三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

10709: 匿名さん 
[2018-04-07 21:15:13]
>>10708 通りがかりさん
資産価値を考えると駅までの距離の方が重要だね。テナントは変わる可能性あるけど駅は移動しないからね笑
10710: 通りがかりさん 
[2018-04-07 21:36:22]
>>10708 通りがかりさん
マウントして悦に入る資産価値中毒の人がこの掲示板にはうろついているから気をつけて!もはやここに書くメリットは何もないですよ!書き込みたい気持ちをグッと抑えて下さい。

10711: 匿名さん 
[2018-04-07 21:52:53]
資産価値なんて5年以内だったら損はしないレベルでしょ。ウハかもよ
10712: マンション検討中さん 
[2018-04-07 22:09:08]
>10707さん

メイン路線で一番利用者の多い横須賀線・湘南新宿ラインから徒歩15分以上と、現状最も距離がある物件って時点でイースト、ウエストどっちもどっち。
市場価格より少し安いのもお買い得ではなくそのせいと見てます。
数年後リセールの際は、競争率の高い中、他の物件に対抗できず極めて苦労しそうですから。
「私は横須賀線利用しないので〜」
っていっても大多数が利用する路線には変わり無い。永住且つ一生横須賀線、湘南新宿ライン利用しないなら話は別ですが。
10713: 匿名さん 
[2018-04-07 22:18:16]
>>10712 マンション検討中さん
だけど築年数はどう考える
すでに10年経っているのもあるが

10714: 匿名さん 
[2018-04-07 23:41:48]
築10年の東口か
築浅の北口か

免震か制振か

デッキ直結JR駅ビルかグランツリーか

いろいろ比較検討できそうです
10715: 匿名さん 
[2018-04-08 00:01:04]
東口のタワーなんてお見合いだらけじゃん。
10716: マンション検討中さん 
[2018-04-08 00:13:57]
>10713さん
中古が多くで始める10年後、築10年も築20年も見た目は大して変わらないと思います。
管理の仕方次第で大きく変わってきますからね。
それよりも10年後、横須賀線、湘南新宿ラインより南武線の利用者が増えるとは到底思えないですよね。商業施設なども今後北口に作る場所もありません。
利便性では、確実に東口が優位かと思います。
10717: マンション検討中さん 
[2018-04-08 00:28:24]
「横浜へも都内へも15分」
って謳い文句にしてますが、湘南新宿ラインのホームまで、普通に歩いて15分〜20分、部屋からだとエレベーター含めて25分くらいですかかね。電車より、徒歩時間の方が長いというのは盲点ですね。
ちなみにベビーカーだと駅内のエレベーター待ち含め30分以上掛かることもあるそうで、子育てに世代に本当に便利か?武蔵小杉には百貨店もないので、横浜渋谷新宿に出る機会も多くあるだろうと思われるが。
北口に限っては、アクセスが良いというのは微妙かも。
10718: 匿名さん 
[2018-04-08 01:30:05]
都心との比較ならともかく、同じ駅の何口かの比較なんてどんぐりの背比べです。
10719: マンション検討中さん 
[2018-04-08 01:46:55]
>10718さん
同感、都心との比較でいえば、都心があれだけ再開発で騒がれてるのに武蔵小杉に関していえば、
駅際近のララテラスですら空きテナント続出というありえない状況。再開発に陰りが見え始めていると言われている。
10720: 匿名さん 
[2018-04-08 01:55:08]
横須賀線至上主義者はスレ違いです。
シティタワーの方で大いに語って、あの価格の正当化に励んで下さいw
10721: 匿名さん 
[2018-04-08 08:00:35]
>>10717 マンション検討中さん

築10年の差はデカイですよ。
北口はこれから再開発が目白押し。
フラッグシップといえるパークシティーザ・ガーデンの資産価値は盤石でしょう。
10722: 匿名さん 
[2018-04-08 08:15:47]
>>10720 匿名さん
得意のマウントですね!


10723: 匿名さん 
[2018-04-08 08:18:32]
北口が10年もので東口が築20年
大きいね
10724: 通りがかりさん 
[2018-04-08 08:31:20]
医大病院やら三菱地所タワーやらの再開発完了が平成38年2月28日と変更になってました。
イースト入居から8年後竣工となりますから、買い替え需要その他考えて丁度良い間隔になるかも知れませんね。
10725: 匿名さん 
[2018-04-08 09:41:40]
>>10724 通りがかりさん
今後の社会情勢で計画見直しか計画中止になるかもしれません。8年後はどうなっているのでしょう。
10726: 通りがかりさん 
[2018-04-08 09:45:27]
マンション建設は中止かもね。
オフィスビル希望です。 
その方が平日昼間人口が増えて、手頃でよい飲食店が集まりやすいと思うから。
10727: 匿名さん 
[2018-04-08 11:07:14]
>>10726
中止は無いですよ。もはやデベ側も利益として計算に入れてる段階ですし。
10728: 匿名さん 
[2018-04-08 11:45:03]
>>10725 匿名さん

北口が発展しているでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる