三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

11079: 匿名さん 
[2018-04-20 22:21:05]
>>11077 匿名さん

東西格差とは??

11080: 匿名でさん 
[2018-04-21 18:17:28]
>>11079 匿名さん
東西格差なんてないと思いますよー。分断工作。
11081: 匿名さん 
[2018-04-21 20:31:17]

NEC土地売却確定したら武蔵小杉おったまげ

11082: 匿名さん 
[2018-04-21 20:33:07]
おったまげ。ほくほく
11083: 匿名さん 
[2018-04-22 07:00:58]
ウエストは完売したんでしょう?
検討版はもうおしまいにしましょう。
中古を検討するなら、中古版を作ればいい。
何もここに駅が遠いとか書きこまれなくても済む。
もともとあの駅自体が武蔵小杉ではなくて
向河原駅を無理に武蔵小杉としてるんだから
とんでもない誤解を生むんですよ。
なんたってここの住所は武蔵小杉としては正統派の小杉町。
新丸子東や中丸子が武蔵小杉を名乗るのは、軒先を貸したら母屋を
取られた状態ではないですか?
11084: 通りがかりさん 
[2018-04-22 08:27:42]
>>11083 匿名さん

と、小杉町住人(契約者)を装いつつ、南東方面を批判。
スレ伸ばし貢献、なかなかですな。
11085: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 12:28:12]
中古高すぎ。
ここの価値勘違いしてるだろ。
上乗せできてもせいぜい5パーセント。
仲介手数料で持ってかれるから、利益は出ませんね。
11086: 匿名さん 
[2018-04-22 16:13:25]
>>11085 住民板ユーザーさん1さん

新築で買えなかったんですね。心中お察しします。実需の売りが出るまで数年お待ちくださいませ。

11087: 匿名さん 
[2018-04-22 18:29:35]
確かに中古の価格は上乗せし過ぎの感じがしますね。
11088: 匿名さん 
[2018-04-22 21:47:00]
駅から孤立している唯一のタワマンw
11089: 匿名さん 
[2018-04-22 22:14:37]
武蔵小杉唯一無二の至高のタワマン。
11090: 匿名さん 
[2018-04-22 22:48:24]
>>11086さん
まあ実需の売りが出る2020年以降、不動産バブルも落ち着き、お買い得価格になっていることが安易に予想できますから、それまで待ってみましょうかね。
どちらにしてもここの中古高すぎ。ここをみてる人だけでも、騙されて高値掴みにならない様、コメントしときます。
11091: 匿名さん 
[2018-04-22 22:52:13]
容易に予想できるの?
武蔵小杉の発展を10年前に予想できた?
11092: 通りがかりさん 
[2018-04-22 23:34:26]
>11091
発展予測は難しいが、衰退予測は安易とマジレスしてみる。
11093: 匿名さん 
[2018-04-22 23:59:08]
ははは
とマジレス
11094: 匿名さん 
[2018-04-23 00:05:12]
10年前の東洋経済の記事で武蔵小杉は上がり過ぎなので急落すると書いてあった。
11095: 匿名さん 
[2018-04-23 00:08:45]
10年後は騰がる予想になってるけどね。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52457?page=4
11096: 匿名さん 
[2018-04-23 01:44:45]
沖式をどこまで信用するかということはあるが、そこで平均坪@357万と予想されたものが、現実には@317万で販売されたという事実は少なくともある。他にももっと高値売り出しを予想した人が多かった。
やはり土地価格分が共同事業で抑えられたのは大きい。
設備・仕様・全体計画の面では文句の付けようがないし、ましてやこの後出てくる三角タワーが採算面の理由で仕様的には厳しいと言われている中、値下がりリスク極小のマンションと言える。
久々の三井自慢の経年良化型の典型物件。永くここでの暮らしを満喫することだけに専念するのが正解。
放っておいても資産価値は高く維持されるから、目先の小さな利益のために早々に手放してしまうのが一番愚かな選択。このマンションに関しては。
11097: 匿名さん 
[2018-04-23 06:05:29]
>>11090 匿名さん

オリンピック後になぜ下がるのか教えてください。
11098: 通りがかりさん 
[2018-04-23 06:13:51]
>>11097 匿名さん

1190さんではありません通りがかりの者です。
わざわざ聞くまでもない事でしょう。
情弱を装ってスレを伸ばす作戦ですか?
11099: 匿名さん 
[2018-04-23 06:21:56]
理由は下がって欲しいからです。
下がることを信じてます。
11100: 匿名さん 
[2018-04-23 06:37:18]
>>11097 匿名さん

検索してみれば。
完売した物件のスレにわざわざ書き込む必要はありません。
11101: 匿名さん 
[2018-04-23 07:55:29]
オリンピック後に期待してます!
下がってくれないと買えない。
11102: 匿名さん 
[2018-04-23 09:32:43]
竣工後にたくさん転売物件出てくるから大丈夫よ。
11103: 匿名さん 
[2018-04-23 10:48:09]
三井の凄さはメチエを誘致したこと!

イーストは本当に良いセンスの店ばかりで済む楽しみが増えたな
11104: 通りがかりさん 
[2018-04-23 12:09:25]
>>11103さん
普段使いできる店少なすぎるので、不便じゃない
か?初めはおしゃれ感覚で良いかもしれないが、住んでいると実用性を求める様になる。
また、これだけ人口が増えてるのに、百貨店1店舗すら3年も維持できない武蔵小杉の購買力の低さで下駄の店もいつまで維持できるのか疑問。
その内単価の低い居酒屋やチェーンの牛丼屋に入れ替わるんじゃないかと思うのは私だけか?
11105: 購入者 
[2018-04-23 14:26:12]
コンベンションホールもあるし、ある程度の需要はありそうですけどね。
11106: 匿名さん 
[2018-04-23 16:43:48]
北側2棟の近場の生命線は、タワープレイス内のファミマと府中街道と南武沿線道路交差点のローソン。
細いですね。
北側住民はヨーカドーの地下と新丸子の東急ストアとまいばすけっとでよく生活維持できているなと感心してしまいます。
11107: 匿名さん 
[2018-04-23 17:07:09]
ヨーカ堂は昔はダメだったけど、最近の店舗入れ替えでグランツリーにない大規模100均と小規模家電があるから結構便利に使ってるよ。一応帰り道の動線だし。
11108: 匿名さん 
[2018-04-23 18:05:20]
>>11104 通りがかりさん

あなただけですね( *´艸`)

11109: 匿名さん 
[2018-04-23 18:10:15]
>>11107
遠回りな帰り道ですね。
11110: 名無しさん 
[2018-04-23 18:43:39]
>>11109 匿名さん
検討版だから、ガーデンウェストの帰り道を言ってる訳じゃない。
11111: 匿名さん 
[2018-04-23 18:47:06]
>>11110
どこかのスレで書き込みされた後ですか?
匿名さんから名無しさんに名前が変わってますよ。
様々な工作お疲れさまです。
11112: 名無しさん 
[2018-04-23 18:54:22]
>>11111 匿名さん
ゾロ目ゲットおめでとう!
でも見当違いだよ。
自分も自分でない方が自分みたいに書きこんでるのに違和感覚えた。

11113: 匿名さん 
[2018-04-23 20:43:41]
ここを見てるとネガ投稿も確かに多いけど、それに対する購入者達の品のなさが目立つね。何故かいちいち必死になって反論。放っておけばいいのに。単に煽られ耐性が無いだけなのか?それともこの物件の欠点を隠蔽したいのか?
購入者は住民板へ行くべきですよ。
11114: eマンションさん 
[2018-04-23 20:51:04]
ゾロ目ゲットちゃんは
卑怯だから
自分が負けたことを認めない。
11115: eマンションさん 
[2018-04-23 20:52:51]
長文気持ち悪い
11116: 匿名さん 
[2018-04-23 21:16:01]
>>11113 匿名さん
正に君の書き込みこそ煽り。乙。もう誰も反応しないよ。
11117: 匿名さん 
[2018-04-23 21:18:11]
駅から帰りに買い物して帰るには結局他の出口経由になる。ただでさえ駅遠なのに、さらに遠くなるのはデメリットとして間違えはない。デッキも台無し。ここの住民は買い物どこでするんでしょうね。さすがにコンビニだけで生活するわけにはいかないでしょうし。
11118: 購入者 
[2018-04-23 21:23:59]
>>11117 匿名さん
他の出口とは??

11119: 匿名さん 
[2018-04-23 21:38:49]
品のなさ
って
あ ほ
お前は品あるのか
11120: 匿名さん 
[2018-04-23 21:46:23]
>>11116 匿名さん
反応ありですね!

あなたみたいな方のおかげでまだまだこの板のは安泰ですねわら
11121: 匿名さん 
[2018-04-23 21:49:11]
>>11119 匿名さん
ある。
11122: 匿名さん 
[2018-04-23 22:13:09]
>>11117 匿名さん

再開発の初期は不便なのが常ですよ。段々商業施設が追いついてきます。スーパーはエルシー跡地辺りか、少なくとも小杉ビルディング跡地の商業ビルには入りますよ。断言します。入らなかったら、朝の横須賀線改札でアキラ100%のモノマネしてやりますよ。
11123: 匿名さん 
[2018-04-23 22:18:43]
>>11122 匿名さん

東急スクエアにスーパー入ってますからどうなりますかね?スーパーできたらより便利ですが、モノマネも楽しみにしてますね(笑)
11124: 匿名さん 
[2018-04-23 22:48:07]
断言は誰でもできるよ。匿名だからってしらばっくれるなよ、
11125: 匿名さん 
[2018-04-23 22:48:39]
本名さらせよ
11126: 匿名さん 
[2018-04-24 08:00:55]
>>11122 匿名さん
そういうのつまんないから。
何の根拠もない不確定情報やガセ情報を流すのは迷惑だからやめて欲しいです。
希望を述べるのであれば住民板でやって下さい。

11127: 匿名さん 
[2018-04-24 11:03:20]
言葉遣い悪いね。匿名だからって
11128: 匿名さん 
[2018-04-24 17:51:14]
>>11126 匿名さん

何が迷惑なんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる