パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
2616:
匿名さん
[2016-06-24 08:40:10]
|
||
2617:
匿名さん
[2016-06-24 08:41:34]
パークタワー三兄弟ってオール電化じゃありませんか?
|
||
2618:
匿名さん
[2016-06-24 09:03:58]
床暖房電気なんですか。ガスだと思ってました。
|
||
2619:
匿名さん
[2016-06-24 09:06:01]
|
||
2620:
匿名さん
[2016-06-24 09:08:03]
>>2611 匿名さん
蓄財が無いのではなくて、ローン控除があるからあえて5000万円借り入れるのでは?他にも各自の事情や価値観があると思いますよ。 年収と借入額だけで他人の資金計画を心配なさるのは尚早かと。 |
||
2621:
匿名さん
[2016-06-24 10:34:45]
オール電化に住むと引っ越す時もオール電化じゃないと不経済だから。
専用の調理器具を使わないといけない。 調理器具が限定されるのが最大のネックですかね。 |
||
2622:
匿名さん
[2016-06-24 10:53:27]
地震があれば停電するし、ガスと電気の2系統が使えた方が良いのでは?
|
||
2623:
匿名さん
[2016-06-24 10:58:45]
中圧ガス管てネットで調べたけど凄いね。
阪神淡路で428箇所設置してあった全てがガス漏れしなかったと記載してあった。 |
||
2624:
匿名さん
[2016-06-24 14:44:56]
|
||
2625:
匿名さん
[2016-06-24 14:47:47]
|
||
|
||
2626:
匿名さん
[2016-06-24 14:50:52]
|
||
2627:
匿名さん
[2016-06-24 15:08:47]
|
||
2628:
匿名さん
[2016-06-24 15:26:10]
今まではガスの方が復旧早かったけどね。
|
||
2629:
匿名さん
[2016-06-24 17:23:24]
そんなに安全でどうしたいのかね。地震の時位苦しめばいいと思うけど。
|
||
2630:
匿名さん
[2016-06-24 18:04:13]
株価大幅に下がったね。
売れ行きにマイナス影響出るかもな。 |
||
2631:
匿名さん
[2016-06-24 19:24:24]
イギリスの離脱ショックの件、まわりまわって日本の不動産市況にはどんな影響が出ますかね。
ローン金利は更に下がりそうだけど。 |
||
2632:
匿名さん
[2016-06-24 19:59:40]
|
||
2633:
匿名さん
[2016-06-24 20:22:59]
少なくとも株が買場になりそうだね。
|
||
2634:
匿名さん
[2016-06-24 20:28:45]
>>2633
年末日経平均はいくらぐらいの予想ですか? |
||
2635:
匿名さん
[2016-06-24 20:33:03]
|
||
2636:
匿名さん
[2016-06-24 20:35:45]
|
||
2637:
匿名さん
[2016-06-24 20:35:59]
|
||
2638:
匿名さん
[2016-06-24 20:36:42]
|
||
2639:
匿名さん
[2016-06-24 20:38:20]
|
||
2640:
匿名さん
[2016-06-24 20:39:45]
|
||
2641:
匿名さん
[2016-06-24 20:41:09]
|
||
2642:
匿名さん
[2016-06-24 20:43:21]
ストウブ…
空調機具ならストーブですね(笑) ストウブから床暖とか笑えすぎて何も言えね〜 |
||
2643:
匿名さん
[2016-06-24 20:47:00]
|
||
2644:
匿名さん
[2016-06-24 20:47:08]
|
||
2645:
匿名さん
[2016-06-24 20:49:57]
阪神淡路大震災の復旧
電気 約1週間 ガス 約3ヶ月 水道 約3ヶ月 電話 約2ヶ月 |
||
2646:
匿名さん
[2016-06-24 21:03:16]
株は買場かな?
むしろ様子見だと思うけど。 円とか金に逃げても利息は生まないから、不動産はありだと思う。 1日で1割目減りするなんて無いし。 |
||
2647:
匿名さん
[2016-06-24 21:07:36]
現実に、オール電化を建ててるデベロッパーないんですけどwwww
|
||
2648:
匿名さん
[2016-06-24 21:27:25]
このタイミングでイギリスのリスクが顕在化してむしろラッキーって思う。
購入を決める7月中旬には今後の動向は見えると思う。 日経平均10000円を割り込むとかまで深刻な状況なら見送るかも。 |
||
2649:
匿名さん
[2016-06-24 21:38:49]
EUドミノ倒しになる懸念 慎重に判断せねばならない この夏にかけては特に |
||
2650:
匿名さん
[2016-06-24 21:39:25]
ガス3ヶ月ってソースある?
|
||
2651:
購入検討中さん
[2016-06-24 22:00:51]
>>2598
うちは年収400万で頭金ゼロです。 |
||
2652:
匿名さん
[2016-06-24 22:09:40]
連投を見分ける方法ならあるよ
この人自分の負けをごまかすために連投してるなあ って 例えばストウブはIHもガスでもいける。 ストウブという調理器具をしらないことを バカにした人が一番 無知だったというお話です 連投もほどほどにしなよ みんな迷惑してる。 |
||
2653:
匿名さん
[2016-06-24 22:43:23]
少なくとも10年以上の経済動向についてのリスクを背負うのに潜在リスク一つ具現化した程度でばたついてたら買えないというか買わない方がいい。
正直倍率の方が余程リスクなので、購入予定者が減るのも悪くないな。 |
||
2654:
匿名さん
[2016-06-24 23:02:36]
本当に欲しい人が残った方がいいですね。
入居後の管理組合の意思決定がスムーズになりそうな気がします。 |
||
2655:
匿名さん
[2016-06-24 23:51:27]
|
||
2656:
匿名さん
[2016-06-25 00:01:39]
|
||
2657:
マンション検討中さん
[2016-06-25 00:07:54]
>>2651 購入検討中さん
んー、借入銀行も三井不もあなたには購入させないでしょう。年収低いのに頭金なしってどうかしてるぜ。仮に贈与でなんとか非課税分マックス払っても、まだまだ借入金額は多い、、、どうやって返すつもり?茶化すのやめてほしいなぁ。 |
||
2658:
匿名さん
[2016-06-25 00:21:28]
エルシィ跡地までデッキが繋がるのですか? モデルルームではそんなセールストーク全くなかったのですが…
店舗はコンビニとか薬局レベルみたいですね。 |
||
2659:
匿名さん
[2016-06-25 00:23:42]
エルシィ跡地までのデッキはCGで思いっきり出てきてますよ。
あれで繋がらなければ詐欺です。 |
||
2660:
匿名さん
[2016-06-25 00:39:28]
|
||
2661:
匿名さん
[2016-06-25 00:45:18]
エルシィまでは大丈夫。
|
||
2662:
匿名さん
[2016-06-25 00:48:16]
|
||
2663:
匿名さん
[2016-06-25 00:52:43]
|
||
2664:
マンション検討中さん
[2016-06-25 01:10:31]
IH不可なら尚更ガスで問題無いじゃん。
買い替えが最大のネックとか言ってた話はどこ行った? |
||
2665:
マンション検討中さん
[2016-06-25 01:13:06]
・・・というか、「頭わるーw」とか相手のことをよく知りもしないのに「貧しい」とか言っちゃうほうが頭わるくみえるのは自分だけ?
お前のかあちゃんデベソと同じレベルじゃん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
5年前じゃあるまいし。
停電リスクが少ないです。
ガス中圧管は管は強いのだろうけど
ガスタンク一箇所やられたら大惨事
復旧がいつになるか分からないです。
災害に備えた準備が
少し時代とミスマッチしてます。
おしいな。