三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

11279: 匿名さん 
[2018-05-12 09:52:00]
>>11278 匿名さん

でどこ住むの?
11280: 匿名さん 
[2018-05-12 10:20:25]
恵比寿に買います。100平米。1億7000万円
11281: 匿名さん 
[2018-05-12 12:14:03]
>>11280 匿名さん

最初が4600万なのにウソー。給与がそのレベルだったのに。
賃貸でローン返すのがやっとでしょ。
叶わぬ夢か妄想ね。
11282: 匿名さん 
[2018-05-12 12:19:37]
ついにイーストの中古が売れたらしいですね。
たしか50階?
11283: 通りがかりさん 
[2018-05-12 12:24:03]
南武線混雑すぎて署名ですか。。。
もはや、交通の便がいいのか悪いのかわからないです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00025789-kana-l14

すし詰め過ぎて骨が折れるとか、
混雑回避のために時差出勤とか、本末転倒な気がするのですが。
それでも武蔵小杉を選びますか?
今後、さらにタワマン増えたら、普通に出勤すらできなくなるんじゃ無いか心配にならないですか?
11284: 購入者 
[2018-05-12 12:58:47]
>>11283 通りがかりさん
あなたの指摘は的はずれですね。

記事をしっかり読んで、ここを買った人がどの路線を使ってどこに出勤する人が多いかをよく考えてから投稿しましょう。
11285: 匿名さん 
[2018-05-12 13:02:03]
南武線使って川崎駅に向います。
11286: 通りがかりさん 
[2018-05-12 15:05:46]
確かに南武線はラッシュ時は上り下りともにすし詰めなんで何とかならないですかね。
東急は乗り継ぎ必須だし、
湘南新宿ラインはもはや最寄駅とは言えない遠さですからどの路線を使えばいいというのか。
11287: マンション検討中さん 
[2018-05-12 15:09:26]
ビル風は東口という話がありましたが、
北口名物という記事がありました。

https://www.tbsradio.jp/126871

周辺でベビーカーが倒れるとか自転車がこけるとか口コミ有りましたが、強ち間違いではないのかもしれませんね。
11288: 購入者 
[2018-05-12 20:47:53]
>>11285 匿名さん
本気で中古の検討してるなら、ホームに行って見たら?
朝も夜も、あなたは満員電車に乗らなくて良いし、ホームも空いてるから。

そして、川崎に勤めるなら川崎あたりで探した方がマンションも安いのでいいのでは??
11289: 購入者 
[2018-05-12 20:49:45]
>>11286 通りがかりさん

ラッシュ時に混むのは川崎方面だけですね。
そして、それも武蔵小杉でかなりの人が降りて空くので、武蔵小杉から乗るなら快適に通勤できますよ。
11290: 匿名さん 
[2018-05-12 21:39:11]
>>11288 購入者さん
なんか変な日本語ですね。外国の人でしょうか?
ここの購入者は中国の方が多いと聞きましたがやはりそうみたいですね。
11291: 匿名さん 
[2018-05-12 21:54:18]
中国の方が多いと聞きましたが

本当ですか?
中国の方は国の方針で簡単には日本に不動産を購入できないと聞きましたが。。
11292: 匿名さん 
[2018-05-12 22:27:46]
南武線の混雑については、朝は武蔵中原方面から来て武蔵小杉で降りる人、夜は武蔵小杉から武蔵中原方面へ乗る人で混雑するので、武蔵小杉に住む人にとっては関係ないです。
川崎方面へは楽に通勤できますよ。
11293: マンション検討中さん 
[2018-05-12 22:38:07]
電車については、住人の言い訳、無理なポジトークだらけで参考ならないので、ビル風について教えてください。
11294: 購入者 
[2018-05-12 22:45:55]
>>11293 マンション検討中さん

いや、単に事実だから。
11295: 購入者 
[2018-05-12 22:46:55]
>>11290 匿名さん
少しは自分の頭で考えたらどうですかね。

11296: 匿名さん 
[2018-05-12 22:47:42]
>>11293 マンション検討中さん
ビル風については実際かなりある。そりゃあれだけビルがあれば当然。しかも北口は建物が密集してるから特にひどい。
もしここでビル風がないとか大したことないとか言ってる人がいたら大嘘つきもいいとこだよ。
まあ、現地に行けば分かるよ。
11297: マンション検討中さん 
[2018-05-12 22:48:03]
検討者スレなのでそもそも住人は居ないはずなんですがなぜですかね?
11298: 匿名さん 
[2018-05-12 22:52:14]
>>11297 マンション検討中さん

言っても無駄だよ。
ここの住人はルール違反とか気にしないみたいだから。
11299: 匿名さん 
[2018-05-12 23:03:09]
ビル風については以下参照↓

https://matome.naver.jp/m/odai/2136792275096884301

http://shirai.blog71.fc2.com/blog-entry-707.html

再開発前でこの破壊力なら、今後さらに強力になるってことだよね。普通こんな事件起きたら再発防止くらい打つのが普通だと思いますが、川崎市は困難という理由で一切手をつけてない。無能すぎる。
この時は奇跡的に怪我人いなかったらしいけど、今は子供もかなり増えてるし次起きたら確実に被害者出るね。
大したことないって言ってる人はどんな環境で育ってきた人なんだろう。。。
11300: 匿名さん 
[2018-05-12 23:04:11]
ちなみに、事件現場はこのマンションの目の前です。
11301: 通りがかりさん 
[2018-05-12 23:11:17]
ここの管理費が異常に高いのは、ガーデンの植樹が吹き飛ばされたり損傷するのを想定してのことかな?
11302: 通りがかりさん 
[2018-05-12 23:19:52]
ビル風事件、対策がなされてないということは早かれ遅かれ、必ず同じことが起こる。間違えなく。怖すぎる。
子供がいる購入者は何も感じないのかな?
11303: 匿名さん 
[2018-05-12 23:21:23]
ビル風事件必ず?
今まで何回起きたの?
11304: 匿名さん 
[2018-05-12 23:22:42]
まあ住人しか知らないことや、住人になって初めて分かることもあると思うので、住人が書き込むことも別にいいのではないですか?
11305: 匿名さん 
[2018-05-12 23:28:10]
ここの物件のメリットになるような話を誰かがすると、すぐに投稿者を住人認定する気持ち悪い人がこの掲示板にはいます。全く議論になりません。
11306: 匿名さん 
[2018-05-12 23:30:30]
完売したマンションの検討掲示板でなにを議論したいの?
11307: 通りがかりさん 
[2018-05-12 23:38:37]
ビル風ってほんと厄介だよな。
普通の強い風とかだと、吹いてくる向きがわかるから傘の向きを合わせればいいが、ビル風はあらゆる方向から凄い勢いで同時に吹いてくるから雨の日なんて最悪。
ここの周辺、傘のポイ捨てが以上に多くて汚い街だな〜て思っていたがそんな背景があるんだね、納得。
11308: 通りがかりさん 
[2018-05-12 23:42:09]
ペデストリアンデッキで雨の日も傘いらずかと思いきや、デッキの位置が一番ビル風が強い所。
先週の雨では横なぶりの雨で結局傘ささないといけない羽目に。デッキの意味、ほとんどないです。
11309: 匿名さん 
[2018-05-13 00:21:40]
>>11308 通りがかりさん
たったら、使わなくてもいいのでは?
下の道が閉鎖され出る訳ではないですよね??


11310: 通りがかりさん 
[2018-05-13 07:23:45]
>>11306 匿名さん

主には他の中古、新築物件を扱っている業者のネガティブレスによる印象操作です。まぁ、姑息と言われども、それだけ目の上のたんこぶというか、中古であっても注目があるのでしょう。
11311: 匿名さん 
[2018-05-13 07:34:49]
やっぱり。南口の10年もの物件
売りたいけど売れない人々の連投ですね。
モノ落下の南口の災害には巻き込まれたくないですからね。
11312: 匿名さん 
[2018-05-13 07:43:33]
>>11311 匿名さん
それ全て同じ事が北口でも起こりえるよね
あまり、無意味に貶すのはオススメできません
11313: 匿名さん 
[2018-05-13 07:45:29]
まさにブーメラン。武蔵小杉に住んでいるひと以外は、南口も北口も区別出来ずてひとくくりに武蔵小杉。
11314: 匿名さん 
[2018-05-13 07:45:43]
>>11312 匿名さん

北口では落下事件はないでしょう?
11315: 匿名さん 
[2018-05-13 07:54:04]
北口でも落下事件は起こりえるでしょう?
11316: 匿名さん 
[2018-05-13 07:57:12]
>>11314 匿名さん
南口だから起きた事件ではありませんからね
そういう事件を起こす人がたまたま南口のマンションに住んでいただけです

北口のマンションは何か対策してるのですか?
対策してるのなら南口のマンションでしか起きないかもしれませんね
11317: 匿名さん 
[2018-05-13 08:01:22]
>>11310 通りがかりさん

逆もあるかと。
転売目的でここを買った購入者や仲介業者によるポジレスによる印象操作です。
ここの悪立地や最近の市況を見て今から必死に活動しているのでしょう。
11318: 匿名さん 
[2018-05-13 08:41:41]
>>11316 匿名さん

南口は元々かなりお安かったので、そういう層が紛れてたんでしょう。
北口はお高いのでそういうそうはいないから大丈夫。
南口でしか起きないのはそういう事です。
11319: 匿名さん 
[2018-05-13 08:49:41]
>>11318 匿名さん
じゃあ、武蔵小杉は治安の悪い街なんですね
11320: 匿名さん 
[2018-05-13 09:09:26]
>>11319 匿名さん

いいえ。軽犯罪は確かにありますが、重い事件は無いですよ。
気をつけるべきは女性と子供さんです。
11321: 通りがかりさん 
[2018-05-13 09:10:31]
南口か北口か知らないですが、武蔵小杉の落下事件ってなんですか?
なんか怖いんですけど。
詳しく教えてください。
11322: 匿名さん 
[2018-05-13 09:13:23]
>>11320 匿名さん
矛盾しますね
南口の人は、そういう層の人が紛れてるのでしょ?
そしたら駅としても、そういう人が紛れてる駅ということですよね
落下事件は起きて危ないけど、犯罪は起きないなんてご都合主義ですよね
11323: 匿名さん 
[2018-05-13 09:29:56]
南北戦争みたいだが自作自演のような。
11324: 通りがかりさん 
[2018-05-13 09:34:56]
北口のビル風についてもう少し教えてください。
やはりイースト竣工でさらに強くなってるのでしょうか?
11325: 匿名さん 
[2018-05-13 09:42:11]
>>11322 匿名さん

落下は軽犯罪でしょ。軽犯罪はあると言ってるじゃない。
11326: 匿名さん 
[2018-05-13 09:44:33]
>>11325 匿名さん
じゃあ、北口は大丈夫ってことにはなりませんね
11327: 匿名さん 
[2018-05-13 09:51:23]
>>11326 匿名さん

北口は物を落とす人はいないという事。
ったく。
11328: 匿名さん 
[2018-05-13 09:53:45]
新丸子東付近は気をつけて下さい。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/52ps/52mes/52mes005.htm
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる