パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
3076:
匿名さん
[2016-07-05 23:30:24]
|
||
3077:
匿名さん
[2016-07-05 23:56:22]
斬新なネガ(笑)ガーウェ!で行きましょう!って何の話だっけ(笑)
|
||
3078:
匿名さん
[2016-07-06 00:25:30]
ネーミングネタもそろそろ止めよう。
検討している身としては倍率リスクがヒリヒリしています。 |
||
3079:
匿名さん
[2016-07-06 00:25:48]
SFT、MST的な書き方だとGTE(GardenTowersEast)とGTW(GardenTowersWest)とかでしょうかね?
|
||
3080:
匿名さん
[2016-07-06 01:51:09]
倍率が付いて落選しても、2次販売で救済するのが通例。形式的には一期と同じ登録抽選方式だけど、告知期間と登録期間を短く設定して、事実上落選者のみを対象にして販売する。
|
||
3081:
匿名さん
[2016-07-06 02:09:24]
|
||
3082:
匿名さん
[2016-07-06 02:29:34]
一般論だけど、一期で総戸数の半分くらい売りに出せないと、販売は長期化する。一期が一番売れて、期を経るにしたがってじり貧になるもの。
|
||
3083:
匿名さん
[2016-07-06 02:32:51]
イーストの実績からしてここは心配する必要はないと思うけど、販売不振で竣工時点で未販売住戸があると、入居者にもデメリットが生じる。なので、売れ行きがどうなるかは検討者も判断が必要。
|
||
3084:
匿名さん
[2016-07-06 02:55:57]
イーストの販売の終わりのころは部屋の選択肢がないってことでウェスト待ちの人もいたはずだし、イーストの販売が終わればウェストってのはわかるから告知期間が短いってわけでもない。事前案内から2カ月たってるし、半分くらい売り出しても驚くような状況ではないかな。
|
||
3085:
匿名さん
[2016-07-06 06:29:35]
倍率。自分は結構楽観視してて、つかないと思い込んでる。アンケート締め切り時点で1倍なら、大抵大丈夫じゃないの?販売戸数発表されてから新規参入して来る人ってどれくらいいるんだろうか?
|
||
|
||
3086:
匿名さん
[2016-07-06 07:21:30]
本広告出してから周知期間で1週間、登録期間で1週間はあるから、その間にモデルルームに来て登録ってケースもある。キャッシュ購入なら事前審査不要だし。
|
||
3087:
匿名さん
[2016-07-06 07:27:56]
初日に登録して、その時点で他に希望者はいないってことだったので、抽選になったら参加したいので倍率付いたら連絡してって担当者に伝えた。締め切りまでに連絡がなかったんで無抽選で当選かと思っていて、抽選の時間が過ぎても連絡がなかったということで、こちらから電話したら4倍で落選でしたなんて言われて唖然としたことがあった。他の物件だけど。
|
||
3088:
匿名さん
[2016-07-06 08:03:59]
|
||
3089:
匿名さん
[2016-07-06 11:58:04]
パークタワー新川崎が3月4日モデルオープンで5月頭で登録。2か月で100戸ちょい。
グレーシアタワー二俣川がここと一緒でGWからプロジェクト説明会。現時点で300戸(バラベース) ここがGWから事前案内会。300戸位? 戸数で考えれば快調だと思う。 |
||
3090:
匿名さん
[2016-07-06 14:28:17]
イーストの販売結果に倣って商品と価格をアジャストしたウエストが売れるのは必然でしょ。
そこを心配する必要はないし議論もさして盛り上がらない。 第一期が失敗する可能性は非常に低いと思うよ。 ブリクジットが無ければもっと売れ行き爆発したかもね。 |
||
3091:
匿名さん
[2016-07-06 18:10:28]
抽選って自由参加ですよね?
行きたくないんですけど。 |
||
3092:
匿名さん
[2016-07-06 19:01:20]
|
||
3093:
匿名さん
[2016-07-06 19:45:51]
|
||
3094:
マンション検討中さん
[2016-07-06 20:02:26]
>>3085 匿名さん
アンケートはアンケート。複数の部屋で迷っていて登録時に部屋変える人もいるし、これからモデルルーム初めて行く人は販売住戸から選ぶ。割合は少ないのかもしれないけど。 |
||
3095:
匿名さん
[2016-07-06 21:26:39]
もう色々どうでも良くてそのまま一倍希望。
次に倍率重ねる人は最終仕方ないけどちょっと情を持っていただけると嬉しいです。 もうここで終わりたい! |
||
3096:
匿名さん
[2016-07-06 22:00:11]
イーストは当選は「2」だったんだよね。
倍率がつきにくいところを選ぶテクを使うか、 倍率バンザイでほしい部屋へ突き進むか。 悩ましいよね。 |
||
3097:
匿名さん
[2016-07-06 22:39:20]
2とか嫌がらせでしか無い。
重ねられる可能性はあっても重ねる可能性ゼロなんだよ今は。 理不尽な話。 |
||
3098:
匿名さん
[2016-07-06 22:49:45]
「1」にしてほしいよね。
先着順。 |
||
3099:
匿名さん
[2016-07-06 22:50:18]
確かに。1を出すイカサマがあるって話が前のレスであったけど、やって欲しいわ。そっちの方が契約増えると思うよ。
|
||
3100:
匿名さん
[2016-07-06 22:53:23]
>>3096 匿名さん
抽選って、住戸一つずつやるんじゃないの?全部ひっくるめて2番が当選です!ってなるの? |
||
3101:
匿名さん
[2016-07-06 22:55:34]
某物件で同倍率同時抽選ではなく部屋ごとに抽選やって、特定の番号が多く当選したってので騒動になった。操作あるのかも。
|
||
3102:
匿名さん
[2016-07-06 22:58:27]
|
||
3103:
匿名さん
[2016-07-06 23:01:15]
三井は過去に社員が暴露本で抽選の操作を披露しちゃった。公平には期待しないほうがいいかも。
|
||
3104:
匿名さん
[2016-07-06 23:08:24]
さすがにオール2だと操作しようがないよね。
|
||
3105:
匿名さん
[2016-07-06 23:39:04]
|
||
3106:
匿名さん
[2016-07-07 00:14:35]
同倍率同時抽選方式という一瞬で散るやり方を取るそうです。
2倍住戸が何戸あろうが一撃で決まります。 イーストは2が出て殺伐としたそうです。 |
||
3107:
匿名さん
[2016-07-07 00:20:10]
1が出たらイカサマを疑うけど、イースト第一期で2が出たらしいから、多分イカサマは無い。
シースルーのビンゴマシンらしいよ。 あー無理。書いてて怖くなった。ほぼ行かない。 |
||
3108:
匿名さん
[2016-07-07 00:42:04]
当たりならラッキー位な部屋に登録予定。既に3倍らしいからアンケートはスルー。どうせ今アンケートを入れてる人は目的は一緒と読んでる。
アンケート締め切りがこのタイミングはいいね。 |
||
3109:
匿名さん
[2016-07-07 02:48:36]
操作はビンゴマシンではなく、倍率に対して行う。
|
||
3110:
匿名さん
[2016-07-07 07:53:44]
|
||
3111:
匿名さん
[2016-07-07 09:06:45]
回す人がマジシャンだったらイカサマを疑う。
|
||
3112:
匿名さん
[2016-07-07 19:13:39]
|
||
3113:
匿名さん
[2016-07-07 20:18:31]
まあほぼやらないでしょ。
リスクに見合わないリターンって気がします。 |
||
3114:
匿名さん
[2016-07-07 22:07:09]
価格発表会で価格下がる事あるかな?
営業は基本的にそのままだと言ってたけど。 |
||
3115:
匿名さん
[2016-07-07 22:29:21]
下がらないでしょ。
価格の妥当性高いし。 |
||
3116:
匿名さん
[2016-07-07 22:52:54]
可能性はゼロでは無いぞ。
一応行けばいいじゃん。せっかくの価格発表会だし。 |
||
3117:
匿名さん
[2016-07-07 23:52:05]
|
||
3118:
匿名さん
[2016-07-07 23:56:25]
価格発表会が今週っていうのはスケジュール表に書いてあった内容。
基本的に下がらないとの事。当方、予約は来週で登録手続きをする予定。 |
||
3119:
匿名さん
[2016-07-08 00:13:04]
不動産業界にコンプライアンスって言葉があったら、この掲示板にこんなに書き込まないよ。
この掲示板、業界の人だらけジャン。 |
||
3120:
匿名さん
[2016-07-08 00:19:01]
ウエストばんざい!
|
||
3121:
匿名さん
[2016-07-08 00:35:47]
|
||
3122:
匿名さん
[2016-07-08 06:50:30]
>>3121 匿名さん
一度見せた価格は絶対に上げないと宣言してました。そこは大丈夫でしょ。 |
||
3123:
匿名さん
[2016-07-08 07:05:33]
ウエストばんばい!
|
||
3124:
匿名さん
[2016-07-08 07:49:44]
一応今週末行った方がいいのかな?
もしかしたら下がって割安になった部屋とか出てくる可能性あるかも。 |
||
3125:
匿名さん
[2016-07-08 08:08:57]
|
||
3126:
匿名さん
[2016-07-08 08:19:26]
返信ありがとうございます!あのバラの感じでは下がらないですよね。
一応営業担当に聞いて、登録に臨みます。 |
||
3127:
匿名さん
[2016-07-08 10:21:24]
第1期303戸。
凄いですね。短期間で。 |
||
3128:
匿名さん
[2016-07-08 10:29:22]
|
||
3129:
匿名さん
[2016-07-08 11:30:41]
健全な販売戸数だね。
バラもある程度正確に反映されている様で何より。割高感は一切無いし商品企画もピカイチ。評価されるのは必然だと思う。 |
||
3130:
匿名さん
[2016-07-08 11:56:05]
イーストよりか売れてないじゃん。
普通の売れ行きだろ。 |
||
3131:
匿名さん
[2016-07-08 12:39:26]
イーストより売れてない?
そんな単純な数字の比較じゃなくてさ、状況が違うんだから。 イースト完売の直後にしては健闘しているって話でしょ。 |
||
3132:
匿名さん
[2016-07-08 13:01:55]
そもそも303戸の真偽が確認取れてない。
明日には販売する部屋がリリースされるからそれからで良くない? |
||
3133:
匿名さん
[2016-07-08 13:36:58]
素直な人は、303戸売れたって書かれていると、すぐ信じちゃうからね。
|
||
3134:
匿名さん
[2016-07-08 13:45:25]
お尋ねします。
本当でしょうか? ㎡当りイースト販売価格よりもウエストが安い販売価格と聞いたのですが??? |
||
3135:
匿名さん
[2016-07-08 14:42:35]
営業担当に聞いた。303戸で合ってる。
価格は一概に安い訳では無く同条件なら徒歩1分遠い分安く、北低層とかは前に建物が無い分高いって言ってたよ。 |
||
3136:
匿名さん
[2016-07-08 15:08:21]
ふーん。
裏は明日取れるだろうが、第一期303戸で合ってるんだろね。 |
||
3137:
マンション検討中さん
[2016-07-08 15:17:06]
北西、北の低層~中層良いですね。倍率覚悟で登録しようかな。
ほかだったら、南の一部の中層の坪価格が比較的安いと思ったら、間取りが悪くて(≒廊下が多くて、その分住戸面積を浪費)、その分安め。それなりの理由があるのね、、、悩むなぁ~。 |
||
3138:
匿名さん
[2016-07-08 15:26:04]
あれ、すでにHPには303戸と出てますよ。
掲示板しか見ない人多いのかな。。 |
||
3139:
匿名さん
[2016-07-08 16:42:57]
|
||
3140:
匿名さん
[2016-07-08 17:10:32]
更新したら303戸って出て来ました。
キャッシュで未定になったかな。 先週見た時は300戸にちょっと欠けてた気がするので、気持ち多めと予想します。 |
||
3141:
匿名さん
[2016-07-08 17:17:59]
やっと販売か~
5月から待たされたので本当に長かった。。 |
||
3142:
匿名さん
[2016-07-08 18:34:28]
明日行く予定なのでバラ見てきます。
|
||
3143:
匿名さん
[2016-07-08 18:51:18]
900戸が一年ちょっとで売れるんだ。
少なくとも来年中には完売かな。年内完売もあり得るかも。商品企画がいいよねここは。 |
||
3144:
匿名さん
[2016-07-08 19:02:30]
下に出来る保育施設って防音とかしてるのでしょうか?
|
||
3145:
匿名さん
[2016-07-08 21:44:08]
北側の二階建の駐車場が閉鎖されていますが、何に変わるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
3146:
匿名さん
[2016-07-08 22:36:37]
北の駐車場跡がマンションになったら、困りますね
|
||
3147:
匿名さん
[2016-07-08 22:40:45]
|
||
3148:
匿名さん
[2016-07-08 23:05:05]
5階の高さは何メートルくらいか分かる方いらっしゃいますか?
|
||
3149:
匿名さん
[2016-07-08 23:35:32]
|
||
3150:
匿名さん
[2016-07-08 23:43:12]
立面図がかなり縮尺で縮んでいますが、余裕を見て多分1階2階は5m位。3階以上は3m位。だから20mで5階はいいセンだと思う。
|
||
3151:
匿名さん
[2016-07-09 00:03:46]
第一期303戸、結局売れるんですね。
元住吉を見に行ったけど、ここより高くて比較検討にならず。。 大変申し訳ありませんが、それほど予算が潤沢ではありませんのでどこかの部屋に倍率を付けてしまうかもしれません。。。。 |
||
3152:
匿名さん
[2016-07-09 00:57:01]
|
||
3153:
匿名さん
[2016-07-09 00:57:42]
|
||
3154:
匿名さん
[2016-07-09 09:05:12]
|
||
3155:
匿名さん
[2016-07-09 09:12:13]
HPに価格でとるよ。
|
||
3156:
匿名さん
[2016-07-09 10:56:24]
もうちょっと予算上げて北向低層から脱出しようかな。この掲示板を読まなきゃ良かった。胃が痛いな。
|
||
3157:
匿名さん
[2016-07-09 11:07:24]
倍率は教えてくれるから確認すれば?
|
||
3158:
匿名さん
[2016-07-09 13:02:32]
価格発表会って、単に正式価格教えてくれるだけで何か「会」があるわけではないのでしょうか?
|
||
3159:
匿名さん
[2016-07-09 13:04:15]
今日の発表会はどういった形式で開催されてるのでしょうか?
|
||
3160:
匿名さん
[2016-07-09 13:36:00]
見てきました。
正式価格と販売住戸がわかるだけで会って感じはありませんでした。前の書き込みで出来レースと記載されている通りでした。バラの付いていない部屋は売れそうな所にわずかにある位で現時点で303戸に対してほとんど空きがありませんでした。 基本的には今から見る人は次期販売を薦めるそうです。 倍率チャレンジも受け付けるとは言ってましたが。 |
||
3161:
匿名さん
[2016-07-09 13:36:29]
303戸だと随分少ないですね。
おそらく第1期は、申し込みのあった、確実に、売れる分だけを出して、 完売って謳って、今後の売れ行きに弾みをつけたいのでしょうけど。 第1期で1/3だけだと、今後は厳しそうですね。 やはりマンション市場の潮目が変わった影響が大きいのでしょうか。 |
||
3162:
匿名さん
[2016-07-09 13:38:36]
ここは900戸も無いよ。
|
||
3163:
匿名さん
[2016-07-09 13:41:46]
|
||
3164:
匿名さん
[2016-07-09 14:37:47]
価格発表会って特別なイベントがあるわけではなく、営業が1期の販売住戸と販売価格を押してくれるだけ。メイルで事足りるんだけど、売る側としては実際に購入してくれそうか反応を見るためにモデルルームに来てもらう。
|
||
3165:
匿名さん
[2016-07-09 14:38:09]
第2期になりゃ、あらたに買いたいって人がでてくるんだよね、不思議なもんで。
|
||
3166:
匿名さん
[2016-07-09 14:40:41]
不調に終わる可能性も即日全戸完売の可能性も低かった中、303戸はまあ良かったんじゃないのかな。どんな販売の計画だったかは分からないけどね。
|
||
3167:
匿名さん
[2016-07-09 14:44:16]
イーストは第一期で400戸販売。この差をどう判断するか。
|
||
3168:
匿名さん
[2016-07-09 14:47:23]
今見終わったけどもう少し多めに販売して欲しかったな。あれじゃ倍率付く気がする。
|
||
3169:
匿名さん
[2016-07-09 14:53:05]
即日完売を謳うために基本的にアンケートが出て確実に売れるところを販売する。すべては出来レースのため。
これから本広告をだして周知期間を設けるし、登録期間もあるから、その間に新たに来場した人は当然ぶつかることになる。 |
||
3170:
匿名さん
[2016-07-09 14:54:52]
期分け販売は倍率をつけて落選者を出すために行うようなもの。そうでなければ全戸、先着順でかまわないわけでしょ。
|
||
3171:
匿名さん
[2016-07-09 15:32:13]
イーストの一期の時はあまり倍率がつかなかったのでしょうか?
出来れば無抽選で購入したいと思っております。 |
||
3172:
匿名さん
[2016-07-09 15:32:29]
価格発表会って価格表もらえます?
そもそも予定価格と違って、正式価格って普通はもらえないのかな? |
||
3173:
匿名さん
[2016-07-09 15:44:03]
イースト第一期契約者ですが、イースト第一期400戸は資料請求のお客を何ヵ月か掛けて7000件集めてから売ってたので、ウエストは初速が悪くても仕方ないと思います。
引き続き売れている様でとりあえずほっとしました。ご契約予定の皆様今後ともよろしくお願いいたします。 |
||
3174:
匿名さん
[2016-07-09 15:48:44]
イーストは100世帯以上落選してたよ。
掲示板は荒れまくりでした。 |
||
3175:
匿名さん
[2016-07-09 16:39:30]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ガーウエでしょう。
お東は、ガーイー
ガーガーうるせえよっ!
って言われそう…