三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

7119: 匿名さん 
[2017-05-02 22:20:08]
なんでいきなりホテルとか言い出しているんだろう?
しかも「濃厚」とか。

つまりミスリード目的が濃厚ですか?

7120: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-02 23:51:52]
>>7119 匿名さん
いや、コンベンションセンター+ホテルって自然な流れのような気がするけどな。
リッチモンドと精養軒だけじゃ足らんでしょ
7121: 評判気になるさん 
[2017-05-03 07:21:14]
>>7116 名無しさん
リッチモンドがあるから、更にビジネスホテルは無いのでは?
7122: マンション検討中さん 
[2017-05-03 07:27:02]
リッチモンドの隣に格安ホテル建設中だし、みなとみらいにバカでかいAPAができるので、今になってはホテルは難しいだろう。武蔵小杉にはNEXが止まるので訪日客で格安に泊まれるホテルがあればと思っていたが。
まあ、なんでも15分くらい電車に乗ればあるので、また、それが武蔵小杉の特長なので、武蔵小杉に全部揃う必要はないかも。シニアにとっては、百貨店があるといいのだが。
7123: 匿名さん 
[2017-05-03 07:53:53]
成田空港⇔武蔵小杉のNEX運賃は最安経路の2.6倍もしますが、どれだけの人が武蔵小杉で乗り降りするのでしょうか
7124: 匿名さん 
[2017-05-03 07:56:56]
7125: 匿名さん 
[2017-05-03 08:46:52]
>>7122
百貨店話しは撤回されてアリオみたいな商業施設になったわけですから、今さら百貨店は無理でしょうね。
7126: 匿名さん 
[2017-05-03 09:10:27]
小杉ビルディングを建て替えても、今ある施設がなくなって、同規模の施設ができるだけ。
期待に胸膨らませ、現実に胸しぼませる。
これまでの小杉再開発で何度も味わってきたことだ。
7127: 匿名さん 
[2017-05-03 11:50:42]
まぁ何ができるにしてもデッキはつながるわけで。

7128: 匿名さん 
[2017-05-03 13:37:38]
小杉ビルの落札価格はとてもじゃないけど同規模じゃ割に合わない。
7129: 匿名さん 
[2017-05-03 18:35:15]
はははははは。
コンベンションってたかだか1000人規模で毎日使われるわけでもないのに、それ目当てにあれだけのお金を費やしてホテルって…。

7130: 匿名さん 
[2017-05-03 22:02:47]
>>7128 匿名さん

規模拡大に必要な容積率は変わるの?
7131: 匿名さん 
[2017-05-03 22:55:03]
東京駅近の三菱地所390mタワーがいろんな割り増しで容積率1510%とかだったからありでしょ。
7132: 匿名さん 
[2017-05-04 09:20:05]
駅舎まで絡めればJRだったらなんでも出来る。とりあえず小杉ビルは相当高く買っているのは間違いないよ。ペデストリアンデッキへの協力も容積アップの一要素。
7133: 匿名さん 
[2017-05-04 10:31:02]
>>7132

つまり、いつものアレ
期待に胸膨らませ、現実に胸しぼませる
ですね
7134: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-04 11:25:16]
>>7133 匿名さん
いつものアレって?このマンションの検討者じゃないなら、小杉を語るスレに書き込めばいいのに。
7135: マンション検討中さん 
[2017-05-04 13:31:03]
小杉の民度じゃ高級な商業も支えられないでしょ。
ビジネスホテル位が良いんじゃないかな。
7136: 匿名さん 
[2017-05-04 13:57:13]
>>7133 匿名さん

なんか同じネガ連投だね。
つまらん。
7137: 匿名さん 
[2017-05-04 13:58:45]
>>7135 マンション検討中さん
これまた、くだらない。
今どき民度って。
恥ずかしくもなくよく書き込みするね。
7138: 匿名さん 
[2017-05-04 18:18:49]
第四期の売上げはいかがですか?
ご存じの方見えたら。
小杉ビルディングをJRが取得したことのは大きいですね。既に公になったことですし、駅までのデッキ接続の可能性が高くなったことで、購入意欲が高まりそうですね。
7139: 匿名さん 
[2017-05-04 20:49:51]
どんなに頑張ってネガキャンしたとしてもデッキはつながるので
7140: 匿名さん 
[2017-05-04 21:11:28]
でも、武蔵小杉の街ってかなり残念らしいですね。
7141: 匿名さん 
[2017-05-04 21:32:08]
>7140
具体性に欠けるその書き込みのほうがよほど残念である。
7142: 匿名さん 
[2017-05-04 22:10:09]
川崎アドレスだから仕方ないところでしょう
そこを承知のうえご検討ください
7143: 匿名さん 
[2017-05-04 22:41:31]
皆、承知してますよ!
アドレスって、どんだけ虚栄心が強いんだよ。
港区、千代田区ならいいの?
寂しい価値観だね。
7144: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-04 23:00:38]
駅遠タワーマンションだからデッキ繋がって良かったよ。
イーストのが駅近いけどね。
この差は大きい。
7145: 匿名さん 
[2017-05-05 00:38:30]
>>7142 匿名さん
川崎アドレスだと何がいけないんでしたっけ
例えば都内の山手圏外の多くは、川崎アド
レスである武蔵小杉より資産価値は低いです
この事実に対して反論できますかね
7146: 匿名さん 
[2017-05-05 07:14:29]
>>7138 匿名さん
この前サロンのほうに行ったら、残り50軒ぐらいみたい。多くは1LDK。
7147: 匿名さん 
[2017-05-05 07:52:42]
>>7146 匿名さん

ありがとうございます。残り50ですか。
ゴールが見えてきましたね。
7148: マンコミュファンさん 
[2017-05-05 12:09:12]
>>7147 匿名さん

5月になってからサロンで未販売住戸の価格表をもらいました。
まだ100戸以上あります。
7146さんがご覧になったのは、下半分の住戸だと思います。

7149: マンション検討中さん 
[2017-05-05 12:17:49]
残り50戸は販売は想定より早いのでしょうか?デッキ接続がほぼ確定したことで販売が進んでいるんですかね。
7150: 名無しさん 
[2017-05-05 12:43:23]
>>7149 マンション検討中さん

だから残り100以上だって。笑
7151: 匿名さん 
[2017-05-05 13:40:53]
年明けであと150戸程度という話で、そこから今が100戸超ぐらいなら順調なんでしょうね。
三井にとって売り急がずに勝負できているということだと思います。競争力の十分ある物件ということなのでしょう。
7152: 匿名さん 
[2017-05-05 13:54:03]
>>7145 匿名さん

川崎アドレスが悪いのではなく、川崎の民度や治安の問題を含めイメージが悪いのが問題。その大部分は偏見とは思いますが、偏見を持たれていることそのものが問題。
7153: 匿名さん 
[2017-05-05 14:08:54]
>>7152 匿名さん
いやだから、武蔵小杉=川崎じゃないでしょ
それに都内だって蒲田、大森、大井町、その他
民度が低いエリアはたくさんありますよ

7154: 購入者 
[2017-05-05 14:23:54]
要は住みやすいか住みにくいかは本人の価値観で左右されます。武蔵小杉だろうが川崎だろうがこのマンションを気に入って買った者としては関係ないですよ。武蔵小杉に今も住んでますがすごく利便性を感じるし都内に引っ越しは考えてません!武蔵小杉は最高です。
7155: 匿名さん 
[2017-05-05 17:09:05]
川崎市の武蔵小杉だからそんなに気にすることはないよ
7156: 匿名さん 
[2017-05-05 17:31:39]
数字が全て証明してくれる
武蔵小杉で資産価値が都内より高い場合が
この事実を否定してから物を言って欲しい
7157: 匿名さん 
[2017-05-05 17:43:40]
>>7153
大森の民度が低いって!?

川崎の武蔵小杉に言われたくないなあ・・
7158: 匿名さん 
[2017-05-05 17:53:51]
>>7157 匿名さん
大森の山王町だけは別格だが
海側のゴースト地帯を見てみろ
人の住むところじゃない
7159: マンション検討中さん 
[2017-05-05 18:27:37]
これだから武蔵小杉の人って虚栄心強くて、人から嫌われてる人多いんだよね。
反論せず、無視していちいちスルーすれば良いのに。
7160: 匿名さん 
[2017-05-05 18:37:07]
>>7159 マンション検討中さん

ネガのお決まりパターン。
7161: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-05 18:42:59]
>>7160 匿名さん

ポジポジのお決まりパターン。笑
7162: 匿名さん 
[2017-05-05 19:04:56]
ゴールデンウィークだからみんな暇なんだな
7163: 匿名さん 
[2017-05-05 19:20:52]
そうだよ、暇なんだよ…笑
7164: 匿名さん 
[2017-05-05 19:29:42]
川崎アドレスもさることながら、川崎ナンバーが嫌だな。
7165: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-05 19:34:39]
都内のマンション買えなくてしぶしぶ川崎市を選んだのだから仕方がないでしょ!
7166: 匿名さん 
[2017-05-05 19:53:36]
>>7165 検討板ユーザーさん
その逆に
武蔵小杉が買えなくて都内の格下マンション
に流れるケースもあるはず
7167: マンション検討中さん 
[2017-05-05 20:06:40]
あの〜皆さま!
「武蔵小杉地区の今後について…」と間違えて、投稿してませんか?
7168: 購入者 
[2017-05-05 20:26:09]
このマンションについての投稿欄ですよね?皆さん趣旨が違いますよ。お互い貶しあって楽しいですかね?もっとポジティブなネガでお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる