三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

1969: 匿名さん 
[2016-06-07 17:18:13]
マンションのプロの方は大体ここは安いって言うね。
1970: 匿名さん 
[2016-06-07 17:26:58]
相場からみて安いのは分かるけど、私にとっては一大決心。
買っちゃおうと買って大丈夫との間にいます。
今はかなり買っちゃおう寄りですけど、色々と考えさせられますね家探しって。
1971: 匿名さん 
[2016-06-07 17:34:23]
>>1970 匿名さん

ここの口コミでいい所も悪い所も理解して色々悩んで決めたなら、いい結論だと思いますよ。
買うも買わないも自由ですから。いいご判断になるといいですね。
1972: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-07 18:35:33]
>>1969 匿名さん

具体的に教えて頂けると分かりやすいのですが
1973: 匿名さん 
[2016-06-07 19:04:05]
>>1972 口コミ知りたいさん

はるぶーさんとかマンションマニアさんとかでら?
1974: 匿名さん 
[2016-06-07 19:12:42]
マンションのプロというより、マンションが趣味の方では?
1975: 匿名さん 
[2016-06-07 19:19:06]
返しが上手いな。
1976: 匿名さん 
[2016-06-07 19:29:48]
マンションが趣味の方がいいから買うなんてそんな雑な話は無いな。
1977: マンション掲示板さん 
[2016-06-07 20:05:21]
>>1976 匿名さん

北の雰囲気が好きというのが重要かな
1978: 匿名さん 
[2016-06-07 20:28:35]
>>1977 マンション掲示板さん
わたしも北の雰囲気の方が好き。

1979: 匿名さん 
[2016-06-07 20:48:50]
10年前の相場知っていると、武蔵小杉でこんなに高いの~と思ってしまうのですが。これでも安いのですね、、、
1980: 匿名さん 
[2016-06-07 20:54:53]
>>1964 匿名さん

それワックスと勘違いしてない?
1981: 購入経験者さん 
[2016-06-07 20:55:21]
街の付加価値が著しく上がったことは確かですけどね。10年前に買った人はこの間を耐え忍んだわけで、そのご褒美ということでよろしいんじゃないでしょうか。
1982: 匿名さん 
[2016-06-07 20:59:44]
>>1965 匿名さん
あと、至るところでまだ東日本大震災の影響が垣間見えるところとか、更に不安にさせる。
1983: 匿名さん 
[2016-06-07 21:30:52]
>>1978 匿名さん

今の北口が好きか、この先の北口の雰囲気が好きかをはっきり認識した方が良いかと。
こんなはずじゃなかったの原因になりますよ。
1984: 匿名さん 
[2016-06-07 21:34:46]
住環境は北口に分がある。
利便性は南口に分がある。
そういう整理だと思います。
1985: 匿名さん 
[2016-06-07 21:45:17]
小杉ビルディングやエルシィ跡地や三角タワーの商業施設によっては北側も利便性向上する気がする。
横須賀線の距離はもう仕方ない。南武線のホームを超拡張させるとか、改札口増設とかしてほしいですね。
1986: 匿名さん 
[2016-06-07 21:46:21]
環境いいよねここ。
社宅跡地で周辺も住宅中心だし。
1987: 匿名さん 
[2016-06-07 22:20:56]
>>1985 匿名さん

三角、エルシィが出来た時点で、資産価値が落ちそうですが…
北口タワーの3番手4番手が確定な気がします…
1988: 匿名さん 
[2016-06-07 23:01:03]
不動産とは立地なんでしょ

1に立地 2に立地 3に立地

エルシィも三角も格上で三菱との戦いじゃないか

どっちのが立地いいのか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる