三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

10369: 匿名さん 
[2018-03-27 19:02:02]
>>10365 匿名さん
お答えしましょう。
それはお隣さんのイーストです。
10370: 通りがかりさん 
[2018-03-27 19:11:36]
>>10359 マンション検討中さん

悔しいがほぼほぼあたっていると思う。
10371: 匿名さん 
[2018-03-27 19:25:27]
>>10359 マンション検討中さん
ご検討されているという事は、良い所もあって掲示板も覗かれていると存じ上げます。ご存知の通りガーデンは売り切れましたが、にも関わらず掲示板に書き込んでおられます。心残りがあったのでしょう。断念するまでの良かった所はどんな所でしたか?

10372: 匿名さん 
[2018-03-27 19:27:15]
今からならマンマニさん推しの千葉物件じゃないの。。
津田沼ザ・タワーだっけ。
最上階は坪320万〜420万くらいらしいし。
10373: 匿名さん 
[2018-03-27 20:29:59]
要はどうしてもガーデンの中古が売れては困る人達がいるってことかしら。
10374: 匿名さん 
[2018-03-27 20:32:29]
もう買えないのにすごい人気ですね。
10375: マンション検討中さん 
[2018-03-27 22:16:33]
近隣のシティー、エクラス、コスギタワー等の古株中古を早く捌く為に
ネガってるんじゃね?
それに武蔵小杉自体がネガられて
他のスレでも有名になってしまうくらい荒れてしまい、
本末転倒って流れかと
そんな私は都内から横浜間での検討中の身です。
10376: 通りがかりさん 
[2018-03-27 22:20:19]
もう売り切れてますし、検討板はとじてはいかがでしょうか(笑)
10377: 匿名さん 
[2018-03-27 22:55:01]
>>10373 匿名さん
そんな事しなくても、さすがにあの価格では売れないのではないでしょうか。
10378: 匿名さん 
[2018-03-27 23:05:06]
投資目的の部屋には占有屋がいるのでしょうか?
違法行為ですよね。
10379: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:17:20]
ここのネガを見てると小杉に対する購買意欲も失せてきた。作戦通りになって正直悔しい思いもあるが、特に10359のコメントは当たってる気がする。
あと1000万払って都内で検討すべきか。
10380: 匿名さん 
[2018-03-27 23:21:53]
都内で検討できる人が小杉を買うわけがない
つまり、契約者のフリしたネガの自演だね
10381: 匿名さん 
[2018-03-27 23:24:53]
>>10378 匿名さん

投資なら北仲タワーの方が人気ですよ。
北仲なら売れ残りが、あるからそちらへ

10382: 匿名さん 
[2018-03-27 23:35:27]
>>10359 マンション検討中さん

・ウエストは駅からも離れていて、駅近と言っていいか微妙。
→正解

検討の為、朝の時間にシミュレーションして見たが、 駅の混雑が耐えられないレベル。

嘘。
現地見ずに武蔵小杉のニュース見て想像しているだけ。

・治安が良くない、都内に住んでおり、現住居と比較しても少し気になる。ホームレス、駅前でのデモ?、歩きタバコ、ヤンキーが多く騒がしい、
→嘘。
駅前でデモやっていない
歩きタバコは年に1人見かけるかどうか
ヤンキーは数年見ていない

空気も悪くビル風が半端ない。
→半分嘘。
空気は悪くない
ビル風は北口のところは半端ない

ベビーカーがひっくり返っている場面を何度も目撃、危ない。
→嘘にもほどがある


・商業施設が微妙、グランツリーもチェーン店ばかりで最近は廃れてきている、フードコートの集客を見ても明らか。
→嘘
本当にフードコートの集客見て言ってるとは思えない

・資産価値の維持に疑問。これだけ急激に人が増えたら、減る時も急激に減ると思う。
→これは個人の考え方による。

タワマンなので維持費用が桁違いなのでリスクが極めて高い
→維持費用は相対的に高い、特にここは高い


子育て世代に人気というが、正直かなり疑問。
→保育園には入りにくい
10383: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:56:11]
グランツリーのフードコートは確かに減ってる気がする。テナント入れ替わってから特に。
以前は土日の夜は席取りだけにに30分くらい掛かったが先週、先々週2週連続で行った際はすぐに座れた。季節によるのかな。
10384: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:59:31]
10382さん
イーストと、ここの入居完了しても駅は大丈夫ですかね?一気に3000人くらい人口増えるんですけど。対策のしようがないと思うのですが。
10385: 匿名さん 
[2018-03-28 00:00:50]
>>10383 マンション検討中さん

そうかなぁ。
全然減ってない気がするけど。。
10386: 匿名さん 
[2018-03-28 00:01:34]
>>10381 匿名さん
売れ残り?未販売はあるけど売れ残りはないですよ
このスレッドは嘘つきが多いですね
10387: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-28 00:04:17]
>>10359 マンション検討中さん
真剣に10359さんを考えました。
アドバイスします。
今の都内のお住まいにそのまま住むべきです。動かないのもアリ。


10388: 名無しさん 
[2018-03-28 01:20:33]
>>10349 匿名さん
専有部以外の基本仕様って?基礎免震かつ長期優良の事かね?
それも含めて建物の形が変系、窓が小さいなどGWTの方がよっぽど優れてると思うけど?
10389: 匿名さん 
[2018-03-28 06:18:10]
しかし完売物件だというのにヒマジンばっかだな。

シティタワーのスレは殆ど放置なのに(あっ、察し)
10390: マンション検討中さん 
[2018-03-28 08:37:55]
10382
ビル風の突風で、ベビーカーが倒れてるの私も見たことあります。

https://www.google.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/society_g/20170331/...
突風で木がなぎ倒される位だから、危険には変わりないと思います。
10391: 匿名さん 
[2018-03-28 09:07:56]
>>10390 マンション検討中さん
南武線北口はビル風が強いです。だからここも建物の形をビル風が起きにくいように丸みを持たせています。その結果の角住戸のあの歪な形です。
10392: 入居予定 
[2018-03-28 09:10:02]
>>10390 マンション検討中さん
ビ、ビル風がなんぼのもんじゃい!
ここは「元」住みたい街ナンバー1の武蔵小杉やぞ!
10393: 匿名さん 
[2018-03-28 09:35:52]
みんか荒らしというかよその業者をまともに相手をしていて偉いなぁ
10394: 匿名さん 
[2018-03-28 09:50:33]
不動産屋さんは大変なんだね
もう完売御礼なのに

10395: 匿名さん 
[2018-03-28 10:11:24]
>>10392 入居予定さん
1位になったこと無いですよね?4位が最高で今年は6位でしたね。
風といえば豊洲も凄いですよ。あそこもビル風の影響でしょうか。
10396: マンション検討中さん 
[2018-03-28 10:43:25]
10387さん

都内の比較的人気路線に住める財力あるなら、
あえて武蔵小杉を選択する意味、メリットは無いかと。
ここは都内より安く、川崎の中では平均の価格、都心へのアクセスが比較的良いから売れてるわけで。
近隣住民も都内に買えない人の集まりになる訳ですから、
都内から移住ですと多少ギャップはあると思いますよ。
10397: 匿名さん 
[2018-03-28 10:53:22]
完売してからのレスの伸びがすごいですね。
買い損ねて今さら「しまった!」と思った人が多かったということなんですね。
確かに割安だった。
10398: 匿名さん 
[2018-03-28 11:01:47]
>>10396 マンション検討中さん

別に都内に買えない人の集まりではないと思いますよ。武蔵小杉の坪単価以下なんて都内にはたくさんありますし、ここを買う人はそういう認識でなく、都内よりもここがいい、神奈川がいいという認識で買っていると思いますけどね。
10399: 匿名さん 
[2018-03-28 11:44:01]
完売後だから中古市場に向けてキャンペーンが始まったと言ったところか。ネガもポジも。
しかしポジがいくら頑張ってもここはきついよ。競合多いし。なんたって真隣に駅までの立地に関して完全上位互換があるっていうね。
10400: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-28 11:51:50]
完売後の検討掲示板のネガは、やっかみとか別物件の営業よりも、ワクワクしてる入居者の気分を害してほくそ笑む、単純な愉快犯的なものが多いと思います。自己利益やリスクと無関係だから、執拗に書き込めるのかと…
10401: 匿名さん 
[2018-03-28 12:25:41]
やっぱ特例でしょうね。
あちこちのマンションスレで完売確認後書き込んでるがその後何もレスなしが99%だげど。。
10402: マンション検討中さん 
[2018-03-28 12:31:31]
10398さん

都内より神奈川がいいなんて人、そんなに沢山いますかね?その感覚がよく分からないです。実家が近いから仕方なくという理由ならば分かりますが・・・
またこのスペックで坪320万は都内では無理です。有れば間違いなく都内を選ぶでしょ。
10403: 匿名さん 
[2018-03-28 13:12:02]
ここにいる殆どが業者ですからね。いろんな思惑があるのでしょう
10404: 匿名さん 
[2018-03-28 13:38:11]
>>10402 マンション検討中さん

このスペックで320は、すでに横浜、川崎でも無理です。
北仲がもしここと同じスペックなら400はしたでしょう。次の三角もスペックを落としても300後半と言われてます。そもそも免震じゃないし。

10405: 匿名さん 
[2018-03-28 13:47:23]
>>10404 匿名さん

北仲とここじゃグレードが違いすぎますよ。
ここのスタンダードが北仲のエグゼクティブ、プレミアムと同じぐらい。
10406: 匿名さん 
[2018-03-28 14:17:11]
10402さん

東日本大震災の津波に豊洲市場の汚染物質問題が重なって、少なくない湾岸検討者がこっちに流れてきてるらしいですよ。武蔵小杉と価格帯も似てますし、東京駅周辺への物理距離では負けますが時間距離では似たり寄ったりですからね。
10407: マンション検討中さん 
[2018-03-28 15:01:12]
10406さん

物理距離って結構大事。
震災の時、帰宅困難で神奈川県の人は野宿してたもんな。電車も、直通で時間は短いかもしれないが、体の疲れ方が違う。結構負荷がかかるんだろうな。
10408: マンション掲示板さん 
[2018-03-28 15:06:38]
>>10405 匿名さん
ホンマかいな。また、ここにはあるが、都内にはJリーグチームのホームはないしなぁ
10409: マンション検討中さん 
[2018-03-28 15:21:04]
川崎フロンターレファンのマナーの悪さは異常。
等々力で試合後の飲み会は武蔵小杉の様だが、
いつもユニフォーム着た酔っ払いだらけで見るだけで萎える。
ちょうどここのペデストリアンデッキの下あたりで、酔っ払いが車道にチームの旗を振りかざしてタクシーを急停車させてたりしてたよ。
試合に負けた日は特に治安が悪くなるから要注意。
10410: 匿名さん 
[2018-03-28 16:16:49]
>>10409 マンション検討中さん

確かに北口はそんな感じですね。
10411: 匿名さん 
[2018-03-28 16:19:30]
>>10407 マンション検討中さん

でも湾岸じゃ物理距離がどんなに近くても帰る先が無くなってたら、それこそ野宿だよ?
10412: 匿名さん 
[2018-03-28 16:22:51]
>>10409 マンション検討中さん

浦和レッズのサポーターのマナーにはまだまだ及ばないから安心してww
10413: マンション掲示板さん 
[2018-03-28 17:59:57]
>>10409 マンション検討中さん
まぁ、それがホームです。イタリアのミラノの方が凄い!
10414: マンション検討中さん 
[2018-03-28 18:42:37]
10411さん

湾岸を選ばなければいい。
地盤の良い世田谷あたりで、
坪320が予算なら駅徒歩20分覚悟ですが。
10415: 匿名さん 
[2018-03-28 18:49:42]
>>10414 マンション検討中さん
世田谷オワコンだし、今更駅徒歩20分に大金注ぎ込む度胸はない…
10416: 匿名さん 
[2018-03-28 19:40:34]
都内ならやっぱ足立区、荒川区ですよー
もうご存知でしょうが公示地価ぐんぐん上がってます。
北千住、南千住も高騰中。
10417: 名無しさん 
[2018-03-28 19:45:20]
>>10416 匿名さん

川崎アドレスってだけでこれだけ叩かれるのに、足立区なんて\(^o^)/

10418: マンション検討中さん 
[2018-03-28 20:30:52]
10416さん

都内ではマンション建てる土地がなくなって来てるのと、すでに千代田、世田谷、目黒、品川は高くて普通のサラリーマンには手が出なくなったから、
他の土地に需要が移って行ってるだけだよ。
ここも然り。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる