パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
10749:
匿名さん
[2018-04-09 21:42:01]
|
10750:
匿名さん
[2018-04-09 22:30:51]
|
10751:
匿名さん
[2018-04-10 07:51:43]
まあ、改札入って横須賀線ホームまで10分かかろうが、
10分以上行列に並ばないと改札にも入れない南口よりマシかも知れない。 |
10752:
匿名さん
[2018-04-10 07:55:12]
|
10753:
匿名さん
[2018-04-10 09:30:22]
またマウントっすね!
|
10754:
匿名さん
[2018-04-10 10:16:22]
|
10755:
匿名さん
[2018-04-10 12:41:01]
やっぱり北口はうーん。
|
10756:
匿名さん
[2018-04-10 13:43:43]
東横線の利用客は年間約17.5万、横須賀線の利用客は推定で最大約5.1万。今も昔も武蔵小杉はあくまでも東急の主要駅。
横須賀線メインの人は初めから北口など考えない。逆に東横線メインの者にとってはいかに東横線が使いやすいかが重要なので横須賀線の存在はプラスアルファの付加価値でしかなく、遠さをマイナスに考える理由がない。たまにでも使えれば十分ということ。 |
10757:
匿名さん
[2018-04-10 14:58:11]
横須賀線て5万人以上も使われているんですか!?普通に考えてかなりの数ですね!
そんな路線がメインで使えないのは痛いですね。東急があればいいと言う人もいるみたいですけどそれはなんだか負け惜しみに聞こえます。 東急もJRも両方使えるに越したことはないですよね。せっかくの大ターミナル駅武蔵小杉ですからね。 |
10758:
匿名さん
[2018-04-10 17:41:40]
|
|
10759:
匿名さん
[2018-04-10 17:49:53]
|
10760:
匿名さん
[2018-04-10 18:21:18]
|
10761:
匿名さん
[2018-04-10 19:28:21]
|
10762:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-10 19:55:33]
横須賀線の利用者が圧倒的に多いということは、中古に出した際、勝ち残れるか不安ですね。
ここが安いのにはちゃんとした理由があるのですね。勉強になりました。 |
10763:
マンション検討中さん
[2018-04-10 20:00:32]
ここから横須賀線まで、10分で歩ける人っで、どんな体格してるんだろ。部屋からカウントすると、普通に20分はかかる距離かと思うのだが。
それとも契約者が必死に駅遠のネガを消そうとしてるだけ? |
10764:
匿名さん
[2018-04-10 20:32:05]
|
10765:
匿名さん
[2018-04-10 21:10:15]
まあ、朝から行列の南口と比較したらどうだい?
検証 |
10766:
匿名さん
[2018-04-10 21:49:13]
綱島街道の信号待ちもカウントしてな。
|
10767:
マンション検討中さん
[2018-04-10 22:00:24]
駅までの距離を何度も話題なあげるのは、南側のマンションを売却したい人たちなんですかね。
|
10768:
匿名さん
[2018-04-10 22:09:43]
|
みんながみんなそんな速度で歩けるわけではないのです。すいません。
やはりある程度早く歩けるような人にしか向いていない立地なんですかね?