パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
11099:
匿名さん
[2018-04-23 06:21:56]
|
11100:
匿名さん
[2018-04-23 06:37:18]
|
11101:
匿名さん
[2018-04-23 07:55:29]
オリンピック後に期待してます!
下がってくれないと買えない。 |
11102:
匿名さん
[2018-04-23 09:32:43]
竣工後にたくさん転売物件出てくるから大丈夫よ。
|
11103:
匿名さん
[2018-04-23 10:48:09]
三井の凄さはメチエを誘致したこと!
イーストは本当に良いセンスの店ばかりで済む楽しみが増えたな |
11104:
通りがかりさん
[2018-04-23 12:09:25]
>>11103さん
普段使いできる店少なすぎるので、不便じゃない か?初めはおしゃれ感覚で良いかもしれないが、住んでいると実用性を求める様になる。 また、これだけ人口が増えてるのに、百貨店1店舗すら3年も維持できない武蔵小杉の購買力の低さで下駄の店もいつまで維持できるのか疑問。 その内単価の低い居酒屋やチェーンの牛丼屋に入れ替わるんじゃないかと思うのは私だけか? |
11105:
購入者
[2018-04-23 14:26:12]
コンベンションホールもあるし、ある程度の需要はありそうですけどね。
|
11106:
匿名さん
[2018-04-23 16:43:48]
北側2棟の近場の生命線は、タワープレイス内のファミマと府中街道と南武沿線道路交差点のローソン。
細いですね。 北側住民はヨーカドーの地下と新丸子の東急ストアとまいばすけっとでよく生活維持できているなと感心してしまいます。 |
11107:
匿名さん
[2018-04-23 17:07:09]
ヨーカ堂は昔はダメだったけど、最近の店舗入れ替えでグランツリーにない大規模100均と小規模家電があるから結構便利に使ってるよ。一応帰り道の動線だし。
|
11108:
匿名さん
[2018-04-23 18:05:20]
|
|
11109:
匿名さん
[2018-04-23 18:10:15]
>>11107
遠回りな帰り道ですね。 |
11110:
名無しさん
[2018-04-23 18:43:39]
>>11109 匿名さん
検討版だから、ガーデンウェストの帰り道を言ってる訳じゃない。 |
11111:
匿名さん
[2018-04-23 18:47:06]
|
11112:
名無しさん
[2018-04-23 18:54:22]
|
11113:
匿名さん
[2018-04-23 20:43:41]
ここを見てるとネガ投稿も確かに多いけど、それに対する購入者達の品のなさが目立つね。何故かいちいち必死になって反論。放っておけばいいのに。単に煽られ耐性が無いだけなのか?それともこの物件の欠点を隠蔽したいのか?
購入者は住民板へ行くべきですよ。 |
11114:
eマンションさん
[2018-04-23 20:51:04]
ゾロ目ゲットちゃんは
卑怯だから 自分が負けたことを認めない。 |
11115:
eマンションさん
[2018-04-23 20:52:51]
長文気持ち悪い
|
11116:
匿名さん
[2018-04-23 21:16:01]
|
11117:
匿名さん
[2018-04-23 21:18:11]
駅から帰りに買い物して帰るには結局他の出口経由になる。ただでさえ駅遠なのに、さらに遠くなるのはデメリットとして間違えはない。デッキも台無し。ここの住民は買い物どこでするんでしょうね。さすがにコンビニだけで生活するわけにはいかないでしょうし。
|
11118:
購入者
[2018-04-23 21:23:59]
|
下がることを信じてます。