三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

1088: 匿名さん 
[2016-05-22 09:05:30]
>>1086
イースト一期の倍率。
ここまでいかないことを願う。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573625/res/570
1089: 匿名さん 
[2016-05-22 09:17:49]
確かにそうですね。
いいなと思った後にクチコミが気になってこの掲示板にたどり着きました(笑)
1090: サラリーマンさん 
[2016-05-22 09:43:06]
でも倍率が高いは北の中住戸ですね。
1091: 匿名さん 
[2016-05-22 09:47:33]
タワーズイーストの倍率酷いね。
100世帯以上落選してるわ。。
1092: 匿名さん 
[2016-05-22 09:59:36]
1082です。大変参考になりました。
南向き上層階を本線に検討していきます。
しかし倍率怖いですね。。。
1093: 匿名さん 
[2016-05-22 12:01:49]
イーストの第1期は400戸販売で落選100だからむしろ倍率付いた部屋の方が少ない。
ウエストはその傾向を踏まえて設定を見直してる様なので、倍率リスクは減ってる筈。
1094: サラリーマンさん 
[2016-05-22 12:22:03]
北向きの中住戸は安いけど日当たりゼロですよね。厳しくないですか?投資用かな?
1095: 匿名さん 
[2016-05-22 12:52:43]
眺望が良く価格が安いから北向きもありかと。
1096: 匿名さん 
[2016-05-22 12:56:57]
>>1094
一度、武蔵小杉の売りに出ているコスギタワーなどの北向き中住戸を見に行くことお勧めいたします。
1097: 匿名さん 
[2016-05-22 13:24:01]
小杉タワーの北向だとリエトコートとお見合いですね。
確認ならステーションフォレストタワー、リエトコートあたりが良さそう。
1098: 購入検討中さん 
[2016-05-22 15:21:09]
>>1092さん
この物件は実需がほとんどなので、基本的に安いところから埋まります。ちょっと上に上れば途端に競争は減りますから、予算に余裕さえあれば、営業さんが競合しないように調整してくれますよ。
それと、都心物件ではないので、中古になった時に売るには、やはり南向きの方がずいぶんと有利です。北向きも住んでみれば快適なんですけどね。やはりまだ南向き信仰が生きてる立地と思います。
1099: 匿名さん 
[2016-05-22 15:32:48]
やっぱり南向きが良さそうですね。
人それぞれとは思いますが日当たりがあった方が良い様に感じています。
まだ日程にゆとりがあるのでじっくり吟味します。
1100: 匿名さん 
[2016-05-22 15:57:54]
>>1092さん
中古になった時に売るには、やはり北向きの方が購入時の価格との騰落率を考えるとずいぶんと有利です。タワーマンションが増えている昨今南向き信仰も崩れつつあると思います。もちろん南向きも住みやすいです。
1101: 匿名さん 
[2016-05-22 16:11:42]
リセールバリューは北向きだと思うけど買えるかどうか怪しいね。
1102: 匿名さん 
[2016-05-22 16:15:22]
>>1094
いよいよウエストでもきたね〜
時代遅れの北向き否定。
日本人はタワマンでも南信仰が強よい。
けど、そのおかげで、イーストの北向き中住戸は、
とても良い値付けで、リセールも安心!
ここでも、南信仰の方に頑張ってもらいたいですね。
1103: 購入検討中さん 
[2016-05-22 16:31:14]
明るさは間口次第なので「陽当りゼロ」に惑わされる必要もないけど、ここの北向き、そこまで割安じゃないですよね?

しかし、そもそも儲けることを目的に買う物件じゃないと思いますよ。
子供の大量の洗濯物があったり、布団を外干ししたい人にとっては、選択の余地はないわけだし。
1104: 匿名さん 
[2016-05-22 16:41:16]
>>1103
北向きは割安かわかりませんが人気はあります。イーストの状況みてファミリー向けの間取りを北向きに増やしてますが、結局倍率つくでしょう。
1105: 購入検討中さん 
[2016-05-22 16:57:55]
「北向きでもいいから、購入可能な値段のファミリータイプが欲しい」というのが、この物件の最多需要層を想像させますね。
マンション内格差大きそう。総会まとまるんでしょうか?
1106: 匿名さん 
[2016-05-22 17:08:06]
6000万円ちょっとで買えば、7000万円ちょっと位で売れると思うよ。
土地代が安い時期に買えている武蔵小杉の物件はここが最後。

買っていい物件だと思います。
1107: 匿名さん 
[2016-05-22 17:12:54]
北向きと南向きは400万くらいの差なのでプロフィールが大幅に違わない。
北向は4分の1でマイノリティ。
1105さんのご心配はきっと大丈夫ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる