パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
5716:
匿名さん
[2016-11-24 22:15:05]
地震でネガキャンしようとしていたのに、直結ネタで盛り上がって焦る人たち。
|
||
5717:
匿名さん
[2016-11-24 22:21:48]
『周辺地区の整備完了後は駅からデッキで結ぶ』
これを読む限り、小杉ビルの件が決着しない限り直結はないという、今まど同じ状況。 |
||
5718:
検討板ユーザーさん
[2016-11-24 22:52:08]
|
||
5719:
匿名さん
[2016-11-24 23:29:00]
|
||
5720:
匿名さん
[2016-11-24 23:49:05]
え、デッキに屋根ないの??
|
||
5721:
匿名さん
[2016-11-25 00:02:13]
長津田のデッキもふたを開けたら屋根がないってのが話題になってた。意外と盲点かもね。
|
||
5722:
匿名さん
[2016-11-25 00:24:24]
|
||
5723:
匿名さん
[2016-11-25 01:24:33]
広めのデッキの場合、屋根を付けないか半分くらいにするのが現在のスタンダードでしょうね。
屋根があると圧迫感単調さが出てくるし景観も楽しめなくなりますからね。 |
||
5724:
検討板ユーザーさん
[2016-11-25 07:01:26]
|
||
5725:
匿名さん
[2016-11-25 07:08:13]
デッキに屋根がなくても、デッキの下を通れるルートがあれば実質的に屋根あるのに近い状態になるけど、道路を渡るところがポイントかな。
|
||
|
||
5726:
匿名さん
[2016-11-25 07:41:35]
てゆうかデッキ必要?
カネの無駄な気がするんだが |
||
5727:
匿名さん
[2016-11-25 07:55:45]
駅直結になってくれた方が断然嬉しいです。
|
||
5728:
匿名さん
[2016-11-25 07:58:14]
だからここは駅直結じゃないって
|
||
5729:
匿名さん
[2016-11-25 09:08:35]
もとい駅までペデストリアンデッキで直接行ける様になると嬉しいです。
|
||
5730:
匿名さん
[2016-11-25 10:28:36]
小杉タワー群で最も悪い立地なのだからデッキがあってこそですよ
なかったら最悪でしょう |
||
5731:
匿名さん
[2016-11-25 10:33:20]
HP見るとレジデンシャルサロンで中古タワマンセミナー開催なんて出てますね。
買い替え需要の掘り起こしなのかな。 |
||
5732:
匿名さん
[2016-11-25 10:35:30]
デッキで駅まで行ける点は価格に折り込まれてない。折り込まれる前に動けばチャンスですよ。
|
||
5733:
匿名さん
[2016-11-25 11:28:25]
よっしゃあ
チャンス到来 早く決めねば急がねば |
||
5734:
匿名さん
[2016-11-25 11:38:00]
価格を上げるなんてしないよ多分。
そういう対応は余程の事が無い限りしない会社だと思う。 |
||
5735:
eマンションさん
[2016-11-25 12:13:37]
|
||
5736:
検討板ユーザーさん
[2016-11-25 12:22:38]
|
||
5737:
匿名さん
[2016-11-25 12:29:23]
直結…(笑)
エクラスの人とか笑いそうな話だよね。 |
||
5738:
匿名さん
[2016-11-25 13:46:40]
早く決めて手付金お納めしましょう
駅直結 |
||
5739:
匿名さん
[2016-11-25 17:28:07]
駅直結は素晴らしいですね
最高の情報です |
||
5740:
匿名さん
[2016-11-25 18:05:38]
ウエスト契約者です。
デッキが繋がったらラッキーくらいの気持ちでしたので、嬉しい情報です。 繋がっても繋がらなくても、今よりより快適になるのはわたしにとっては間違いないので楽しみです。 |
||
5741:
検討板ユーザーさん
[2016-11-25 18:31:48]
早く申込して手付金払おう!
直結だよ!直結! |
||
5742:
匿名さん
[2016-11-25 19:15:48]
デッキで駅直結が確定したら値上げすると聞いたよ、ウエスト契約者ですが担当からそう聞いています。
煽りもありそうだけどね。 |
||
5743:
匿名さん
[2016-11-25 19:18:14]
三井はすみふみたいなことしないよ。値上げするから早くって煽りのパターン。二期販売小出しだったからね。報道も三井のリークだったりして。
|
||
5744:
マンション検討中さん
[2016-11-25 20:28:20]
|
||
5745:
匿名さん
[2016-11-25 21:21:30]
濡れずに信号なく駅まで到着できれば良し。
|
||
5746:
匿名さん
[2016-11-25 23:38:17]
契約するなら今だ
|
||
5747:
匿名さん
[2016-11-26 01:12:50]
デッキで駅まで直接結ばれるなら駅直結でいいと思うんだけどな。
違うというなら本来の定義って何? |
||
5748:
匿名さん
[2016-11-26 02:10:31]
駅直結は改札を出たらすぐにエントランス。駅徒歩5分で駅直結を謳ったらって笑われる。
|
||
5749:
匿名さん
[2016-11-26 02:23:29]
モデルルームでのセミナーって客寄せのため。あれを始めるようになったら集客に苦戦し始めたってシグナル。
|
||
5750:
匿名さん
[2016-11-26 02:28:36]
>5731
タワマンが中古になった時に売却できるようにするためには、修繕積立の一時金徴収と段階的値上げをやめて、定額積立にすべきなんだよな。あれって新築時の修繕積立の額を安く見せかけるためで、10年たつとどっと増えるから中古になった時の売却にはマイナスになる。 SFTは入居後に管理組合が定額積立に移行していて、HPでそれを宣伝している。HPのスポーンサーには三井のリハウスも名を連ねているから、定額積立が中古での資産価値維持には有利ってわかってるはずなのに。 |
||
5751:
匿名さん
[2016-11-26 04:13:40]
|
||
5752:
検討板ユーザーさん
[2016-11-26 06:11:20]
だから、日本人なら駅直結の意味ぐらい理解してよ。。
わからないならすぐに契約して手付金払ってよ。 |
||
5753:
匿名さん
[2016-11-26 07:50:22]
南武線まで5分
|
||
5754:
匿名さん
[2016-11-26 07:51:16]
駅直結!!エクラスと同等!やった!!
|
||
5755:
匿名さん
[2016-11-26 07:59:25]
さて、見にいってみるか。人が殺到してたらご報告します(笑)
|
||
5756:
匿名さん
[2016-11-26 08:18:46]
|
||
5757:
マンション検討中さん
[2016-11-26 08:50:55]
一般道通らずつながれば直結。
「デッキで直結」で良いのでは。 |
||
5758:
匿名さん
[2016-11-26 08:59:00]
|
||
5759:
匿名さん
[2016-11-26 09:11:28]
駅直結最高。至上最高の立地。売り切れ御免。
武蔵小杉でナンバーワン。 |
||
5760:
匿名さん
[2016-11-26 11:35:58]
|
||
5761:
匿名さん
[2016-11-26 11:43:30]
煽りが多くなったのは苦戦していることの裏返しかも。一期は順調だったのに二期は小出しだし。
デッキ直結を駅直結なんて苦しい宣伝するしかないってことでしょ。 |
||
5762:
匿名さん
[2016-11-26 11:47:00]
|
||
5763:
匿名さん
[2016-11-26 12:08:11]
直結って、単なる屋根付き通路だろ。 直結って言ったら普通は駅舎と建物が構造的にもダイレクトにつながっているイメージだろ。 |
||
5764:
匿名さん
[2016-11-26 12:15:27]
デッキに屋根ができるかは定かではない。
|
||
5765:
匿名さん
[2016-11-26 13:29:09]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |