パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
3351:
匿名さん
[2016-07-14 20:08:22]
|
||
3352:
匿名さん
[2016-07-14 20:49:57]
周辺タワーの値段が下がってきてるね。
捌けてないし。 まぁ10年落ちになる前に売りたい人たちが行列作って売ってるのと比較するのも変だけど。 |
||
3353:
購入検討中さん
[2016-07-14 21:06:24]
新築で仕様も高いここより、高い値段で中古を売ろうという了見がそもそもね。
初期のタワーは、本来平均坪250程度以下が妥当。 正常化していく過程でしょ。 |
||
3354:
匿名さん
[2016-07-14 23:19:52]
武蔵小杉は実力を付けて来てるから、そんなには下がらんと思うよ。
|
||
3355:
購入検討中さん
[2016-07-14 23:51:44]
|
||
3356:
匿名さん
[2016-07-15 03:51:51]
長周期の新耐震基準で新築なのに旧基準マンションになっちゃうね。
|
||
3357:
匿名さん
[2016-07-15 04:00:50]
|
||
3358:
匿名さん
[2016-07-15 06:27:17]
|
||
3359:
匿名さん
[2016-07-15 08:33:55]
ここは長周期地震動対策やっているよ。オイルダンパーも入ってる。
|
||
3360:
匿名さん
[2016-07-15 09:43:15]
>3359
その長周期対策が旧基準レベルだったら既存不適格。今回の耐震基準が従来の変更と異なるのは、既存物件に対して点検と基準に満たない場合は補修が求められていること。基準を満たしていないと住民負担になる。新基準適用前に建築確認を取得しているから売る側には負担義務はない。 |
||
|
||
3361:
匿名さん
[2016-07-15 09:49:01]
|
||
3362:
匿名さん
[2016-07-15 11:38:23]
長周期地震動の時刻歴応答解析はやってあるらしいから平気じゃない?
|
||
3363:
匿名さん
[2016-07-15 12:53:02]
|
||
3364:
匿名さん
[2016-07-15 12:57:26]
|
||
3365:
匿名さん
[2016-07-15 13:03:32]
新データでも大丈夫という可能性はあるのでは?ちなみに新基準のソースはお持ちですか?
|
||
3366:
匿名さん
[2016-07-15 13:12:12]
|
||
3367:
匿名さん
[2016-07-15 13:14:35]
>3364
計画外の一時金徴収って大変だよ。3・11の時、タワマンで乾式壁って結構壊れているんだけど、その補修費用の調達が実際に問題になっている。合意が取れなくてなかなか補修を進められないケースもあった。 ちなみに免振でも乾式壁は壊れている。 |
||
3370:
匿名さん
[2016-07-15 16:06:27]
共振したんですね
免震なのに乾式壁が壊れるなんて 直接基礎、免震 技術の進歩はこれからですね 大成建設が最新の開発したみたいですね |
||
3371:
名無しさん
[2016-07-15 17:03:32]
そもそも基準不適格なら施工不良で売主責任でしょ。
|
||
3372:
名無しさん
[2016-07-15 17:32:28]
受け渡し時には制度改正されてるんだから
|
||
3373:
匿名さん
[2016-07-15 20:02:26]
大抵地震ネタの出るマンションは人気があり、価格と価値が見合ってることが、多い。安心して購入できます。
|
||
3374:
匿名さん
[2016-07-15 20:42:39]
個人的には中古がより検討外になったし、これからの新築は建築コスト増のリスクが出てきた。
いずれにしても耐震、制震はないね。長周期だけじゃないし。 |
||
3375:
匿名さん
[2016-07-15 21:35:37]
|
||
3376:
匿名さん
[2016-07-15 21:56:01]
その改正の具体的な情報が全く見つからないんだけど、ソースありませんか?
|
||
3377:
匿名さん
[2016-07-15 22:04:26]
|
||
3378:
匿名さん
[2016-07-15 22:42:34]
国交省に 長周期地震動は超高層マンションや免震建築物への影響が大きいって、ハッキリ書いてある やっぱり揺れるんだね |
||
3379:
匿名さん
[2016-07-15 23:02:32]
|
||
3380:
匿名さん
[2016-07-15 23:09:45]
○ 対象地域内に超高層建築物等を大臣認定により新築する場合について
高さが60mを超える建築物及び地上4階建て以上の免震建築物(以下、「超高層建築物等」という。)であって、平成29年4月1日以降に申請する性能評価に基づく大臣認定によって新築されるものについて、大臣認定の運用を強化します。 1 従来からの検討に加えて、対象地震によって建設地で発生すると想定される長周期地震動による検討を行うこと。 2 家具の転倒・移動防止対策に対する設計上の措置について説明すること。 3 免震建築物や鉄骨造の超高層建築物について、長時間の繰返しの累積変形の影響を考慮して安全性の検証を行うこと。 ⇒1と3は時刻歴応答解析の事だね。ここは対応している。2の家具転倒は下地とかだと思うけど低層高層含め、新築で対策していない物件はほとんどない。運用強化の部分がおっしゃる通り良くわからないね。そもそも超高層建築物の時刻歴応答解析の義務化については最近の変更で、更に設計基準を重くするというのはちょっと考えにくいから、大臣認定の過程でより緻密にデータを求めていくとかそういう話と何となく思われるけど。なお、高層建築物が低層建築物と比べて長周期地震動の影響を受けやすいから配慮が必要不可欠なのは3378さんの言う通りだと思う。 ○ 対象地域内の既存の超高層建築物等について 対象地震による建設地の設計用長周期地震動の大きさが、設計時に構造計算に用いた地震動の大きさを上回る場合には、大きな揺れによる家具の転倒、内外装材や設備の損傷等による危害が発生するおそれがあることから、自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を講じることが望ましい旨を周知します。なお、マンションを含む区分所有建物や庁舎等の公共建築物の耐震診断・耐震改修等の事業について、既存の国の支援制度の活用が可能です。 ⇒中古で時刻歴応答解析などが未対策の超高層建築物にとってはプラスファクターだね。ちょっと先になるだろうけど、支援制度が受けられるって事と読み取れる。 こんな解釈で良い? |
||
3381:
匿名さん
[2016-07-15 23:10:55]
|
||
3382:
匿名さん
[2016-07-15 23:20:38]
このひとうそつきですね
とにかく 免震は揺れる これが史実 以上おしまい |
||
3383:
匿名さん
[2016-07-15 23:22:23]
|
||
3384:
匿名さん
[2016-07-15 23:27:52]
なんで日経は細かい数字まで出せたのだろう
国交省HPに記載ないよね? |
||
3385:
匿名さん
[2016-07-15 23:31:48]
>>3377
3376です。情報ありがとうございます。やっぱりそのソースしかないですよね。 新基準で検証せよ、長周期地震動の入力値を変更して検証せよ等とは読み取れないと思われた点について私も同意見です。別のソースがある等の見落としがあるなら勿論話は変わると思いますが。 |
||
3386:
匿名さん
[2016-07-16 00:08:50]
基準強化のソースは日経ですよね。
マグニチュード9級に耐えられる様に各種基準を強化せよという記事が確かにありました。 ただ、そのソースが国土交通省に無いからその記事の真偽は不明です。 国土交通省の報道発表資料に 内閣府において、相模トラフ沿いの巨大地震などによる長周期地震動の検討が進められており、特に、関東地域など、それらの地震による影響が大きいと想定される地域に超高層建築物等を建築する場合は、上記の対策に留まらず、可能な限り余裕のある建築物とする又は減衰材を設置しやすい架構としておくなど、将来の改修も見込んだ設計とすることが望ましいと考えています。 ってコメントが最後にあって、可能な限り余裕のある建築物と相当濁した表現で、そんなの望ましいに決まってる的な内容が基準強化の一応のジャブとも読めなくはないかなと思う。 いずれにせよ大臣認定のプロセスの話だから改正をもって既存不適格建築物にはほぼならないと思います。 時刻歴応答解析の義務化前の物件が既存不適格と位置付けられている訳ではないですし。安全対策不足は既存不適格とは別の議論で、必要なものは補強すべきですし、それに対して国は援助すると言っているのでやる難易度は低めだと思います。東日本大震災の前、阪神淡路大震災の前と比べれば現時点でも厳格化していて安全性が高いという点は間違いなく、更に厳格化されれば平成29年4月以降に建築確認の申請を受ければ建築物はより安全な建物になると思います。ただ、その物件を買いたいと思えば、着工してから3年程度はかかるタワーマンションかつ、建築確認申請から確認が下りるまでもそれなりに期間が必要なので、入居時期は平成33年位になると思う。 三角ビルは厳格化される前に着工し、日医大の建て替えは厳格化された後の物件になるかな。 まあ私はそんなものを待つ気にはならないので、そのまま買おうと思います。 |
||
3387:
匿名さん
[2016-07-16 07:57:11]
基準強化のソースは日経だから比較的信用できる情報と考えるのが普通の思考。
これから意見募集で、建築業界は基準強化に反対してるから、実現に向けてのハードルはあるけどそれなりの確率でそうなるでしょ。結果的に港区の高さ制限条例みたいに緩くしかかからない例もあるけど。そもそも超高層は建築技術が年々進化している中で、2年先に更なる進化を求められたという話でしょ。超高層はほとんどスーパーゼネコンだし、まあ頑張れと言いたい。平成29年4月以降の建築確認申請→平成29年6月建築確認→広告開始→平成30年1月集客→平成30年3月登録で平成30年の上半期位から新基準の物件が販売って感じかな。色々と微妙だね。 |
||
3388:
匿名さん
[2016-07-16 08:30:32]
長いな(笑)今日から登録で気合いが入ってますね。要するに新基準はあり得る。新基準になっても既存不適格にはならない。新基準が売り出されるのは最短で平成30年、入居は平成33年位。って事ですね。大変勉強になりました。
|
||
3389:
匿名さん
[2016-07-16 08:46:07]
建築関係の基準は過去から厳格化傾向で、それが先にも続くって話でしょ。
ネガもポジも気合い入れすぎでは。 |
||
3390:
匿名さん
[2016-07-16 10:18:00]
このマンションスレで書く必要はまったくないな。
|
||
3391:
匿名さん
[2016-07-16 10:44:36]
現状では耐震、制振、免震の順で壊れやすい。長周期でも同様。今ある中では直接基礎の免震が最強。ただ、それでも震度によっては壊れる可能性がある。
で良いのかな? |
||
3392:
匿名さん
[2016-07-16 11:19:32]
いよいよ登録開始。
不確定な震災の話は終わりにして、登録状況の話をしましょう。 |
||
3393:
匿名さん
[2016-07-16 11:40:12]
今登録完了。初日なので当たり前ですが人は凄くいました。
バラは登録予定の方の分も入っているとの事でみっちりしている状況は相変わらず。 |
||
3394:
匿名さん
[2016-07-16 11:54:49]
まあ登録は基本的に出来レースだから。
株価も戻り基調だし、撃沈する可能性はほとんど無いよ。最終的な倍率が分かれば面白いだろうけど、バラから読み取れない。 |
||
3395:
匿名さん
[2016-07-16 12:05:06]
>>3391
同じ耐震基準で建てられて同じ耐震等級なら壊れやすさという観点なら同じはず。 |
||
3396:
匿名さん
[2016-07-16 12:49:00]
タワマンと震災で、食いつく人が多いと分かったので、こんな小さなタワマンスレに投稿してたら、もったいないですよ。ぜひ、全体スレ作って下さい。
盛り上がると思います。 さあ、私は、登録だ! |
||
3397:
匿名さん
[2016-07-16 13:00:27]
300位の購入予定者がいるのでここは良くも悪くも盛り上がりますね。
登録完了。後は祈るのみ。 |
||
3398:
匿名さん
[2016-07-16 16:49:34]
皆さま、登録お疲れさまでした。
日本橋でお会いしましょう! |
||
3399:
匿名さん
[2016-07-16 17:46:42]
登録するなら、はやめに登録した方がいいよ。
心理的に希望の部屋が既に登録済みなら同じ間取りなら、その上下階に変更することがよくある。 最終日に空いてるとこに登録しようとしても全て埋まっていて、自身が抽選になるよ。 |
||
3400:
匿名さん
[2016-07-16 17:51:20]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
神奈川タワーの価格が弱気なのは三井基準?