三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

1368: 匿名さん 
[2016-05-27 22:34:51]
小学校から私立ってあまり好きじゃないなー私は公立で今も地元の同級生と仲が良いので。
1369: 匿名さん 
[2016-05-27 22:51:09]
武蔵小杉は公立小学校足りてないんだから私立に行かせるしかない。
1370: 匿名さん 
[2016-05-27 23:00:11]
公立小学校新設されるよ。すぐそばに。
1371: 匿名さん 
[2016-05-27 23:56:32]
ちゃんと買える値段が出てくるか緊張する。。
1372: 匿名さん 
[2016-05-27 23:58:09]
年収の9倍くらいまではローン審査通るよね。
700万なら6000万円くらい借りられる。
でも生活費に充当できるのは23万円くらい。
管理費やら固定資産税やらを引けば20万円を切るね。
光熱費、携帯代、NHK受信料など最低限を引いたら15万円?
毎月窮屈な生活になるよね。
1373: 匿名さん 
[2016-05-28 00:03:01]
年収800万円で5000万円借りるなら、
月々家計に残るのは40万円弱。
公共費等引いたら35万円くらい。
旦那の小遣い5万円、食費10万円、子育て費用3万円…
なんとなくやっていけそう。
1374: 匿名さん 
[2016-05-28 00:04:21]
>>1373 匿名さん

あんまり余裕ないけどね。
1375: 匿名さん 
[2016-05-28 00:07:06]
>>1373 匿名さん

衣料品やら娯楽費入れたら貯金できないね。
1376: 匿名さん 
[2016-05-28 00:08:08]
70㎡の管理費修繕積立金って50000円くらい?
1377: 匿名さん 
[2016-05-28 00:10:18]
若い頃は毎月40万円なんて夢のようだと思ってたよ…
1378: 匿名さん 
[2016-05-28 00:18:42]
>>1376 匿名さん

三万ちょい
1379: 匿名さん 
[2016-05-28 06:46:11]
年収800万円で、5000万円借りるなんて、アホでしょ。
破綻予備軍だし、マンション買うのに、他のことを切り詰めて、そんな生活のなにが楽しいの?
1380: 匿名さん 
[2016-05-28 07:38:05]
年収800万円で、5000万円借りるって。。
不動産屋さんや不動産屋さんに雇われてるファイナンシャルプランナーは
「大丈夫ですよ。みなさん、それぐらい借りてます」って言うだろうけど、あの人たちはとにかく売れたらそれでいいんだから。
借りた人が、その後、破綻したり、生活に窮しても、知ったこっちゃない。

自分の身は自分で守りましょう。
1381: 匿名さん 
[2016-05-28 07:48:58]
せっかく長期優良住宅だからローン控除を取る上でも、5000万円は借りたほうが良いのでは?
1382: 匿名さん 
[2016-05-28 07:49:36]
年収800だけど5000弱借りるよ。今の利率なら大丈夫だよ。
1383: 匿名さん 
[2016-05-28 08:34:44]
固定ローン35年で老後も払えるなら大丈夫
変動だとチョット危ない
1384: 匿名さん 
[2016-05-28 08:41:54]
ローン金利は引き渡し時の利率が適用されるから、3年後の利率が跳ね上がってないといいね。
1385: 匿名さん 
[2016-05-28 09:05:40]
タワーマンションの固定資産税も忘れずに!
1386: 匿名さん 
[2016-05-28 10:06:37]
まあ金利は全く上がる兆しが無いけどな(笑)
今も変動金利だけど、結局変動で組むと35年の上昇リスクを背負うからね。3年先はそれほどのリスク増では無いよ。
1387: 匿名さん 
[2016-05-28 10:23:16]
借り入れ額を下げさせたい方は多分ここより安い物件の営業担当者かな(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる