三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4001: 匿名さん 
[2016-08-01 07:21:14]
>>4000 匿名さん

デメリットをメリットと転換する考え方いいね

業者っぽい

家売るオンナで勉強したね
4002: 匿名さん 
[2016-08-01 07:21:24]
>>3985 匿名さん
車だとお出かけしたのにパパはお酒が一滴も飲めない、大変ですねぇ。しかも電車で持ち運ぶのが大変な荷物をわざわざ車で運ぶんですか?業者さんに自宅玄関まで運んでもらう楽さ、子育て世代ならわかるかと思います。
4003: 匿名さん 
[2016-08-01 07:29:27]
子育て世帯であっても、今時車を持たない家庭の方が多いんじゃないですか?武蔵小杉を含め、都心在住の知人で車を持っている人の方が少ないです。
公共交通が充実していない地方は自動車必須でしょうけどね。
4004: 匿名さん 
[2016-08-01 07:48:10]
悩ましいオプションは、お掃除浴槽とIHクッキングヒーター。
やりたいのはキッチンの食器棚とフルフラットカウンター。100万円位は使ってしまいそうです。パンフレットを眺めているのは楽しいですね。
4005: 匿名さん 
[2016-08-01 08:43:32]
>>4003
生活がカツカツで大変そうですね。
4006: 匿名さん 
[2016-08-01 11:38:34]
キャピタルゲイン見込めますかね?
4007: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-01 12:45:22]
>>4002 匿名さん
アル中じゃあるまいし、昼間から子連れで酒飲めないことがデメリットなんてほうがおかしくないですか。荷物になるのは子供ですよ、突然歩かなくなって荷物化しますから。
都心や利便性の高いところは車が生活必需品でないというだけであって、あればあったで生活は豊かになるよ。トミカやプラモに夢中な子供をみていて、車運転しないパパって少し寂しいと思うけどね。
4008: 匿名さん 
[2016-08-01 13:19:36]
皆様それぞれ違う価値観で生きられてて、そこは干渉してちゃつまらないですよ。よそはよそ、うちはうち。ルールの中では好きにやらせてね。
4009: 匿名さん 
[2016-08-01 13:25:10]
>>4006
見込めません。
4010: 匿名さん 
[2016-08-01 13:48:34]
>>4007 口コミ知りたいさん

仰る通りですね。

知ってらっしゃる。


4011: 匿名さん 
[2016-08-01 14:01:59]
>>4007 口コミ知りたいさん

誰も昼とは言ってませんが、子連れで外食=ランチしか想像出来ない。子供が歩かず荷物になり得るのはベビーカー卒業してから小学校低学年までの僅かな期間。車を持たないだけで運転しないわけではない。そもそもトミカやプラモに興味を持ち易いのは男の子の話。

これだけで大分この人の意見が浅く拙い事が読み取れます(笑)
4012: 匿名さん 
[2016-08-01 14:24:59]
>>4006 匿名さん
やりようによっては見込めます。
4013: 匿名さん 
[2016-08-01 14:25:49]
>>4011 匿名さん

仰る通りですね。

わかってらっしゃる。
4014: 匿名さん 
[2016-08-01 15:06:24]
>>4012
いや見込めないですよ。
4015: 匿名さん 
[2016-08-01 15:22:34]
やりようとはどんな方法?
4016: 匿名さん 
[2016-08-01 16:00:47]
>>4014 匿名さん
まぁ、あなたには無理でしょうねぇ
4017: 匿名さん 
[2016-08-01 16:03:39]
4002と4003が都会育ちで、3985と4007が田舎育ちってこと?
見解が違くて参考になりますね。
4018: 匿名さん 
[2016-08-01 16:17:43]
>>4016
見込めないから見込めないと言っただけですが?
4019: 匿名さん 
[2016-08-01 19:01:18]
相当、車に嫉妬心があるんですね

車にお金かけられないほど住宅ローン組むつもりなのか…
車が嫌いなのか
運転に自信がなくて道も知らないのか

まあ、小杉に住める充実感なら関係ないのか 笑
4020: 匿名さん 
[2016-08-01 19:09:31]
>>4019 匿名さん
車に嫉妬、、、笑
それはそれはさぞ嫉妬されるほど良い車種に乗ってらっしゃるのでしょうね。
まさかたかだか数百万のふつーの車じゃないですよね。
4021: 匿名さん 
[2016-08-01 19:30:49]
ここは見込めると思うけどなー。
とくに北向きなら1000万位はフツーに抜けると思われる。
4022: 匿名さん 
[2016-08-01 19:49:48]
>>4003
そんな貧乏くさい生活して親があなたのこと心配しないですか?
4023: 匿名さん 
[2016-08-01 20:43:34]
リーマン後の都心のタワマンならキャピタルゲインは狙えただろうけど、諸費用や税金等を考えれば売却益なんで難しいですよ。それどころかインカムゲインも利回りが低くて無理な物件。
4024: 匿名さん 
[2016-08-01 20:49:22]
北向きが1000万円ぐらいアップを見込んでるの?3、4年後ぐらいに結果分かる。見込めないに1票。300万円ぐらいダウンかな?
4025: 匿名さん 
[2016-08-01 21:29:48]
>>4020 匿名さん

気に障りましたか、申し訳ない。

良い車種です。

4026: 通りがかりさん 
[2016-08-01 21:38:51]
>>4025 匿名さん

そうですよねー。具体的には言えない程度のグレードですよね。やっぱり。

まぁ、いいんじゃないですか? 気に入ってるなら。
4027: 匿名さん 
[2016-08-01 21:52:19]
>>4022 匿名さん

あなたのような時代錯誤な感覚を持った親ばかりではないですから、心配ご無用ですよ。
4028: 匿名さん 
[2016-08-01 21:54:56]
そういや、2倍1番なのに外れの連絡が来たって人、あのあとどうなったのかな。
4029: 匿名さん 
[2016-08-01 21:56:09]
もう車の話はどうでもいいから。
ここまでくると、荒らしを狙った自作自演の可能性も考えられる。三井のライバルデベの営業担当とか?

とにかく物件の検討者に有益な情報交換をやってくれ。
4030: 匿名さん 
[2016-08-01 21:56:47]
>>4026 通りがかりさん

車に乗れる充実感があれば関係ないんですよ(爆笑)家はきっと立派なガレージのある一戸建てじゃないですか、バス便の。
4031: 匿名さん 
[2016-08-01 22:01:14]
確かに、抽選番号1番なのに抽選落ちた、の人はその後どうなったんでしょう。

それと、1期2次の売れ行きがどんな状況だったのかも気になります。
4032: 匿名さん 
[2016-08-01 22:07:22]
契約された方いますよね?

誰か契約者スレ立てて~

自作自演の荒らしにはつきあいきれん
4033: 匿名さん 
[2016-08-01 22:35:09]
スレの作成は、板の右上の新規スレッドを作成するを押してタイトルを記入するだけ。誰でもできることを他人まかせって、ここの契約者は先が思いやれれる。まあ、そういうのも検討のための情報だけど。将来のお隣さん候補だもの。
4034: 匿名さん 
[2016-08-01 23:25:12]
早速、作ってみました!4033さん、ありがとうございます。

【契約者限定スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604710/

契約者のみなさん、上記URLで有意義な情報交換をしましょう!
4035: 匿名さん 
[2016-08-02 00:13:05]
>>4033 匿名さん

一言多いな
4036: 匿名さん 
[2016-08-02 07:01:24]
>4034

検討者板に契約者板立てちゃってるよ。
4037: 匿名さん 
[2016-08-02 07:02:13]

車持ってないのが悔しいのか 笑

仕方ないな。
4038: 匿名さん 
[2016-08-02 08:52:48]
4034さん、素直というか謙虚ですね。

4039: 匿名さん 
[2016-08-02 09:07:25]
>>4027
親も訳ありってことですか・・・。
4040: 匿名さん 
[2016-08-02 11:03:45]
>>4027
グローバルでは、自動車の販売台数は年々増加してます。
一国の貧しい層の意見が基準ではないんですよ。
4041: 匿名さん 
[2016-08-02 11:56:00]
>4033
先が思いやれれる。・・・将来のお隣さん候補だもの。

このひと別のスレでも見たよ。

粘着投稿で有名人でしたね。
4042: ウエスト契約者 
[2016-08-02 12:28:45]
>皆様

すみません。4034です。間違って検討板で作成してしまいました。大変失礼いたしました。

下記、住民板で再度作成いたしましたので、下記のURL活用ください。

【タワーズウエスト 契約者限定スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604727/

宜しくお願い致します!
4043: 匿名さん 
[2016-08-02 12:34:03]
>>4006
キャピタルロスの塊です。
4044: 匿名さん 
[2016-08-02 13:01:34]
低金利終焉の足音が聞こえてきたね…
2018年問題が現実に近づいてる。
現金組が羨ましい…
4045: 匿名さん 
[2016-08-02 13:14:57]
北向き低層なら1000万抜ける。例えば71平米7100万なら買う人いると思わない?
4046: 匿名さん 
[2016-08-02 15:35:51]
>>4045 匿名さん
北口相場は別になると思うけど
4047: 匿名さん 
[2016-08-02 16:12:49]
>>4045 匿名さん

20年後ならいるかも?
運が良ければ
4048: 匿名さん 
[2016-08-02 16:43:27]
>>4047
いるわけがない。
4049: 匿名さん 
[2016-08-02 16:48:43]
>4044

低金利で金利負担が少ないから物件価格が高くてもメリットがある。メリットのない現金組は、今、手を出さないでしょ。
4050: 匿名さん 
[2016-08-02 17:44:28]
>>4044 匿名さん

何か明確な傾向でてますか?
4051: 匿名さん 
[2016-08-02 17:58:40]
>>4050 匿名さん

昨日今日の国債の大暴落もですけど、
マイナス金利の限界、無理な国債買い入れ策に限界が見えたって事ですよね。
三井はこの流れを見切った値付けだったって事ですね…
スミフはもはや今の金利頼み。
今後金利上昇、さらなる為替円高、株価暴落の方向なら値引き含めて対応でしょうし、北口ツインはキャピタルゲインどころか実行金利含めてダブルパンチを喰らうでしょうね…
4052: 匿名さん 
[2016-08-02 18:26:10]
満員電車ランキング
4位:JR東日本_横須賀線【武蔵小杉 →西大井】192%(7:34~ 8:34 )
田舎からご苦労様です!
4053: 匿名さん 
[2016-08-02 19:34:00]
頑張るな(笑)もう契約終わってるよ。
4054: 匿名さん 
[2016-08-02 19:56:43]
>>4053 匿名さん

いや、流れを感じない?
不安にならない?
ある意味鈍感?
4055: マンション掲示板さん 
[2016-08-02 20:29:44]
>>4054 匿名さん

ならない。
過敏?神経質?器が小さい?
4056: 匿名さん 
[2016-08-02 21:10:21]
>>4052 匿名さん

いえいえ、人気の街に住む者の宿命ですから(笑)そういえば住みたい街ランキングも4位でしたね。何かの縁でしょうか?乗車率3位以上はどこなんでしょう?きっと田舎なんでしょうね〜
4057: 匿名さん 
[2016-08-02 21:12:08]
>>4050 匿名さん

傾向に頼ってる時点で***。だからあなたは買えないのよ。
4058: 匿名さん 
[2016-08-02 21:13:10]
>>4057 匿名さん

そしてお前はこう言うだろう。買えないんじゃなくて、買わないんだと(爆笑)
4059: 匿名さん 
[2016-08-02 21:46:07]
>>4058 匿名さん

うん、今は買わない。損したくないから。
4060: 匿名さん 
[2016-08-02 21:48:54]
>>4059 匿名さん

今更損得って言ってる時点で、もう手遅れってことよね。
4061: 匿名さん 
[2016-08-02 22:00:33]
シンゴジラで自衛隊との戦闘シーンで使われてたね。ゴジラとタワーが並んでるカットは圧巻でした。
4062: 匿名さん 
[2016-08-02 22:07:34]
損したくないからと、5年前から言い続けてます。コスギタワー買っておけば良かった。
4063: 匿名さん 
[2016-08-03 01:37:47]
>>4059 匿名さん

損したくないなんて言ってたら新築はどの物件でも一生買えない。
他人が住んで古くなって下がるまで待つのかな。
4064: 匿名さん 
[2016-08-03 06:50:52]
>>4063 匿名さん

「損したくないなんて言ってたら新築はどの物件でも一生買えない。」

↑一般的にはね。
ただ、武蔵小杉のタワー(シティタワー除く)に限っては、新築で買った人達はほぼ全員含み益抱えてる。
4065: 匿名さん 
[2016-08-03 06:55:52]
>>4064 匿名さん

北口も除いた方がいいと思われます。
4066: 匿名さん 
[2016-08-03 07:49:43]
含み益出るよ。免震、長期優良なのに中古より安いし。
4067: 匿名さん 
[2016-08-03 08:13:52]
>>4066 匿名さん

免震、長期優良なのに中古より安いって時点で疑いが出ないってのも凄いね。

4068: 匿名さん 
[2016-08-03 08:24:50]
高いより安い方がいい。
それは必然。
4069: 匿名さん 
[2016-08-03 09:08:35]
比較的イーストと比べてポジもネガも品のないコメントは少なく、いいスレッドでしたがここにきて同レベルになってきましたね・・・
4070: 匿名さん 
[2016-08-03 10:05:53]
検討してた人は買うにせよ買わないにせよ先週で終わったからね。
後は荒れるだけかも。
4071: 匿名さん 
[2016-08-03 17:20:02]
一年近くかけて完売するマンションなんだから転売して利益なんて簡単に出るわけないだろ(笑)
ウエストは駅から家の玄関まで10分以上はかかるしね。所詮は川崎市だし。
4072: 匿名さん 
[2016-08-03 17:44:14]
今が価格のピーク。値下がりが嫌な人は買わないほうが良い。
4073: マンション検討中さん 
[2016-08-03 17:51:30]
>>4071 匿名さん

でた〜所詮川崎!!
これが出てくるとネガの質が落ちてきた証拠。
そんなの皆承知で、購入検討してるんですよ。
他スレを覗いてくださいね。
ここには粘着なされないように。
4074: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-03 19:15:12]
>>4073 マンション検討中さん

たっくさんのスレを見ていらっしゃるのですね
4075: 匿名さん 
[2016-08-03 21:52:37]
>>4072 匿名さん

ピークだとは思います。
武蔵小杉はこの10年間市況とは別の要因(再開発等)で価格を上げてきました。
ただ、今後はその要因による伸びは期待できない(再開発略完了)ので、キャピタルゲインを狙うのは難しいと思います。
一方で、裏を返せば特殊要因効果がなくなった今が適正価格な訳で、ここからマンション価値が下がるとすれば、一般的な築年数に応じた下落率であって、急激な下落はないんじゃないかと考えています。

ということで、ここ契約しました。
4076: 購入者さん 
[2016-08-03 22:06:08]
>>4075 匿名さん
右に同じです。
加えて、北口は今より悪くなる要素ありませんので。
4077: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-03 22:45:39]
>>4071 匿名さん

玄関から東横乗るのも20分くらい?
横須賀線なら30分?
少し時間かかるよ
4078: 匿名さん 
[2016-08-03 22:52:14]
やっぱりいい意見は真剣に悩んでいる人から出るね。一段落ついた感じがするな。
4079: 匿名さん 
[2016-08-03 23:01:36]
不動産屋は3億の家も売る大変な職業
駅前のタワーマンションでなくても

買う人は運転手つきの高級車だから駅なんて関係者ないんだね

サラリーマンとは違います
4080: 匿名さん 
[2016-08-04 01:41:38]
4073
確かにいつものネガですねえ。
ネガももう少し頑張って、質の高いネガ投稿をひねり出して欲しいものです。
所詮川崎って喧嘩に負けた子供が悔し紛れにお前の母さんデベソって泣きながら言っている場面が浮かんで笑ってしまいます。
4074
ご本人降臨かな。
近隣マンションスレに、工夫のない癖のあるネガ投稿がもれなく出てきちゃうから嫌でも目についちゃうんですよ。
ご本人は何役もこなしているつもりでも、みんな気がついてますよ。
4081: 匿名さん 
[2016-08-04 01:46:24]
>4077
その計算だと駅直結エクラスから東横でも18分ですね。
駅直結とも遜色ないってことですね。
むしろエレベーターの速さ次第では逆転するかもね。
4082: 坪単価比較中さん 
[2016-08-04 01:59:41]
>>4081 匿名さん
買う人だけの真剣なスレにしたいです。
買わない人は黙って下さい。
価値観は人によって違います。
4083: 匿名さん 
[2016-08-04 02:28:30]
>4082
それでは真剣に質問です。
まず何故私が検討者ではないと思い込んだのですか?
それと価値観は人によって違うという当たり前のことをあえて言ったのは何故ですか?
最後に、貴方は購入検討者なのですか?
4084: 匿名さん 
[2016-08-04 06:40:12]
変わらない川崎アドレスは一生モノです。それが我慢できれば良いマンションでしょう。
4085: 匿名さん 
[2016-08-04 07:11:20]
>>4080 匿名さん

見回り大変ですね
ポジティブなことは考え意見はありませんか?
4086: 匿名さん 
[2016-08-04 10:04:35]
全体的に日本語が不自由なコメントが増えてきたけど、外国人でも雇ってネガレスさせる業者でもいるのかな。
4087: マンション掲示板さん 
[2016-08-04 10:40:38]
>>4084 匿名さん

我慢というか、
住んでる場所を他人に自慢するわけでもないし、
私的には川崎にネガティヴなイメージもないので、
問題ないです。
そもそも、川崎が嫌なら、ここ検討しますか?
4088: 匿名さん 
[2016-08-04 10:46:01]
古い者にとっては川崎と聞くと、公害、ギャンブル、風俗、マル暴、犯罪地帯、工場労働者、飲屋街のイメージしかない。
平成生まれにとってはタワマンと駅前のショッピングセンター、ハロウィンのイメージしかないんですかね。
4089: 匿名さん 
[2016-08-04 12:17:58]
もう少しイーストとウエストの契約者がフォローしないと焼け野原の掲示板になるかもね。
4090: 匿名さん 
[2016-08-04 13:26:22]
えー?契約したら、もう投稿しないでしょ!普通。
もう、ネガに投稿されたこと、織り込みで買うのだから。
投稿しても、営業さんと同じ投稿になっちゃうし、変でしょ?
私は、次期狙いだけど、ネガ発言の後に、
「…ネガ発言」「…だから、買いません又は買えません!」
と勝手に付けて読んでます。
だから、ネガもポジも参考にしていますよ。
4091: 匿名さん 
[2016-08-04 13:36:41]
それにしてもここ一週間ぐらいの掲示板の荒れ方はすごいですね。
これから検討を始められる方は、一期一次の抽選日7月24日以前の書き込みをまずは参考になさるのが良いかと思います。ポジもネガも比較的冷静で建設的な書き込みが多いので。
4092: 匿名さん 
[2016-08-04 13:54:25]
確かに普通は買ったら書き込みはしませんね。
もう検討してませんし(笑)
購入した300世帯と一期目掛けて検討して買わなかった方が書き込みしなくなればひたすらに荒れるのも頷けます。
4093: マンション検討中さん 
[2016-08-04 20:01:42]
本当に煽りでもなんでもなく知りたいんですが、
川崎アドレスが嫌みたいなこと言ってる人は何の目的でこの掲示板みているんでしょうか?
4094: 匿名さん 
[2016-08-04 20:47:48]
妬みやっかみ。
4095: 匿名さん 
[2016-08-04 21:14:34]
武蔵小杉の中古タワマンって本当に売れてないんですね。地元の不動産屋に尋ねたらここの物件が販売されてから殆ど売れてないそうです。業者いわく今が小杉のピークだろうけど、急激に下がることも恐らくないだろうとの事。ただ、その際に価格表を見せたら高いと言われました。今の不動産市況はどこの業者も在庫を抱えていてかなり動きが鈍くなっているので来年から少し下がるのではないか心配もしてました。
4096: 匿名さん 
[2016-08-04 21:17:39]
上がれば下がるのは当然でしょ。売却益目的で買う人はまず、ここは買わないでしょ。
4097: 匿名さん 
[2016-08-04 21:48:11]
川崎アドレスは嫌だけどマンションが良いから悩みどころじゃないの
一生モノでしょ、アドレスって。
4098: マンション掲示板さん 
[2016-08-04 22:21:47]
>>4097 匿名さん

一生モノって思ってて、
川崎嫌なら諦めなよ。
プチセレブ気取りたいんなら、
青山とかで探せば〜。
買える、買えないは別にして。
でも、どこならその小さいな自尊心が
保たれてるのかな?
4099: 匿名さん 
[2016-08-05 06:18:54]
>>4098 マンション掲示板さん

このスレで「所詮川崎」という言葉が響きました。言われるんだろうなーって

青山に興味ないしプチセレブに興味ないですよ
三井のマンションは悪くない
新川崎でも三井のマンションがあるけど川崎
どっかいい立地の三井マンション知りませんか?
4100: 匿名さん 
[2016-08-05 08:08:27]
小杉ビル前の喫煙所にいつものように
20人ほどの喫煙者が、くさい
なんとかなりますかね
4101: 匿名さん 
[2016-08-05 08:38:14]
それが川崎アドレスという事。単に文字面だけでは無いのです。
4102: 匿名さん 
[2016-08-05 08:55:06]
マーケットの潮目は明らかに変わっているけど、子供の教育環境にはいいかなと思って決めました。15-20年住んで半額ででも売れれば御の字くらいで考えています。
4103: 匿名さん 
[2016-08-05 08:56:02]
今や喫煙所が少ないですから喫煙者が集中しているんでしょう。喫煙ルームにする等壁や屋根で囲ってくれればいいんですけどね。
まあ、喫煙者が一箇所に集中するのは都内でもよく見かける光景であって、無理やり川崎アドレスのせいにする意味がわかりませんが。
4104: 匿名さん 
[2016-08-05 09:10:13]
労働者の町、川崎の喫煙率は高いと思いますが。
4105: 匿名さん 
[2016-08-05 10:11:26]
>>4100
無理です。
4106: マンション掲示板さん 
[2016-08-05 10:57:15]
>>4099 匿名さん

はぁ?
本当に三井のマンション検討してます?
お金があるなら、23区内でたくさん予定ありますよ。
ただ川崎をディスリたいネガなんでしょ。
4107: 匿名さん 
[2016-08-05 14:01:45]
変な板になっちゃったね。
一期が終わって検討してる人が少なくなると荒れるんだな。
4108: 匿名さん 
[2016-08-05 17:30:38]
>>4106 マンション掲示板さん

その、たくさんの予定を教えてください
4109: 匿名さん 
[2016-08-05 18:20:03]
パークコート浜離宮タワーやパークコート青山タワーはどう?
4110: 匿名さん 
[2016-08-05 18:52:00]
両方とも買う予定です。
パークコート一番町も購入します。
4111: 匿名さん 
[2016-08-05 20:41:15]
検討してる人が減ってポジティブな意見がなくなるのは自然ですけど、ネガティブな意見が増えるのは不自然ですよ。
節度は持ちましょうね。
4112: 匿名さん 
[2016-08-05 20:44:59]
>4102

そうなんだよね。中古で売りに出しても売れるとは限らない。
4113: 匿名さん 
[2016-08-05 22:01:58]
荒れてますね。

ただ、こちらはなんだかんだ小杉内でも良くバランスとれたマンションと思います。

設備: 現状最高
構造: 免震(もう一つの免震シティタワーは高額)
コスト: 納得感あり、周りの中古より安い

今後できる三角は非免震だし、エルシイは間違いなく高そうだし、三菱は大分先(かつ北口再開発後)なんで、そこそこ資産性も維持できると推測。

少なくとも東日本大震災前のタワーとの差別化はできてるかな。



4114: マンション検討中さん 
[2016-08-05 22:11:59]
東横ユーザーで、東横なら都内から離れても元住吉まで、と考えているのですが、駅近の物件があまりなく、ここに行き着きました。
中古だとたまに駅近、築浅が出ますがやはりタワマンの設備と比較すると見劣りする感じがして踏み切れません。
新川崎三井タワマンも検討しましたが、新川崎が勤務地利便性が低いのと、元々買っていた方の倍返しの利益分、将来差が出そうと手を出しませんでした。シティタワーは高すぎ、結果、ここが残っているんですが、皆さんはどこと比較検討されているのでしょうか。ご教授ください。
4115: 匿名さん 
[2016-08-05 22:18:01]
シティタワー武蔵小杉と新川崎パークタワーは中間免震で、ここは基礎免震。
作りが異なっていますが、やはりメリットデメリットあるものですか?
4116: 匿名さん 
[2016-08-05 22:22:33]
>>4114 マンション検討中さん

エクラス→GWT→プラウドタワー→シティタワー→イーストと、全てのモデルルーム行きましたが、当時は高いと思って見送ってました。これ以上見送っても今後大幅に安くならないと思い、ここで決断しました。
他の決め手は外観、免震×竹中です。
4117: 匿名さん 
[2016-08-05 22:22:35]
新川崎は、もう完売間近だから、選べる部屋がないでしょう。
4118: 匿名さん 
[2016-08-05 22:25:57]
私は横浜MIDと比較しました。

立地 ここ > MID
価格 ここ = MID
間取 ここ > MID
環境 ここ < MID
駅力 ここ = MID
資産性 ここ = MID
内装 ここ > MID
外装 ここ > MID
専有部 ここ > MID
共有部 ここ < MID (個人的にここ施設多すぎ)
施工 ここ > MID
構造 ここ = MID
デベ ここ > MID
管理 ここ = MID
眺望 ここ = MID

結果、マンションとしての魅力を重視しここにしました。
4119: 匿名さん 
[2016-08-05 22:28:16]
最新設備と免震で選ばれているようですね。でも中古になったら立地が一番重要になってくるだろう。
4120: 匿名さん 
[2016-08-05 22:32:01]
ここまでくると、横須賀線ユーザー以外はどこでも立地的に大差ない気がしますが。
4121: マンション掲示板さん 
[2016-08-05 23:22:21]
>>4110 匿名さん

うぁ、痛々しい。
そんな資金に余裕のある方が、
あんなレスしますかね〜。
痛い妄想家か、ひどい成金なんでしょうね。(笑)

4122: 匿名さん 
[2016-08-06 04:14:29]
>4114

基礎免震の場合、建物は揺れないけど周囲は揺れるからエントランスとかつなぎ目部分が大地震の時、壊れるリスクがある。3・11のとき筑波ではエントランスが大破したケースがある。

中間免振の場合、免震装置の上と下で揺れ方が異なるから、エレベーターシャフトとか壊れる可能性がある。配管はフレキシブルジョイントがあるけど、エレベーターシャフトはそういったことができない。あと、中間免振って下層階は耐震構造だから、下駄ばきで座屈したらアウトだろうね。
4123: 匿名さん 
[2016-08-06 05:58:10]
荒れが急に収まってきましたね
4124: ご近所さん 
[2016-08-06 11:40:15]
私はこの近辺に50年以上住んでいる者です。小さな住戸を一戸購入しました。はじめ大きな建物ができるんだなーとモデルルームに見学ひやかし半分で行きました。が共用部分が多くすばらしい。この何年か横浜北仲を待ち臨んでいましたがここもよいのではないかと思い購入することにしました。家族は小指をたてて「こっちができたか?」と母親からも聞かれる始末。妻子も「女ができたのでは」と心配する始末。そういう場合は家族に説明しないとおもうよと説得。掲示板で書かれているように川崎のこの辺りは昔は環境が良いとは云えませんでした。川崎行きのバスに乗ると小杉バス停は「工業都市」といわれたほどです。どぶ川が縦横に走っていましたが赤い水や黄色い水青い水が日替わりで流れていました。玉川はヘドロでいっぱい臭くて行けなかったのが中学校の時でした。しかし川崎市の「環境行政」のおかげで多摩川には鮎が遡上するようになり二か領用水はきれいなせせらぎになってきたのはこの20年ぐらいです。小杉もシティータワーの用地だった東京機械だかの会社が残っていた時分はリンガーハット程度の店しか無く自転車で散歩をしても面白くはなかった。しかしグランツリーやら多くの店が進出すると徐々にこの10年町が目に見えて都心化してきた。町を行き交う人が変化し、女性も変わった。私が思うには更にこの町は変わって行くと思われる。自由が丘には歴史が長いだけあって文化があり、お店にも文化哲学を持った店舗が多い。居酒屋は特に良い店が有ります。私が思うにはインフラが整備されて北に広がる住宅街はそんな文化があとの50年で芽生える可能性を十分持っていると思います。私が購入した動機はセカンドハウスです。家から自転車で10分ぐらいなので遠くに別荘を持つよりずっと使い道が有る。私はタワーマンションには詳しくはありませんが十分魅力的な別荘になるのではと思っています。
4125: マンション検討中さん 
[2016-08-06 12:12:57]
>>4116 匿名さん

かなり長期間に検討されたんですね。それだけ見られて、ご決断されたのは納得です。エクラスは中古出ず、GWTは中古高すぎて見送りました。プラウドタワーは高層階もエレベーター共用なのと、駅からの徒歩ルートが微妙に感じました。とはいえ、もう売却益出てるし、活況ではありますよね。
4126: マンコミュファンさん 
[2016-08-06 12:13:54]
>>4117 匿名さん

新川崎パークタワーは現在ではなく、年初あたりから見てはいましたが、時既に遅し、でした。
4127: 名無しさん 
[2016-08-06 12:16:11]
>>4118 匿名さん

MIDとブランズ横浜も比較しました。MIDは駅からの徒歩と立地がネックで、ブランズ横浜は手前の川とイアスの駐輪場が汚いので。。これから改善されるのかもしれませんが、ここで坪400かーと思いながら、ここの方がいいよなーと思っている次第です。
4128: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-06 12:18:10]
>>4122 匿名さん

ご丁寧に、ご教授ありがとうございます。

やはりメリデメありますね。地震の種類にもよるし、どちらのリスクを取るかという、最後はエイヤになるのですかね。。
4129: 評判気になるさん 
[2016-08-06 12:19:30]
>>4124 ご近所さん

横浜北仲通は森ビルさんが計画されているようですね。
みなとみらいエリアだと魅力な気がします。
余談ですが、神奈川に森ビルのイメージがなく。。以外とあったりするんでしょうか。
4130: ご近所さん 
[2016-08-06 12:49:56]
最初の森ビルの計画とはイメージが変わって、どちらかというと三井不動産のようなイメージになってきていますね。(多分主導権が変わるのではと思いますがね)当初はカラスばりの全館集中の空調のような香港やニューヨークにあるオフィスのイメージでコーンペダソンフォクスが設計しそうな建物でしたが、最近はありきたりの高層マンションですね。高くもない部屋がでるんじゃないかなと思いますよ。
4131: 匿名さん 
[2016-08-06 13:03:44]
北仲は、もうすぐですね。
4132: 匿名さん 
[2016-08-06 14:06:07]
北仲は魅力的ですが、みなとみらいより安いって事はほぼ無いと踏んでいるので坪450万円位がいい線と踏んでいます。
欲しい面積を買うのはかなりシンドイかと思います。
4133: 匿名さん 
[2016-08-06 15:02:56]
>4128

揺れないから壊れないではなく、壊れることを前提に作ってるところがある。売る側はそういうのちゃんと説明しない。あと、長期修繕計画では自然災害は考慮していないので、計画外の補修費用をどう調達するかが問題になる。というか、3・11の時に問題になっている。
4134: 匿名さん 
[2016-08-06 16:25:03]
>>4132 匿名さん


450なら安い
500以上想定
魅力的

4135: 購入者さん 
[2016-08-06 16:36:27]
>>4124 ご近所さん
私は子供のころから長く日吉に住んでいて、武蔵小杉には、まだ大型スーパーが少なかった時代にイトーヨーカドーによく買い物に来てました。東横病院に入院したこともあります。
その頃を考えると様変わりですよね。
当時は、「住むにはちょっと」と考えていましたが、結果、このたび購入者になりました。
親近感のある街が、思いのほか良い方向に変わってくれて大変うれしいです。今後の流れもプラス面しか考えられず、終の棲家のつもりで、3年後の入居を大変楽しみにしています。
「川崎」ということに、特に年配の方には抵抗感があるとは思いますが、私もいい歳ですけれど、実際に今の小杉を見ると、もう気にすることはないと思いますね。ほんとに。昔と違って完全に生活者のための街ですから。
イメージが悪かったといっても、元が風俗の街と工場街、倉庫街、田舎町等とでは意味合いがそれぞれだいぶ違いますし、開発の方向性次第ではないでしょうか。
ぜひ、みなさんお仲間になりましょう。
4136: 匿名さん 
[2016-08-06 17:23:20]
川崎の洗礼を受けるのは3年後か。
嫌いになったら不動産屋が売ってくれるからご安心を。
4137: ご近所さん 
[2016-08-06 20:45:31]
>>4135購入者さん よろしくお願いいたします。
小杉の良いところは各商業施設に自転車置き場と自動2輪の駐車場が確保されていることだと思います。昔このあたりの商業施設は無駄なスペースだからあえてはじめからそのような空間を確保しなかった。ヨーカドーだって空いているスペースやエントランスの脇に自転車を並べていた。つまり都市計画というものがほとんどされておらず利用者の利便性は除外されていました。玉川高島屋に自転車で行くと止めるところが無くて困ったものでした。小杉の再開発の良いところは利用者の利便性を考えているということでしょうか。
4138: 匿名さん 
[2016-08-06 20:55:05]
川崎は今でも都市計画無いけどね。北口の歩道橋しかり。
4139: 匿名さん 
[2016-08-06 20:55:41]
マンションには来客用の駐輪場ないけどね。エントランス前に放置されて問題になる。
4140: マンション検討中さん 
[2016-08-06 23:22:01]
所詮川崎と指摘されている方は横浜もみなとみらい、戸塚区、港南区、緑区、港北区、いわんや黄金町などを一緒くたに捉えているのでしょうか。。
川崎も田園都市線、東横線、南武線、大師線など、軽く分けても全く層が異なります。
昔の武蔵小杉と今の武蔵小杉を比べてうんぬんなら、まだ話は分かりますけどね。
4141: 匿名さん 
[2016-08-06 23:40:58]
今から川崎市住もうとしてる人は現状を認識出来てない
長年川崎市に住んでいる人ほど嫌気が刺して市外への脱出を画策しているのが実情

日本国民からの川崎市民に対する意見も年々厳しさを増しているし
4142: 匿名さん 
[2016-08-07 00:12:50]
>>4141 匿名さん

実情って。エビデンス出さんかい。
武蔵小杉が25万人突破して騒いどるのに。
もう既に武蔵小杉はシンゴジラで全国民が羨む日本のドバウィだよ。

4143: 検討中さん 
[2016-08-07 00:17:25]
>>4141 匿名さん

じゃあこのマンション買うな。あと、日本国民からの川崎市民への意見ってなんだ?あなたの偏見だろ。あるなら、証拠出してくれる?
4145: 通りがかりさん 
[2016-08-07 01:55:35]
むさこだけ飛び地で23区に編入してもらえないかね?
港区で。
4146: マンション掲示板さん 
[2016-08-07 02:20:12]
>>4141 匿名さん

市外への脱出を画策してるのが実情〜って、
ラリってるのか?
お前こそ、自分の言ってるとこ認識してんのか?
自分の偏屈な考えを、日本国民の意見って。。。
ネガだとしても痛すぎる。
本気なら、もう救いようがないんで、
このスレから去ってくれ!
検討スレには、完全に不要だよ。

4147: 匿名さん 
[2016-08-07 08:36:36]
とりあえずシンゴジラ武蔵小杉のシーンは凄かった(笑
内容もなかなか良くできてたね。
4148: 匿名さん 
[2016-08-07 09:49:20]
タワーぶっ壊すかと思ってたが素通りだったけどね
4149: 匿名さん 
[2016-08-07 09:51:47]
>>4145 通りがかりさん

どうしました?港区に憧れでも?港区にもマンション売ってますよ
4150: 匿名さん 
[2016-08-07 18:14:40]
徒歩通勤したくて千代田区、中央区と住んだけど、オフィスばかりで、スーパーもろくにない。よっぽど川崎のほうが住みやすいと思う。
4151: 名無しさん 
[2016-08-07 22:09:17]
>>4150 匿名さん

>>4150 匿名さん
それは同感。
そんなこんなから、暮らしやすさを優先しここに引っ越すことにした港区住民です。
ただ、多少見栄もあって、今の家と住民票も残しますけどね。
小さい人間です。笑ってください。
4152: 通りがかりさん 
[2016-08-07 22:18:08]
>>4151 名無しさん

たまに港区にも帰るのですか?
港区と武蔵小杉、マンション二軒のローン払ってるのですか?
4153: 名無しさん 
[2016-08-07 22:30:33]
>>4152 通りがかりさん
港区は小さい部屋ですので。
荷物も多いため、倉庫代わりと東京湾花火が復活したとき用です。
いずれにしても3年後ですし。
4154: 通りがかりさん 
[2016-08-07 23:01:29]
そうなんですか。見栄のために2つも住居を確保しておくのはなんだかもったいない気がしました。でも人それぞれですよね。
4155: 匿名さん 
[2016-08-07 23:18:32]
足してトントンなら、まあ有りなんじゃないでしょうか。
4156: 匿名さん 
[2016-08-07 23:19:56]
見栄を張るなら都落ちせずに、山手線外の都内物件でも買えばいいのに。
4157: 匿名さん 
[2016-08-07 23:21:07]
港区におうちがあるのなら通勤手当でないよね。
4158: 匿名さん 
[2016-08-07 23:21:35]
足してトントンなら、まあ有りなんじゃないでしょうか。
4159: 匿名さん 
[2016-08-07 23:35:37]
今どき、近くにスーパーなかったらネットスーパーでしょ。
4160: 匿名さん 
[2016-08-07 23:44:45]
ネットスーパーや生協の宅配の荷物を玄関前において問題によくなるんだけど、対策されてないよね。
4161: マンション検討中さん 
[2016-08-08 00:26:43]
足してトントン?
なんて安い港区。
4162: 匿名さん 
[2016-08-08 06:21:56]
ここはネットスーパー用の宅配ロッカーあるよ。
4163: 匿名さん 
[2016-08-08 08:42:15]
港区にウエスト並みの値段だったらなあ
4164: 匿名さん 
[2016-08-08 10:26:46]
期待薄いね。赤坂檜町タワーは坪1000万で異次元だったし。
4165: 匿名さん 
[2016-08-08 10:48:57]
港南、芝浦の中古で同じぐらいかな。
徒歩10分、10年落ちの耐震だけど。
4166: 匿名さん 
[2016-08-08 13:42:53]
それも微妙ですね。
4167: 匿名さん 
[2016-08-09 12:01:37]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
4168: 匿名さん 
[2016-08-09 14:54:20]
https://www.youtube.com/watch?v=mmIMMWYZfo4
これのスナック慶って北口マックのすぐ裏ですね。
ネガじゃなく周辺住民ですがちょっと嬉しかったので投稿。
4169: ご近所さん 
[2016-08-09 16:23:25]
>>4168
最近は行きませんが、40代のころはあの辺りよく行きました。ジャズライブやる店ができると私的には最高なんですが、儲からないので出店する人もすくないかな、北仲あたりは数多あるので歴史ですかね。
4170: 匿名さん 
[2016-08-09 16:34:18]
4168です。綺麗な店が増えるのも大いに結構ですが、色々あるのが面白い街なんですよね。
無くなったり残ったりしながら更に良くなっていくことを期待しています。
岡崎体育とJINROが武蔵小杉を使ってくれた事にまず感謝。
ちなみに結構いいですよね。このCMソング(笑)
4171: 匿名さん 
[2016-08-09 22:30:27]
なかなかいいですね。
新しさと古さが小杉らしいです。
吉祥寺にもいい店が山程ありますが、負けず劣らず小杉も本当に面白い。
住みたい街ランキングは再開発だけじゃなくて以前からある小杉の良さまで評価されてると思っています。
飲食も激戦区だから生き残りの老舗はユニークです。電車が便利と大きな商業施設で満足したら勿体ない街ですよ。
4172: 匿名 
[2016-08-10 07:55:59]
エルシィ跡地&三井モデルルームの再開発計画が明らかになったみたいです
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
4173: 名無しさん 
[2016-08-10 08:25:37]
>>4172 匿名さん

デッキは当分繋がらないって事が確定したのね…
4174: 匿名さん 
[2016-08-10 08:45:18]
小杉ビルはうかつに協力するよりはぎりぎりまで持っていたほうが確実に収益化しそうだもんね・・・。
4175: 名無しさん 
[2016-08-10 09:01:59]
>>4174 匿名さん

この件だけでリセールの価値はかなり落ちたね。
あらかた販売の目処が立ってから計画発表するとは三井もやるもんだ。
4176: 匿名さん 
[2016-08-10 09:22:08]
三菱タワーや病院もデッキを駅までつなぎたいけど、これだと難しいね。

ただ近い将来小杉ビルディングは、建て替えしてメガドンキとかできそうな気はします。
4177: 匿名さん 
[2016-08-10 09:29:40]
あのビルはまだ動きがあると思いますよ。
不動産関係の人なら何を言ってるか分かると思う。エルシィまでのデッキを作るには今計画が緩くとも説明しないとイーストの竣工までに橋が間に合わないからとりあえずって発想と推察。
4178: 名無しさん 
[2016-08-10 10:07:04]
>>4177 匿名さん

だとしてもかなり先になったことは確定。
4179: 匿名さん 
[2016-08-10 10:20:08]
>>4175

考え方が貧相。
4180: 匿名さん 
[2016-08-10 10:55:40]
エルシィがとりあえず近隣説明のステージまで行ったって話はポジティブな内容だと思うよ。
小杉ビルとの一体開発の目も消えた訳では無いし。
4181: 匿名さん 
[2016-08-10 11:59:33]
将来的に見ればJR駅自体古く効率も悪いのでアトレー化もあるかも知れませんね。
そのとき小杉ビルディング、東端の個人商店、ペデストリアンデッキ拡張など一体開発になるんじゃないでしょうか。
4182: 匿名さん 
[2016-08-10 12:08:13]
>>4179 匿名さん

現実的に階段の昇降で駅までの距離が遠くなったのは確かでしょうね。
4183: 匿名さん 
[2016-08-10 12:41:18]
>>4182 匿名さん

健康に良い
長い信号待ちするより駅まで近いですよ
4184: 匿名さん 
[2016-08-10 12:45:28]
デッキ直結10年20年の話になりそうですね、残念です、
4185: 契約済みさん 
[2016-08-10 12:52:05]
>>4176
メガドンキができたら最高ですね。
4186: 匿名さん 
[2016-08-10 13:31:33]
>>4185 契約済みさん

川崎らしいですね。
4187: 評判気になるさん 
[2016-08-10 13:38:16]
>>4183 匿名さん

健康に良い

は苦しい。
駅遠マンションのポジのコメントでよく使われてるのを見かける。
4188: 匿名さん 
[2016-08-10 13:58:41]
当初ポジは駅直結を売りにしてたからねぇ。
駅降りて、階段登ってデッキ歩いてマンションって想像すると、歩道橋直結ってイメージかしら?
4189: 匿名さん 
[2016-08-10 14:24:51]
あの喫煙所を横切って行かなくちゃならないのは毎日やだな
もう仕方のないことですけど
4190: 匿名さん 
[2016-08-10 15:01:01]
駅徒歩6分で駅遠マンションはないでしょ。武蔵小杉は恵まれ過ぎ。

それよか北口はマック側の横断歩道も人の流れが大きいから、全体的にデッキ化して新丸子方面との人の流れを良くした方がいいよ。南武線ホーム内の歩道橋付近に臨時改札を設けるのもいーよね。
4191: 匿名さん 
[2016-08-10 15:32:48]
>>4190 匿名さん

5分の壁は大きいですよ。
スーモ見てください。
駅徒歩検索は1分、3分、5分、7分ですから。
4192: 匿名さん 
[2016-08-10 17:14:54]
>>4191 匿名さん

スーモとかのサイトって、路線×駅で検索しても、駅単位で検索されるんじゃない?

そうだとすると、南武線5分だから、「武蔵小杉徒歩5分以内」の条件でここヒットします。
4193: 匿名さん 
[2016-08-10 17:30:32]
>>4192 匿名さん

デッキの件で修正されたりして。
4194: 匿名さん 
[2016-08-10 19:13:27]
>>4192 匿名さん

タワーたるもの直結から3分が良い不動産


4195: 匿名さん 
[2016-08-10 19:34:51]
じぁ、エクラス、グランドウイング、旧パーク2のみが良いマンション?
4196: 匿名さん 
[2016-08-10 19:43:03]
>>4195 匿名さん

比較対象でしかないからね。
中古になってしまったら、非情。
4197: 匿名さん 
[2016-08-10 19:53:52]
>>4195 匿名さん



タワーとしてベストな立地

さらにグランツリーあり

文句なし

4198: 匿名さん 
[2016-08-10 20:20:18]
>>4195 匿名さん

4192の理屈でいくなら、横須賀線周辺のタワーも。
4199: 匿名さん 
[2016-08-10 22:04:09]
検討してる人が一握りになると掲示板の機能はすこぶる落ちるね。
大変だけど一通り読んだ方がいいよ。
4200: 匿名さん 
[2016-08-10 22:09:51]
コンベンションセンターが入るから市が駅直結のデッキを作るって、結果的にはガセ情報を吹聴した人は犯罪行為だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる