三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

3478: 匿名さん 
[2016-07-18 17:08:05]
>>3477 匿名さん

安くてまずいものが好きだからですよね。
3479: 匿名さん 
[2016-07-18 17:33:29]
くら寿司はどうでもいいけど、物の価値を値段でしか量れない器の小さい人間にはなりたくないものです。
3480: 購入検討中さん 
[2016-07-18 17:39:05]
>>3478
はなまるうどんおいしいよ。
3481: 匿名さん 
[2016-07-18 18:21:32]
明らかに他に板を立てて、うどんVS寿司バトルをしていただいた方が良いかと思います。
ここは今まさに佳境ですよ。
3482: 匿名さん 
[2016-07-18 18:37:14]
うわーっバラ増えてますね(>_<)
来週登録だけど大丈夫かな。。
3483: 匿名さん 
[2016-07-18 18:39:03]
申し込み。2番渡された人ってもういるの?
3484: 匿名さん 
[2016-07-18 18:42:09]
くら寿司は増えてきている
出来る可能性は否定できない
味はどうかと。
3485: 匿名さん 
[2016-07-18 18:49:43]
>>3479 匿名さん

値段ではなく美味しさ、品質のことを言っているんだと思いますよ。
3486: 匿名さん 
[2016-07-18 18:50:43]
>>3483 匿名さん

既に三番です。
高層階西側。
3487: 匿名さん 
[2016-07-18 19:09:28]
最近の書き込み見てても、やっぱり武蔵小杉に住もうと検討してるような人は多少お金あるけど、それ以上に見栄っ張りで、プライド高そうな人多いですね。
3488: 匿名さん 
[2016-07-18 19:22:32]
武蔵小杉で見栄張ってもねえ。
3489: 匿名さん 
[2016-07-18 19:43:52]
色々比較して一番いいと思った家を買うだけですよ。
青山のタワーに住んでますなら自慢すると思いますが、武蔵小杉に住んでますと威張れるとは思えない(笑)
3490: 匿名さん 
[2016-07-18 19:46:25]
武蔵小杉に住んでますは威張れるよ。威張るかどうかは本人の人間の大きさ次第だが。
3491: 匿名さん 
[2016-07-18 19:47:29]
眺望は多分自慢しちゃいそうw後、共用部も。1倍か当たればだけどね。
3492: 匿名さん 
[2016-07-18 19:54:52]
落ちた時にショックを受けない為にあまりイメージを膨らませない様、気を付けて生活してる。
今週はあまり仕事に集中できないと思う。
まあそういう物件を選んだから仕方ない。
3493: 匿名さん 
[2016-07-18 20:20:07]
くら寿司がまずいとか花丸うどんがダメだといったレベルでプライドとか見えとか言われてもねぇ。
どういう生活してるか知りませんが、普通だと思いますよ。
3494: 匿名さん 
[2016-07-18 20:23:08]
販売戸数が少ないからそわそわするんだよな~やっぱり完売させたいんかな。
3495: 匿名さん 
[2016-07-18 20:36:00]
2期にも良さそうな部屋がありそうですがどうでしょうか。
3496: 匿名さん 
[2016-07-18 20:53:30]
そりゃいい部屋を残す様に売らないと後で苦戦しちゃうでしょう。
できれば次期販売で検討して下さいm(__)m
3497: 匿名さん 
[2016-07-18 21:10:46]
一般論として値段と品質は必ずしも比例しない。
そこんとこわかってない人間はすぐブランド物とかに目が眩む。
商売してる方からしたらいいカモだけどね。
3498: 匿名さん 
[2016-07-18 21:18:44]
>>3491 匿名さん

眺望ですか!50Fくらいですか?
東以外の、そして角
3499: 匿名さん 
[2016-07-18 21:42:40]
>>3497 匿名さん

ただ実際、くら寿司も花丸うどんもまずいからなぁ。
3500: 評判気になるさん 
[2016-07-18 21:46:36]
>>3497 匿名さん

ブランドって認知されるには、
クオリティーは必須ですよ。
分かってないのはあなたですね。
本当にブランドって言われるものを
所有したことないでしょ。
3501: 匿名さん 
[2016-07-18 21:47:30]
北西角です。
昨日登録段階で1倍ですが、危ない予感がします。
3502: 匿名さん 
[2016-07-18 21:51:53]
北西角人気だよね、
なんでだろ
夏の西日キツイのに
花火かな?
3503: 購入検討中さん 
[2016-07-18 21:54:28]
>>3501 匿名さん
もし76B-LAの15~18階だとすると、かなり人気ありそうだと思われます。
MAの方は、うまく分散できそうですね。

3504: 匿名さん 
[2016-07-18 21:59:02]
>>3502
遮る高い建物ないから。
3505: 匿名さん 
[2016-07-18 22:19:14]
グランツリーの美登利の方がくら寿司よりは美味しいし値段も結構安いですよ。
土日は並ばないといけないですが・・・。
3506: 匿名さん 
[2016-07-18 22:25:39]
>>3497 匿名さん

ある程度値段と品質は比例しますよ。
三井というブランドマンションと名もない地場業者のマンション、後者のほうが品質がいいと思うならそちらへどうぞ。
このマンションを選ぶ時点でブランドにこだわりがない人というのは少ないと思う。
3507: 匿名さん 
[2016-07-18 22:39:50]
>3500
ブランド物のクオリティが低いとは言ってない。
ただ、必ずしもそのクオリティにあった値付けがされているわけではない。

あと既にブランド認知されているもののクオリティを認識するのは誰でもできるからえばらないでね。
3508: 匿名さん 
[2016-07-18 23:25:32]
くら寿司より美味いところはたくさんあると思うのだが
なぜ、くら寿司なのだろう
3509: 匿名さん 
[2016-07-18 23:29:20]
>>3504 匿名さん


南西も遮る建物ないですよ
日当たり最高
LOWE大活躍

高過ぎなのか。
ギリギリ安い部屋を望んでいるか
3510: 匿名さん 
[2016-07-18 23:34:51]
>>3509 匿名さん

loweに対する信頼性に疑問があるからでは?
3511: 匿名さん 
[2016-07-18 23:41:05]
買えれば南西が1番いいけど高い‼︎
ってなると北西になっちゃうかな…
3512: 匿名さん 
[2016-07-18 23:49:25]
ここの検討者の多くがある程度経済的に余裕があることは十分わかったから、もう少しお互いの多様な価値観を受け入れる心の余裕を持とうよ。
3513: 匿名さん 
[2016-07-19 00:10:37]
>>3512 匿名さん

多様な価値観を求めるなら公立学校を選ぶのが良いのでしょう。
それと同様に、多様な価値観を受け入れるべきだと考えるなら、市営住宅に住むと良いのでは?
経済観という点である程度一致するというのは同じような価格帯のマンションの利点の1つなのではないでしょうか?
3514: 匿名さん 
[2016-07-19 00:16:55]
少し過激な気もするけど、
くら寿司バンザイといわれるよりは納得感のある話だな。
ここは通える私立が充実していることも魅力の一つ。
3515: 匿名さん 
[2016-07-19 00:17:44]
3516: 匿名さん 
[2016-07-19 00:30:33]
>>3514 匿名さん

この辺り私立に通う子が多いんで通学にはいいですね。
3517: 匿名さん 
[2016-07-19 00:57:34]
高い買い物なのだからブランドを盲信せずに実績くらい調べないと。

三井は施工トラブル多いよ。横浜の杭不足だけでなく、新川崎の充填剤注入漏れ、市川の鉄筋不足、赤坂での建設中の人身事故。施工会社は別ってことを考えると、無理な納期、コストダウン要求とかしてるんだろうね。
3518: 匿名さん 
[2016-07-19 01:04:52]
三井じゃなかったら住友?三菱?もしかしたら旭化成?
3519: 匿名さん 
[2016-07-19 01:09:43]
施工トラブルに関してだと、ここ数年、大手財閥系は全滅。
3520: 匿名さん 
[2016-07-19 01:11:37]
旭化成ってデベとしては杭問題起こしてないんだよね。
3521: 匿名さん 
[2016-07-19 01:11:40]
>3517
率にすると?
3522: 匿名さん 
[2016-07-19 01:14:04]
率でも高いでしょ。分譲物件数でトップでないのに、施工トラブルは独走。
3523: 匿名さん 
[2016-07-19 01:20:45]
↓これも住まいサーフィンでタミーに酷評されてる。

当社分譲マンション事業における杭施工に関する再発防止策について
http://www.31sumai.com/info/information2.html
3524: eマンションさん 
[2016-07-19 08:27:19]
>>3515 匿名さん
狭いし、全居室リビングイン。子供つからないと決めたディンクスか老夫婦の2人暮らしが限界。
3525: 評判気になるさん 
[2016-07-19 11:58:14]
>>3524 eマンションさん

そんなことないでしょ。
リビングイン、アットホームでいいよ。
3526: 匿名さん 
[2016-07-19 12:13:56]
こないだドラマでリビングインを医者が買ってたな(笑)
3527: 匿名さん 
[2016-07-19 12:20:45]
思春期の子供からはリビングインは間違いなく不評です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる