三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4414: 匿名さん 
[2016-08-22 17:26:06]
>4379

ローン特約や買い替え特約のキャンセルはどの物件でも出るけど、営業にキャンセル待ちを伝えてる人たちの間ではけちゃうでしょ。

ちなみに売る側からすると現金の方がリスク客。ローンだと事前審査するからその時点で本審査に落ちるリスクがわかるけど、現金客だといざ決済の時に支払い不能ってパターンがあったりする。売る側にとって一番おいしいのは確実にローンが通る資質の客。
4415: 匿名さん 
[2016-08-22 18:07:02]
>現金客だといざ決済の時に支払い不能ってパターン

契約不履行で手付金没収
売主は喜ぶかというと
それがそうではないのですよねえ
4416: 匿名さん 
[2016-08-22 18:26:39]
完売しちゃってるとモデルルームも撤去しちゃうからドタキャンされるときついでしょ。

以前、見学したけど購入しなかった他デベの完売物件で竣工直前にキャンセルの連絡が頻繁に来たケースがある。そこは販売時はたかびーな対応だっただけに手のひら返しには驚いた。
4417: 匿名さん 
[2016-08-22 19:09:59]
>>4415 匿名さん

売主が儲かりそうで喜びそうですけど…
なにかあるのですか?
儲からないのでしょうか…
4418: 匿名さん 
[2016-08-22 19:22:04]
完成在庫になったら、三井は値下げ販売はしないけど、家具や家電プレゼントとかするし、広告や営業コストもかかるから、手付金没収があってもおいしくはないでしょ。
4419: 匿名さん 
[2016-08-23 19:35:01]
1割でもデベは損しちゃうんですね。意外でした。
4420: 匿名さん 
[2016-08-23 19:47:54]
とはいえ入居までには必ずキャンセルは出るよ。この規模なら。
4421: 匿名さん 
[2016-08-23 20:24:48]
1期2次の次は、何で2期じゃなくて、1期3次なんでしょうか。
売れてないということでしょうか?
「期」と「次」ってどういう風に増えていくかご存じの方いますか?
4422: 匿名さん 
[2016-08-23 20:44:36]
今が一期三次なのはお盆休みを挟んでてデベロッパがあまりやる気が無いって事。第二期スタートは人を集めて派手に売りたいって話。倍率に踊らされないから今はいいタイミングだと思うよ。
4423: 匿名さん 
[2016-08-23 21:32:11]
1期3次モデルルームオープンのダイレクトメールが届きましたが
それには314戸が供給され、すべては成約ではないと断り書きが小さく書かれてました。
あまり販売は芳しくないように思いますが、どうなんでしょうか?
4424: 匿名さん 
[2016-08-23 22:26:21]
イーストも完売は最後まで言わなかったから状況は同じ。
買い替えの人もいて、全ての部屋の契約が完全に終わるなんてあり得ないのに完売って言ってる方が変。
ウエストも完売御礼みたいな表現は全戸契約が終わるまで出ないと思うよ。
4425: マンコミュファンさん 
[2016-08-23 22:39:22]
三井はグランドウイングタワーの時にキャンセル住戸をプレミア価格で値上げして出して即完させましたからね。
なんでもかんでも売れ残り=値引きとかキャンセル住戸=デベのお荷物とかいう発想は武蔵小杉には当てはまらないですよ。
4426: 匿名さん 
[2016-08-23 22:46:11]
>>4423 匿名さん

つまり販売戸数を絞ったにも関わらず、全戸登録できなかったって、ことでしょ。
芳しくないのは間違いない。
やはり値下げ局面になったのが影響してるのでしょう。
4427: 匿名さん 
[2016-08-23 22:48:02]
>>4426 匿名さん

え?値下げ局面?ここ値下げ販売してんの??

4428: 匿名さん 
[2016-08-23 23:07:54]
モデルルームに行って聞いてみたら?
4429: 匿名さん 
[2016-08-23 23:45:55]
値下げどころか値上げ。
スミフだけどね。
4430: マンション検討中さん 
[2016-08-24 00:06:22]
>>4427 匿名さん
相場が値下げ局面てことでしょ
4431: 匿名さん 
[2016-08-24 07:26:21]
>>4430 マンション検討中さん

相場観なさすぎ。
調整中であって、上げ相場に変わりなし。
4432: 匿名さん 
[2016-08-24 08:25:18]
今は新築も中古も値下がりしてますね。
4433: 匿名さん 
[2016-08-24 10:53:36]
相場観がないって言う人って地権者かデベか購入者のどれか
4434: ウエスト契約者 
[2016-08-24 11:04:22]
相場が気になるなら、下記のWebサービスを使ってみては?

マンションマーケット
https://mansion-market.com/

周囲の中古マンションの売出希望価格の実績が直近6年間、閲覧できますよ。
あくまで売り出し希望価格なので、多少数%は値下げされて取引されてると思われます。

武蔵小杉でいえば、良い立地の中古マンションの相場は停滞ぎみ、という感じですね。
4435: 通りがかりさん 
[2016-08-24 12:01:59]
二俣川のタワー圧倒的人気みたいですねー
第1期でおしまいみたいです。
相場が気になるならあっちでしょ。
二俣川はまだまだ上がりそう。。
予想ピーク①祝・ご入居転売コース(平成30年6月)②祝・相鉄直通転売コース(平成31年3月)
4436: 匿名さん 
[2016-08-24 12:13:29]
>>4435 通りがかりさん

ここも第1期締め切り前は、人気あったけどね。蓋を開けてみたら、そんなことなかった。二俣川もまだ分からんよ。

あと、仮に売れたとしても、神奈川の複数ある物件のうち、たった1つが売れただけ。
二俣川が神奈川の相場を示すわけじゃない。
4437: 匿名さん 
[2016-08-24 15:47:58]
>>4435
二俣川は腐っても横浜市だからな
ここに住んで懲り懲りした人で二俣川に移る人も居そうな

川崎市に未来なんて無いんだし
4438: 匿名さん 
[2016-08-24 16:18:55]
川崎市ってそんなにイケてないんですか?
4439: 匿名さん 
[2016-08-24 17:07:11]
>>4434 ウエスト契約者さん

売り出し価格でなく、分譲時からの成約価格も普通に教えてくれますよー。
武蔵小杉、成約分譲対比でみると下がってないですよー。上がってます!
4440: 匿名さん 
[2016-08-24 17:28:34]
新築も中古も下がってます。
4441: 匿名さん 
[2016-08-24 18:00:51]
武蔵小杉でないとダメという人が買う価格なんですかね?
お買い得感はないように思えました。
今後もタワーマンションの計画があるみたいだし、難しいな。
少なくとも投資には?な感じ。利回りもキャピタルゲインも狙い難い。
4442: 匿名さん 
[2016-08-24 18:10:33]
>>4440 匿名さん

嘘はいけない。
直近のパークシティGWTの成約分譲対比、25%以上ですよ。
4443: 匿名さん 
[2016-08-24 18:44:57]
新築も中古もピークアウト。
価格は下落中です。
4444: 匿名さん 
[2016-08-24 18:55:25]
>>4443 匿名さん

先を見る目がないね。
持ち家なしなら、買うなら今しかない。
半年待ったら、郊外しか買えなくなるよ。
4445: 匿名さん 
[2016-08-24 18:58:39]
中古は4月が底値だった。
4446: 匿名さん 
[2016-08-24 19:20:45]
人気ないって見解は無理がある。かといって即日完売する程でも無い。まあ二俣川の方が短期で完売するのは間違いない。
供給量の問題でしょ。ここは900戸捌けて後300戸。しかもシティタワーがかなりの数を売ってる中で。時間の問題で売れるよ。竣工まで売ってるとはおおよそ思えないペース。
4447: 匿名さん 
[2016-08-24 19:30:28]
>>4445 匿名さん

ソース、プリーズ。
4448: 匿名さん 
[2016-08-24 20:06:00]
所詮川崎市
横浜市とは知名度も財力も治安も劣る
4449: 住まいに詳しい人 
[2016-08-24 21:24:37]
首都圏中古マンションの成約価格(売り出し価格ではありません)のトレンドです。


首都圏中古マンションの成約価格(売り出し...
4450: eマンションさん 
[2016-08-24 22:42:19]
>>4435 通りがかりさん
直通になっても都心から遠すぎることに変わりはない。
4451: 匿名さん 
[2016-08-24 23:39:51]
下がっているってのは願望だったんですね。
4452: 匿名さん 
[2016-08-25 00:02:16]
>>4451 匿名さん

中古は右肩上がり。
新築が絞られるので、好立地の中古はますます上がるよ。
4453: 匿名さん 
[2016-08-25 00:04:11]
>>4446 匿名さん

人気あるに決まってるでしょ。
常識だよ。
4454: 匿名さん 
[2016-08-25 00:16:58]
>4448
~21大都市(政令指定都市20市+都区部)の中での順位~
財政力指数:川崎市1位、横浜市4位
自主財源比率:川崎市3位、横浜市4位
地方交付税割合の低さ:川崎市2位、横浜市5位

財政は川崎市の方が横浜市より良いよ。横浜市も他の都市と比べれば良い方だけどね。
知っている人にとっては常識だけど。

犯罪発生率の少なさ:川崎市3位、横浜市2位

治安は横浜市が良いのは確かだが、同じくらい川崎市も良い。
ちなみに上記は最新データだけど、その前の年は
犯罪発生率の少なさは川崎市が1位で横浜市が3位だった。
4455: マンコミュファンさん 
[2016-08-25 01:08:25]
武蔵小杉って雰囲気とか位置関係が関西でいうと西宮に似てる気がする。ちなみに横浜市は神戸市、渋谷は梅田に似ている。特に横浜市は周りの市を必死でバカにしてくるところが神戸市に似ている。西宮出身の自分としてはなんか懐かしくて面白い!
4456: 匿名さん 
[2016-08-25 06:32:32]
>>4455
武蔵小杉が西宮なんて良く言いすぎ
川崎は尼崎によく似てるし、武蔵小杉なんて
西成に無理やりタワマン建てまくったみたいなもん

武蔵小杉は西宮北口に似てるなんて言ったら西宮の人が怒るよ
4457: 匿名さん 
[2016-08-25 06:39:33]
川崎市は中学校の給食もいつまでたっても始まらないし、子供の医療費も小学校3年生まで。
東京都はずっと前から給食が有るし、医療費も基本的には中学卒業までは無料、区によっては高校卒業までのところも。

川崎市は財政は良いらしいのに子育て支援はイマイチで残念です。
4458: 匿名 
[2016-08-25 07:14:47]
>>4456 匿名さん

同感です
4459: 匿名さん 
[2016-08-25 07:31:16]
>>4449 住まいに詳しい人さん

ソースは何ですか?
みんなが確認できるように、URLも示してもらえるとありがたいです。
4460: 匿名さん 
[2016-08-25 07:32:36]
武蔵小杉は住みたい街ランキング4位ですよ。西宮の方も喜びます(笑)
4461: 匿名さん 
[2016-08-25 07:52:19]
横浜みたいに多摩川の花火大会も休止になるなんてことはないのかね。
観ない人からすれば税金の無駄遣いって感じると思うけど。
4462: 匿名さん 
[2016-08-25 07:55:03]
>>4460
西宮北口は住みたい街ランキング(関西)で1位だから
4463: マンション掲示板さん 
[2016-08-25 08:19:25]
>>4456 匿名さん
何と戦っているのか?はたまたひねくれていらっしゃるだけなのか。尼崎と同じならこんな坪単価では売れませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる