パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
11119:
匿名さん
[2018-04-23 21:38:49]
|
||
11120:
匿名さん
[2018-04-23 21:46:23]
|
||
11121:
匿名さん
[2018-04-23 21:49:11]
|
||
11122:
匿名さん
[2018-04-23 22:13:09]
>>11117 匿名さん
再開発の初期は不便なのが常ですよ。段々商業施設が追いついてきます。スーパーはエルシー跡地辺りか、少なくとも小杉ビルディング跡地の商業ビルには入りますよ。断言します。入らなかったら、朝の横須賀線改札でアキラ100%のモノマネしてやりますよ。 |
||
11123:
匿名さん
[2018-04-23 22:18:43]
|
||
11124:
匿名さん
[2018-04-23 22:48:07]
断言は誰でもできるよ。匿名だからってしらばっくれるなよ、
|
||
11125:
匿名さん
[2018-04-23 22:48:39]
本名さらせよ
|
||
11126:
匿名さん
[2018-04-24 08:00:55]
|
||
11127:
匿名さん
[2018-04-24 11:03:20]
言葉遣い悪いね。匿名だからって
|
||
11128:
匿名さん
[2018-04-24 17:51:14]
|
||
|
||
11129:
匿名さん
[2018-04-25 12:28:14]
ついに東口三角タワーが始まった
10月販売 |
||
11130:
匿名さん
[2018-04-25 13:58:02]
武蔵小杉は三井の街ですなー
|
||
11131:
匿名さん
[2018-04-25 19:11:19]
|
||
11132:
匿名さん
[2018-04-25 23:53:24]
|
||
11133:
匿名さん
[2018-04-26 00:10:21]
出ないに一票
|
||
11134:
eマンションさん
[2018-04-26 05:06:57]
|
||
11135:
匿名さん
[2018-04-26 12:09:00]
|
||
11136:
匿名さん
[2018-04-26 13:58:33]
相変わらずここの人達は口が悪いしなかなかの性格の方が多いです。入居後は住民同士のトラブルが懸念されますね。
|
||
11137:
匿名さん
[2018-04-26 14:15:18]
三角に商業施設ができると、ここの住民にとっても非常に便利ですねー
|
||
11138:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 14:47:32]
|
||
11139:
匿名
[2018-04-26 15:42:36]
|
||
11140:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-26 15:55:18]
|
||
11141:
匿名さん
[2018-04-26 16:25:47]
三角の商業施設に何を期待しているのだ?
地権者の店が入って、とてもじゃないけどグランツリーやららや東急のようにはならないよ。 北側は北側らしい生活をしたらいい。 |
||
11142:
匿名さん
[2018-04-26 16:43:45]
|
||
11143:
マンコミュファンさん
[2018-04-26 18:32:32]
なるほど。
北側らしいとは、 チェーン店でなく、 地元の個人商店ということかな? いいね。 そういう街。 ここは、完売、出遅れだから、 三角タワー行きます。 |
||
11144:
匿名さん
[2018-04-26 21:13:07]
|
||
11145:
匿名さん
[2018-04-26 21:15:57]
|
||
11146:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 11:21:00]
立地最高のららテラスですら空きテナントだらけなのに、誰が北口に新しい施設作ろうと思いますかね?客単価の低いここでは大規模な商売は成り立たないかと。
|
||
11147:
匿名さん
[2018-04-28 20:30:11]
何故、武蔵小杉では客単価の高い商売が成立し難いのでしょうか?
タワマン新住民はどこで買ってるんですか? |
||
11148:
デベにお勤めさん
[2018-04-29 02:17:40]
三菱のとこにスーパー入るよ
|
||
11149:
匿名さん
[2018-04-29 02:33:05]
無理じゃない?
出来るのはあくまで「健康増進施設」であり、その中に「飲食・物販」が入るだけ。 |
||
11150:
匿名さん
[2018-04-29 02:46:32]
>>11146 住民板ユーザーさん1
>ららテラスですら空きテナントだらけ フランフラン跡地のことならもう埋まってるし、空きってどこのこと言ってるの? 「武蔵小杉の商業施設は空きテナントだらけに違いない」って思い込みで書いてない? |
||
11151:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-29 09:58:46]
|
||
11152:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-29 13:51:20]
東急スクウェアは過去最高益を達成したみたいですねぇ。
ララテラスも似たようなものでしょうから、売上はよいのでしょう。 |
||
11153:
通りがかりさん
[2018-04-29 22:32:36]
GWになったら書き込み頻度が落ちました。
みんな海外に行ったのかな。 |
||
11154:
匿名さん
[2018-04-30 08:06:08]
業者と運営が休みになっただけでは。
|
||
11155:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 12:21:35]
>11148さん
駅からの帰り道に出来ないと意味なし。 |
||
11156:
匿名さん
[2018-04-30 12:26:46]
まあまあ。
過去投稿を見てるとここの住民さん達は駅からの長い道のりを歩いて楽しむみたいだしいいんじゃないでしょうか。 |
||
11157:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 17:57:03]
真下にスーパーとかあると運動不足になりがちなので、ほどよく離れてた方がいいと思います。
|
||
11158:
匿名さん
[2018-04-30 20:40:48]
|
||
11159:
匿名さん
[2018-05-01 07:14:00]
ドラックストアは5分ちょいか
|
||
11160:
匿名さん
[2018-05-01 10:31:54]
ララテラスと東急スクエアに
大抵のものがあるから ついでに寄ってくでしょ。 遠回りというかもしれんが 駅直結に住んでるけど自宅通り越して スーパー行って駅の方に戻るんよ。 |
||
11161:
匿名さん
[2018-05-01 10:43:37]
ちょっとした移動でギャーギャー北をディスるのはどうかしてる。そんなに疲労困ぱいしてるなら勤務先の近くに住んだらどうですかね?わざわざ混雑率の高い路線駅を選ばなくてもいいじゃないか。
|
||
11162:
匿名さん
[2018-05-01 13:11:38]
相変わらず立地の話題が出ると反応がすごいねw
|
||
11163:
匿名さん
[2018-05-01 19:46:22]
基本住人は、
書込み出来ない訳だし、 立地の討論好きが、 集まっているんでしょ。 南東方面が、駅やスーパー近いし、 立地が良いのは明らかなんですから、 一緒に三角検討しに行きましょう。 |
||
11164:
通りがかりさん
[2018-05-01 20:18:14]
遂に猿田彦もオープンしましたね。
どの店も雰囲気は凄い良かった。 チキンのお店がウエスト竣工まで続いてるかが不安になりました。失礼ですが。 |
||
11165:
匿名さん
[2018-05-01 20:43:26]
|
||
11166:
匿名さん
[2018-05-02 12:10:26]
コスギロッジ 夕方覗いて見たけど営業してるのか心配になるくらい閑散としてますね。
営業中ですか?って確認取りながらカップルが入っていきました。 行かれた方いますか? 味の問題でしょうか? |
||
11167:
匿名さん
[2018-05-02 13:31:43]
リハウスで12件売りに出てますね。
6680万から11680万です。 売れたのあるんでしょうか。。 |
||
11168:
通りがかりさん
[2018-05-02 13:53:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
って
あ ほ
お前は品あるのか