三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

1428: 匿名さん 
[2016-05-28 14:01:46]
>1423

モデルルーム来場者に予定価格を伝えてその反応や要望書の集まり具合で、部屋ごとに価格調整して正式価格をする。以前、NHKの番組でやっていた。

図面出さないのは不親切でしかない。設計なんてとっくの昔に終わってるんだから、出せないわけがない。
1429: 匿名さん 
[2016-05-28 14:48:38]
図面てなんの図面?
マンション全て?専有部分?
1430: 匿名さん 
[2016-05-28 15:01:43]
>>1428 匿名さん

図面は一ヶ月以上も前から配ってるよ。
値段だけは見せてくれて手書きで書き写してたけど。
もしかして、間取り図渡されない人もいるの?
1431: 匿名さん 
[2016-05-28 15:08:24]
スイッチ類とか寸法が落ちていない簡易図面しかもらえて無いのでその事では?
1432: 匿名さん 
[2016-05-28 15:11:21]
>>1426
用も無いのに電話してきたりしないですよ。
午前中に2回目で行きましたが、普通に検討住戸アンケート出して終了。
ローンは自分でやるので審査は不要ですし。
1433: 匿名さん 
[2016-05-28 15:14:08]
>ローンは自分でやる

それってリスク客と思われてるのかも。
1434: 匿名さん 
[2016-05-28 15:14:19]
私も検討住戸アンケート出してきました。2週間前より今日の方が人が多かったですね。
後は倍率。。心配です。。。
1435: 匿名さん 
[2016-05-28 15:17:23]
倍率どうかね。どこが付くのかな?
1436: 匿名さん 
[2016-05-28 15:19:47]
>1435

それは売る側もわからない。なので検討住戸アンケート出させる。
1437: 匿名さん 
[2016-05-28 15:22:10]
提携ローン以外だと自己資金扱い。リスクがあるから提携ローンでの仮審査も勧められるはずだけど。
1438: 匿名さん 
[2016-05-28 15:25:41]
欲しい人はイースト購入済かと思ったが、そうでもなさそうだな。
2年後にエルシィタワーマンション販売かな
1439: 匿名さん 
[2016-05-28 15:26:30]
三井さんから買うのは2戸目だから、それほど心配されてないと思いますが、どうなんだろうか。一応担当に聞いてみます。
1440: 匿名さん 
[2016-05-28 15:31:22]
先月から家を買う気になったので、イーストというよりマンションに興味を持ち始めたのがつい最近です。
今のところ、ここが第一候補です。
1441: 匿名さん 
[2016-05-28 15:33:16]
>>1436
そういうカラクリなんですね。
納得できました。早めに行って好きな部屋を決めた方が有利そうな感じでしょうか。
1442: 匿名さん 
[2016-05-28 15:40:03]
検討住戸アンケート出しても営業ができるのはぶつからないように調整するまで。全戸に倍率が付くようだとそれも意味がない。なので早くいけば希望の住戸をゲットできるってことではない。

ただ、まずは早めに行っておけば、販売開始までに何回かモデルルームに行く時間もある。ちゃんと確認しようとすると結構時間かかるよ。求めてもすぐに出てこない情報もあるし。
1443: 匿名さん 
[2016-05-28 15:40:51]
倍率回避したけりゃ要望書は早めがいいんじゃない?
1444: 匿名さん 
[2016-05-28 15:44:17]
イーストも倍率それほどつかなかったから、早く検討住戸アンケート出す意味はあるかもね。ただ、倍率付かないのはいいことか悪いことか。
1445: 匿名さん 
[2016-05-28 15:50:32]
>1440

ここが第一候補でも、いくつか物件見ておいた方がいいよ。数をこなすと、どこをチェックすべきかわかるようになる。

ちなみにお見合いの法則では、最初の3人は無条件でパスして、4人目以降で今までで一番と思う人に出会えたら決める。最善の選択をする確率論。
1446: 匿名さん 
[2016-05-28 15:51:14]
決めてしまうと、多少の売れ行きはどうでも良くなってきて買えないリスクは重いです。
短期で売れたイーストと比べて同程度の価格だと、そこは不安。かといってイーストと比べて高いのも嫌なので。私は我が儘なんでしょうね。
1447: 匿名さん 
[2016-05-28 15:54:06]
価格がしっかり明示されるといよいよって感じですね。
買える気でいるのは甘いのかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる