三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

3016: 匿名さん 
[2016-07-03 23:30:45]
相鉄とかないね。
3017: 匿名さん 
[2016-07-03 23:31:08]
>>3016 匿名さん

相鉄ナンバーワンですよ!!!
3018: 匿名さん 
[2016-07-03 23:31:31]
>>3014 匿名さん

営業さん?
3019: 匿名さん 
[2016-07-03 23:39:38]
3014ですが、検討住戸アンケートを先週に出してます。
自分の部屋に倍率は付かないで欲しい気持ちと、人気物件であって欲しい気持ちが混在しています。
3020: 匿名さん 
[2016-07-03 23:41:40]
二俣川の営業が書き込みを入れてたら笑えるな。多分無いだろうけど。
3021: 匿名さん 
[2016-07-03 23:48:04]
イーストよりペースが落ちるのは当たり前では?ウエストには大して新鮮さは無い訳だし。
3022: 匿名さん 
[2016-07-03 23:51:53]
比較的好きな部屋が選べたから、このまま一倍ならイーストより悪いのは許容かな。
まあ売れ行きはいいに越したことは無いけどね。
3023: 匿名さん 
[2016-07-04 00:15:09]
300戸は良くも悪くもない位じゃない?
一期半分は普通って感じ。
3024: 匿名さん 
[2016-07-04 00:17:45]
一部、高倍率の部屋があるからそこから散らばるかも見どころ。
3025: 匿名さん 
[2016-07-04 00:19:29]
二俣川は近隣住民、あるいは二俣川より都心から遠いエリアからの検討客が多いのかな?
3026: 匿名さん 
[2016-07-04 00:22:55]
>>3019 匿名さん

アンケート入れて、まだ迷ってる方もいるんですね。二俣川に興味がある人は、ここにはいないよ。
向こうの固定資産税知らないけど結構違うんじゃない、武蔵小杉でやっていけますか?


3027: 匿名さん 
[2016-07-04 00:24:50]
ふーん。売れ行きは意外と地味だね。悪くないとは思いますが。
3028: 匿名さん 
[2016-07-04 00:34:09]
倍率で落ちて検討し直すのは嫌だから人気はそこそこでいいや。入居迄にはどう考えても売れそうだし。
3029: 匿名さん 
[2016-07-04 00:34:41]
>>3026 匿名さん

管理費、修繕費、駐車場、固定資産税、インターネット等を払うとローンの他に10万円位は用意が必要です。
8千万以上の部屋は、もっと掛かるかもしれません。
3030: 匿名さん 
[2016-07-04 00:38:32]
3014、3019ですが、余程の事が無い限り買うつもりです。沢山見たので疲れました。家探しはもう終わりにしたい。
3031: 匿名さん 
[2016-07-04 01:41:08]
二俣川だけリアル人アピールってへん。
3032: 匿名さん 
[2016-07-04 07:05:02]
>>3029 匿名さん

分かります。
ローン+10万円
ちょっとキツイかな
だからと言って35年ローンなんて嫌だし
車は手放したくない

修繕積立金上がってついていけるか不安だけど
いざという時は売ればいいか
3033: 匿名さん 
[2016-07-04 07:16:17]
70平米なら管理費修繕月35000(ネット込)駐車場20000固定資産税月15000(軽減7年)
ローン控除で50万円(10年)戻るから、大半はチャラになります。
安全見るのは堅実で良いと思いますが、固すぎも良くない気がします。
3034: 匿名さん 
[2016-07-04 07:41:04]
>>3033 匿名さん

10年までしか考えていないのですね
大丈夫ですか?
20〜30年ローンとして、修繕積立金はさらに上がるならキツイ

ローン控除は所得によるので税金が全て戻るだけの所得を得ていればいいでしょう
そのような方は月10万円程度の出費は大したことはないでしょう

サラリーマンとしては少しキツイな

3035: 匿名さん 
[2016-07-04 07:49:44]
ローン控除が終わる12年半後には収入が増えてると信じたい。ダメなら売ります。
3036: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-04 08:42:09]
タワーマンションって、10年後位から修繕費が跳ね上がりますよね。
修繕費の上がった中古マンションでも簡単に売れるのでしょうか。
大規模修繕直後に売れば大丈夫なんですかね。
3037: 匿名さん 
[2016-07-04 09:21:28]
10年後の建築費も建物のどこが劣化するかもわからん。収入も分からんし経済情勢も分からん。杞憂って気がします。
上がるのは間違い無いけど。
3038: 匿名さん 
[2016-07-04 09:33:07]
タワマン買う奴は10年後のことなんて考えてないよ。
3039: 匿名さん 
[2016-07-04 09:42:59]
>>3038
同感です。
3040: 匿名さん 
[2016-07-04 11:14:42]
10年後を考えてこそタワーマンションでしょう。一番不明なのは自分のライフスタイル。戸建とか駅遠のマンションはリセールがしんどい。
3041: 匿名さん 
[2016-07-04 11:27:02]
その地域のランドマーク的なタワーマンションは別だと思いますが、ここまで乱立したそれらはさほどの価値もないような気がしております。
リセール云々お考えなら物件違いかと。
3042: 通りがかりさん 
[2016-07-04 11:45:22]
>>2992
居住用なら3000万特別控除がありますよー
所有期間も関係ないです。
よほど高額の物件で転売益が出る場合を除き税金は掛からないのでは。
(今度某タワマンから某タワマンに住み替える予定なんで申告予定ですが。そう言えば空中族ってあったな。。)
https://www.mf-realty.jp/tebiki/mtebiki/12.html
しかし、きのうリハウス(ららテラス内)、けっこう人いましたねー
武蔵小杉、今のところ順調か。。
3043: 匿名さん 
[2016-07-04 11:56:26]
中古も検討したくてリハウス行きましたが取引事例を見る限り今年に入っての成約件数も値段も昨年並みって感じでした。
バットニュースが多い中では堅調なんでしょうね。
3044: ご近所さん 
[2016-07-04 12:24:38]
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2016/kanto/

武蔵小杉がんばってますね!
3045: 匿名さん 
[2016-07-04 12:25:53]
>>3043 匿名さん
何故中古タワマンを検討されているのでしょうか。立地ですか。新築のこちらの方がスペックはいいと思いますけど。

3046: 匿名さん 
[2016-07-04 12:50:39]

10年後の事は考えていないのですね

10年後出て行ったもの勝ち


そういうマンションなりそう
ファミリー向けではないですね
3047: 匿名さん 
[2016-07-04 12:54:49]
武蔵小杉に住みたかったので安ければ中古でもいいかと思いましたが、結局思ったより高く、今はこちらにしています。
3048: 匿名さん 
[2016-07-04 14:12:52]
ブリクジットを踏まえて300戸は凄いよ。
仕事柄マンションの売れ行きを見てるけど、別格に売れている。商品企画の秀逸さが要因だと思う。
3049: 匿名さん 
[2016-07-04 14:50:52]
恐らくバラ通りに販売されるから、300戸前後でしょうが、イーストより減った事実は間違いない。楽観視もいいけど、事実は事実。
3050: 匿名さん 
[2016-07-04 15:03:38]
自分の家探しで人の評判とか、売れ行きとかに踊らされるのはどうなの。
ちゃんと冷静に判断した方がいいよ。
3051: 匿名さん 
[2016-07-04 16:24:17]
>3036

みんな同じこと考えるから、売り物件が増えて競合することになる。武蔵小杉のタワマン建設ラッシュが始まったのも10年前。中古のさらし物件が増えてるでしょ。中古で人気だと、仲介業者の待ち行列に登録してる人たちの間ではけて表に出てこないもの。
3052: 匿名さん 
[2016-07-04 18:16:50]
中古か~あんまりピンとこないな。
3053: 匿名さん 
[2016-07-04 19:46:29]
ここは最初に修繕費おおくとるし、その後の計画も住民同士で決めるはずだよ。
イーストはそうなってるよ。

修繕費恐れて回避する人はリサーチ不足。
3054: 匿名さん 
[2016-07-04 19:56:54]
>3053

修繕積み立て一時金のことなら、どこでも徴収してるよ。それから販売時の長期修繕計画は売主が決めるけど、引渡し後は管理組合がそれを継承して運営する。それに国土交通省のガイドラインでは定期的な見直しが推奨されている。

MSTでは、販売時は段階的値上げと一時金徴収の計画だったんだけど、入居後に管理組合が定額積み立てに移行している。三井の物件でそういう動きがあるにもかかわらず、将来の未納リスクをはらむ計画を作成し続けるのっていかがなものか。

http://www.midskytower.com/50years
3055: 匿名さん 
[2016-07-04 20:09:56]
新築分譲マンションって、見ず知らずの人が集まるわけだから、将来管理組合が機能してちゃんとできるかってのはある意味賭け。そういった点では中古物件のほうがリスクは低い。
3056: 匿名さん 
[2016-07-04 20:51:36]
>>3055 匿名さん

一緒じゃない?
3057: 匿名さん 
[2016-07-05 00:32:05]
MSTが一つの例だけど、方針持って運営しているかとか中古だと確認できるよ。
3058: 匿名さん 
[2016-07-05 07:12:42]
ほー武蔵小杉の管理組合は独特だな。面白いね。マンションを盛り上げようと一生懸命なのはいいと思う。
3059: 匿名さん 
[2016-07-05 10:30:28]
武蔵小杉の管理組合じゃなくてミッドスカイタワーがユニークな取り組みをやってるだけの話。
3060: 匿名さん 
[2016-07-05 11:42:54]
何戸販売されるのかな。
300戸位が下馬評ですが。今週末に行く予定ですので聞いたら書き込みますね。
3061: 匿名さん 
[2016-07-05 11:51:53]
初めてマンションを買う中で一つ気が付いたんですが、欲しい人が検討住戸アンケートを出して、その部屋を売り出して、契約するって流れなんですけど、これって第一期全戸完売して当たり前ですよね?
マンションのチラシで第一期全戸完売って時々大きく書いてある事があるんですけど、売れ行きとは関係無い気が。。
やっぱり凄い事なのでしょうか?
3062: 匿名さん 
[2016-07-05 12:19:35]
ご明察。第一期完売なんて出来レースで簡単にできるよ。
意味のない謳い文句。
3063: 匿名さん 
[2016-07-05 12:42:44]
野村が即日完売を連発したのもヒアリングを徹底してやり囲い込みをうまくやったからでしょ。
とはいえ。。
土壇場でキャンセルする人もいるよー
過去にン連続キャンセルしてたんで。気分が変わったという感じで。。
3064: 匿名さん 
[2016-07-05 13:19:44]
売れる見込みのある部屋を売りに出すわけだから完売は出来レース。さらに登録の時点で完売なんて打ち出すデベもある。抽選の後、重要事項説明、契約って流れなので、重要事項説明を聞いてやめるってケースも少なからずあるはずなのに。

販売のこう不調のバロメーターはモデルルームオープンから販売開始までの期間とそう個数に対する販売個数の割合。不振物件は小出しに時間をかけてってことになる。
3065: 匿名さん 
[2016-07-05 13:22:18]
>3059

SFTも定額積み立てに移行してるみたいだし、管理組合がHPを公開している。目的は中古の売却のためみたい。それだけ濃すぎは激戦なのかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる