パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
10229:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 11:48:43]
|
10230:
10196
[2018-03-17 12:32:46]
>>10215 マンション検討中さん
信憑性は不明ですが、エルザ以外で情報がネット上にあるのが、リバーシティ21の15年目大規模修繕、戸数750ぐらいで総工費20億、戸当たり260万です。 この際、もう少し突っ込んで書くと、仮に売り出し中の物件で24年間の駐車場も使用した(2万円)ランニングコストを試算すると1600万円以上。修繕費を倍(2万弱)に設定すると1900万ぐらいになります。それでも足りない、臨時徴収が必要ですとなると、2000万は越えていきます。主な購入層は中間所得層というコメントありましたが、多くは老後資金で悩んでるのに大丈夫か心配ですね。永住思考だから大丈夫というわけではないと思います。てか管理費が高過ぎですね。 |
10231:
検討板ユーザーさん
[2018-03-17 14:23:44]
不安を煽りたい、ってこと以外に何も伝わってこない…。
|
10232:
マンション検討中さん
[2018-03-17 16:14:43]
|
10233:
マンション検討中さん
[2018-03-17 16:18:40]
>>10230 10196さん
管理費の中にはインターネット使用料も含まれてますよ。あと固定電話も当マンションのインターネットだったら864円で使用できます。前のマンションだとインターネットと固定電話で約5000円でした。それを考えると決して管理費高くありませんよ。 |
10234:
口コミ知りたいさん
[2018-03-17 17:06:44]
|
10235:
マンコミュファンさん
[2018-03-17 18:55:40]
|
10236:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 20:22:39]
10235
それならそうと初めから言ったらどうですか? ちなみに詳しい方に聞きたいのですが、 指定以外のインターネット以外は利用できるのでしょうか? これだけの世帯なのでそれなりのインターネットの設備が構築されると思いますが、速度は相当遅延すると思ってます。 武蔵小杉地域全体のトラフィックが増えてるのでどこのプロバイダでもそこまで期待してませんが、指定のものよりマシかと思いまして。 |
10237:
匿名さん
[2018-03-19 08:22:40]
いよいよ今週の木曜日からイーストの入居が始まりますね。
|
10238:
10230
[2018-03-19 12:54:36]
>>10232 マンション検討中さん
以下を足して12M*24Yしただけです。あとは②を倍にする+臨時徴収費をいくらに予測するかです。そんなもの分かってるって反応を期待したのですが、あまりないようで大丈夫でしょうか。 ネット代も含むとのことですが、5Gが見え始めてる中で微妙ですね。 ①管理費 管理費:月額 24,520円 全体管理費:月額 2,010円 ②修繕積立金 修繕積立金:月額 9,090円 全体修繕積立金:月額 540円 ③駐車場 月額 18,500円~25,000円 ④駐輪場 月額 200円~400円 |
|
10239:
マンション検討中さん
[2018-03-19 18:45:31]
|
10240:
匿名さん
[2018-03-19 20:15:35]
|
10241:
匿名さん
[2018-03-20 08:07:11]
いよいよ武蔵小杉に供給がなくなりました。中古は値上りするでしょうか。三角の価格がリーズナブルには思えない。
|
10242:
匿名さん
[2018-03-20 09:20:10]
小杉熱も一旦落ち着くでしょうね。駅の混雑問題もあちらこちらで取り沙汰されているので、「どうしても小杉」という人は減ってるんじゃないでしょうか。
ただそうした中でも色々と整備も進んで安定的に人気、価値は維持されていくと思ってます。 それにつけても「ザガーデン」は、あの仕様や設備を考えたら「いい買い物」だったと言えるのでは。 |
10243:
マンション検討中さん
[2018-03-20 13:15:49]
コスギコモンズとは
|
10244:
通りがかりさん
[2018-03-20 13:20:03]
皆さま、ウダウダ言ってないで、
三角に移動ですよー! |
10245:
マンション住民さん
[2018-03-21 01:02:50]
榊さんの記事
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14460406/ この物件も転売目的で買ってる方、多そうですね。 契約時から3年でバブルも少し崩れ、武蔵小杉の中古市場も少し潤ってきてますから、 同値でも売り抜けは厳しいんじゃないでしょうかね。 中古サイトでも出てますが、値下げ値下げでほとんど成約してません。 |
10246:
マンション検討中さん
[2018-03-21 04:19:57]
|
10247:
匿名さん
[2018-03-21 06:43:47]
|
10248:
マンション住民さん
[2018-03-21 11:00:09]
|
そんな誰でも知ってること、ここに書き込むなよ
自分含めそもそも永住目的実需が中心だから、
リセールバリューは期待してない。
リセール気にする人は10年以内で出て行くでしょ。