三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

10589: 匿名さん 
[2018-04-02 07:30:23]
>>10584 匿名さん
日経電子版に入ってないので。。

10590: マンション検討中さん 
[2018-04-02 08:47:43]
10588さん

六本木がいまだ人気 笑
また、交通の便がメリットと言いますが、それも単なる流行りかも知れませんよ。
20年後、サラリーマンの自宅勤務が当たり前になったりしたらどうですか?
仮に交通の便が20年後もメリットと言われるなら、ここは徒歩5分圏内に入ってない、かつ京浜東北線から遠いので、他の物件と競合した際は不利となります。
京浜東北線線の利用者が圧倒的に多いのはご存知でないですか?
今は新しいからアドバンテージあるかも知れませんが、10年、20年も経てば新しさは対してメリットになりませんよ。
あなたの評価は今の価値を基準に見すぎてます。
また、ももレジさん3年前のデータを出してドヤること然り、少しアップデートできてないんじゃないっすか?

市況に乗り遅れないようにね。
10591: 匿名さん 
[2018-04-02 08:51:52]
>>10589 匿名さん
無料会員でも見れますよ
10592: 匿名さん 
[2018-04-02 09:00:47]
>>10590 マンション検討中さん
在宅勤務には色々問題があるので通勤に影響するほどは20年後も増えないと思いますよ
10593: 匿名さん 
[2018-04-02 09:04:34]
自宅勤務はおそらく流行らないので都心部が相変わらず人気のはず
10594: 名無しさん 
[2018-04-02 12:19:30]
10590

京浜東北線て(笑)
小杉をこの程度しか知らない人にネガられてもねぇ。
10595: マンション検討中さん 
[2018-04-02 13:40:24]
10590の言う京浜東北線は
おそらく湘南新宿ラインの間違いだが、
大方間違ったコメントではないと思う。
ここから一番近い改札の南武線、東急線の利用者は武蔵小杉駅の何割くらいか?
仮に10592,10593の言う通り、
これからも都心へのアクセスが優先されるなら、
湘南新宿ラインへ徒歩25分の物件より、
徒歩5分、10分の物件が選ばれるだろうと思うのは私だけか?
10596: 通りがかりさん 
[2018-04-02 14:08:56]
もう完売して入居も始まり購入者は気に入って買ってるのに何で駅から遠いやら諸々投稿してるんだろう?妬みにしか聞こえないですよ。違うマンションの掲示板に引っ越した方がいいですよ。
武蔵小杉は永久に不滅です。100%の場所なんてないですよ。
10597: マンション検討中さん 
[2018-04-02 14:20:54]
10596さん

早速中古も出てますからね。中古検討ということで、武蔵小杉の議論も永久に不滅ですよ 笑
10598: マンション検討中さん 
[2018-04-02 14:33:16]
>日経記事推しの方

今日の記事では180度転換のネガ記事になってますね。
◆住みたい街・武蔵小杉の憂鬱人口急増が生んだひずみ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28710620Y8A320C1EA8000?s=2

都合の悪い記事は紹介しないんですか?
日経は信用できるって言ってましたよね?
10599: 匿名さん 
[2018-04-02 14:35:53]
地震の時はどの新聞も放射能報道自粛してました。
10600: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 15:05:08]
>>10575さん
今日の日経記事は隠し通さないといけませんね 笑
10601: 匿名さん 
[2018-04-02 15:36:36]
中古マンション検索で駅から5分以内で引っかからないのは痛いね。
しかも横須賀線まではさらに遠い。
10602: 匿名さん 
[2018-04-02 17:27:52]
中古物件同士の争いねぇ。確かにミッドの中古はなかなかはけてないもんね。

あとは天王洲とかあっち側の新築もライバル視してましたねぇ。
10603: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 18:52:59]
日経推しの10562さん、反応ないですね。
自らの墓穴を悔やんでるんでしょうかね。
10604: 匿名さん 
[2018-04-02 18:59:56]
武蔵小杉という街は、完全にデベ誘導の元作られた街ではあるけれど、交通網も強化されたここ近年でも最強の再開発。
開発途中の足りないものを攻められるのは宿命ではあるけれど、人集まれば街変わるで日経の記事も改善命令が出るまでの前戯でしか無いですよ。

駅ビル開発、NECの土地も開発余地だし、楽しみしか無いけどね。

にも関わらずここの購入者は武蔵小杉そのものを良くしようという気概を持たず、後乗り便乗なコメントばかりでただただ残念です。
10605: 匿名さん 
[2018-04-02 19:21:58]
>>10590 マンション検討中さん

必死ダネー。
ご苦労です。^_^
10606: 匿名さん 
[2018-04-02 20:51:37]
売りたい街ランキングというのが発表されましたー
それを見ると武蔵小杉、湾岸などは皆無。
おそらく売りたいより買いたい人が多いためと思われます。
売りたい街ランキング2018
https://www.sumaistar.com/magazine/article/column/sumaistarri/6783
10607: 匿名さん 
[2018-04-02 21:20:38]
>>10600 住民板ユーザーさん1さん

どんな記事ですか?
10608: 匿名さん 
[2018-04-02 21:27:10]
>>10606 匿名さん
全てではないけど生産緑地法改正で影響を受けそうな街が多い気がするね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる