三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

10269: 匿名さん 
[2018-03-24 13:07:08]
アドレスが気になる人は自意識過剰だよ
そんなしょーもない見栄に力使うなら内面磨いた方がいいよ
10270: 匿名さん 
[2018-03-24 15:07:52]
>>10267 匿名さん
私の知る限りでは、地縁のない人では埼玉から来た人が多いですね。
湘南新宿ラインで実家にも帰りやすいというのがあるのではないでしょうか。

10271: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-24 16:14:57]
二子玉川の物件と、ここのイーストと迷って二子玉川にした者です。
申し訳ないですが、やっぱり少し見下してしまうというか、優位な意識がありますね。
周りのママ友とかでも、話題になった時は
「だってあそこは川崎でしょ〜」という感じです。「ここは宮前区で川崎とは違う」ってのは、
正直二子玉川とかでは、あんまり意味のある言い訳ではないです。
批判の意見があると思いますが、正直な意見です。

10272: 匿名さん 
[2018-03-24 16:41:00]
武蔵小杉を選ぶ人は、イメージとか街としての品格とかはあまり気にしていないと思います。電車が利用できて、イトーヨーカドーで日々の買い物が出来れば良いのです。川崎アドレスや川崎ナンバーも別に気にしていません。そりゃぁ、誰だって世田谷の二子玉川の方が良いに決まっていますが価格が全然違うでしょ。
10273: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-24 16:45:26]
10272さん

同意、そもそも格の違う都内、況してや二子玉川と比較する時点で土俵が違います。
10274: マンション検討中さん 
[2018-03-24 17:28:41]
>>10271 住民板ユーザーさん1さん

川崎のなにが問題なんでしょうね。外見で気にする人は全てに対してもきっとそうなんでしょうね。
武蔵小杉が気に入って買った人が大半だと思います。貴方みたいな人がイースト買わなくて良かったですよ。
10275: マンコミュファンさん 
[2018-03-24 17:36:52]
>>10274 マンション検討中さん

だからー、ここは、買ってない人が書くところなの!
格下だから、買いませんでした。
川崎だから、買いませんでした。
と、わさわざ言いにきてるのよ。
契約者は、ありがた〜く、拝聴してれば、いいの。
もう、売れちゃったんだからさ。
10276: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-24 18:09:51]
>>10275 マンコミュファンさん
違うでしょ?ここは検討する人が書くとこでしょ?
10277: 名無しさん 
[2018-03-24 18:20:42]
>>10271 住民板ユーザーさん1さん

うーん、二子玉は田園都市線ってのが。。アドレスなら二子玉、経済性、利便性なら小杉ですかね。ライズだと現在売り出し中の物件で坪500万弱。ガーデンだと新築で買えた人なら300万前後ですからね。二子玉で坪300万のマンションってどんな感じですかね?

10278: 名無しさん 
[2018-03-24 18:52:26]
>>10271 住民板ユーザーさん1さん
やっぱり小杉は人気なんだな、ということがよくわかるコメントですね。
10279: 名無しさん 
[2018-03-24 19:13:58]
>>10272 匿名さん
寂しいお方ですね。実家が松濤に一戸建を構える当方からみると昔は貧乏人しか住まなかった川っぺりである二子玉川なんて何処がいいのか理解に苦しみますけどね
10280: 匿名さん 
[2018-03-24 19:40:29]
武蔵小杉が川崎アドレスで川崎ナンバーであることには妥協して納得して住んでいます。価格面での制約と何を重視するかということだと思います。都内であること、二子玉川のような商業施設が充実していることを重視する人は、それなりの価格を払って住んでいるということです。
10281: 通りがかりさん 
[2018-03-24 19:47:21]
引っ越しのトラックもあちこち止まってました。
入居者と思われる人たちはやはり服装も洗練された印象ですねー

>>JR武蔵小杉駅北口のタワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザ・ガーテン タワーズイースト」(川崎市中原区小杉町2)が完工し、3月23日に入居が始まった。(川崎経済新聞)

49階にあるビューバス

 先行して3月12日に行われたプレス向け見学会では、スカイビューガーデン、ビューラウンジ、ビューバス、キッズルーム、ゲストスイートなどの共用部が公開された。
 総戸数1205戸、地上53階、地下1階のツインタワーとなる同マンションの、1棟目となる「タワーズイースト」。592戸の分譲住宅に加え、低層部には商業施設「Cosugi Commons」や、川崎市のコンベンション施設が入っている。現在建設中のペデストリアンデッキで、JR武蔵小杉駅から直通になる予定。

 多摩川や等々力緑地を一望できるスカイビューガーデンには、アウトドアファニチャーが配置され、上層部にはビューバス、ビューラウンジ、ゲストサロンなど、高層マンションならではの景観を楽しめる共用スペースも。3階にはゲスト用のスイートルーム、個室スペースをふんだんに設けたスタディルーム、貸し切り個室もあるキッズルーム、フィットネスルーム、シガーバーなどがある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000000-minkei-l14
10282: 匿名さん 
[2018-03-24 19:52:31]
>>10280 匿名さん

地方から引っ越してくるものですが、都内の人から見ると川崎はやはりかなり格下なんですかね?
10283: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-24 19:59:57]
10279さん

それを言って仕舞えば、武蔵小杉は数年前までは単なる川崎の工場地帯です(笑)もっと酷くないですか?
また、実家が松濤で息子が武蔵小杉とは、
貴方の代で大分と格を落とされてしまったのですね・・・親御さんは嘆いていらっしゃいませんか?
色々と墓穴を掘り過ぎです。
10284: 名無しさん 
[2018-03-24 20:18:39]
>>10283 住民板ユーザーさん1さん
全くもってご心配無用です。学歴、職業、収入ともにトップクラスですから。利便性を重視して武蔵小杉に住んでいますが、将来は実家に帰るでしょうね。ただ二子玉川も所詮我々から見たらその程度ということです。
10285: 匿名さん 
[2018-03-24 20:32:00]
都内から見れば川崎はだいぶ格下です。ただ、川崎でも場所により武蔵小杉だけは別格です。都心には遠く及びませんが、23区でいえば城東地区と同じくらいの実力はあるでしょう。
10286: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-24 20:34:03]
10284さん
学歴は兎も角、職業、収入がトップクラスとは、武蔵小杉の中でトップクラスなのですか?
それとも日本、世界トップクラスなのですか?笑
どう見てもトップクラスの方が記される文章構成、コメント内容に見え無いのは
私だけでしょうか?
10284さんが、本当にここのご契約者さんだとしたら、色々と心配ですし、
武蔵小杉の住民の質が疑われるので、これ以上恥ずかしいことを書き込まないで頂きたい。
こういう住人がいるから武蔵小杉は所詮川崎クオリティとか言われるんですよ。
10287: 名無しさん 
[2018-03-24 20:37:10]
>>10286 住民板ユーザーさん1さん

恥ずかしいのはあなたでしょ。ご自分の当初の書き込みをご覧なさい。
10288: 名無しさん 
[2018-03-24 21:03:19]
>>10286 住民板ユーザーさん1さん

あなた二子玉川の住人じゃなかったでしたっけ。しかもここは住民版ではないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる