民なら雨に濡れずに使用できますよね。 |
||
7306:
匿名さん
[2017-05-21 23:55:45]
いい線いってるが少し遠いか。プライベート感無さそうだしやはりエルシィ跡地か
もう暫く待つか |
||
7307:
匿名さん
[2017-05-21 23:57:48]
|
||
7308:
匿名さん
[2017-05-22 00:02:40]
小杉ってホームレスいるのかな。私有地である公開空地からは追い出せても、道路とか占拠していない限り排除って難しいんだよね。
|
||
7309:
匿名さん
[2017-05-22 06:05:33]
いえ、普通に検討者なんですが、コンベンションホールがあったほうがいいのかどうかよくわからないだけです。他の諸条件は概ね満足です。前にこのようなコメントしたら変なネガに便乗されてしまってますが。
|
||
7310:
通りがかりさん
[2017-05-22 06:45:37]
火曜日(缶やペットボトルの収集日)に、自転車に乗って缶を集めてる人が数人おり、この近辺を巡回しています 火曜日の7時過ぎ~9時くらいにいけば遭遇するかと。低層の方なら缶潰す音が聞こえてくるかもしれませんね。 小さくするために、一生懸命潰している音が どこからやってくるかはわかりません |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションローンもせいぜい5倍程度のローンと思われ、やや生活に余裕もあろうかと思います。
北と南では、これから店舗構成に違いが出てくるかもしれませんね。